

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄はモノレールしかなく、車社会なので確かに渋滞はしますが、事故・工事さえなければ那覇市内の主要交差点や恩納村のビーチ沿いで500m~1Kmといったところでしょうか。
ただ、GWは県外観光客だけではなく、沖縄県民も観光地で過ごすことが多いです。美ら海水族館は、沖縄県民にとっても一番人気の観光地ですので一日中混雑します。
那覇市内から沖縄自動車道(高速)を使って約2時間半といったところでしょうか。
また、水族館は海洋博記念公園内にありますので、駐車場にも早めに入らなければなりません。
公園の開園の9時に入り、9時半から水族館に入場がよいでしょう。
遅くなるほど、魚ではなく、人の頭を見ることになります。
となると、那覇市内からは7時前に出発となるとかなりきついかと思いますので、できれば海洋博公園近く(本部町、今帰仁村)のホテルに3日は宿泊される方がよいと思います。
水族館の入場券はコンビニ、道の駅等でも販売しています。(20%引き)
GWは那覇市内では5月3日から5日まで那覇ハーリーという、大きな祭りがあります。
メインは5日夕方の爬竜船(はりゅうせん)競漕
ほかに、花火や県内ミュージシャン(ディアマンテスなど)ライブがあります。
日差しも強くなっていますので、日焼け対策と、にわか雨もよく降りますので心づもりを
GW終わるか終わらないかで沖縄は梅雨に入ります。
No.1
- 回答日時:
沖縄の場合、基本的に那覇市内への出入りの渋滞がメインです。
ご存知のように沖縄は鉄道はモノレールしかない車社会なので、朝と夕方のラッシュがあります。どんな感じかは、下の参考URLを時々のぞいて見られると良いのではないかと思います。気をつけるのは、離沖する最終日に那覇へ戻ってくる場合です。時間の余裕はたっぷり見ておくに越したことはありません。
それ以外の那覇と美ら海水族館との間、58号線、嘉手納ロータリー、名護市内、本部半島などは、目立った渋滞はないと思います。
参考URL:http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/okinawaken …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄で海ほたるが見たい!!
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
真夏に海に入るなら何時くらい...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄で「メンソーレ」という言...
-
「チョンパ」って?沖縄の方言?
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
昨年、沖縄県で採集した、虫な...
-
沖縄弁だと思うのですが♪歌詞の...
-
沖縄の方言
-
東京で沖縄の山羊汁
-
3月に子連れ沖縄旅行オススメ...
-
沖縄に坂が多い理由
-
沖縄弁で「未来」ってどう言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
高田馬場の河童軒
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
沖縄から福島はどうやって行け...
-
沖縄の立候補者の姓名はなぜカ...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
「涙そうそう」とは、どういう...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄の人はどうしてあんなに歌...
おすすめ情報