
今年新社会人になった21歳の娘が、最大手の通販保険会社の「無事故給付金付医療保険」に入るべく、申込み書類を送りましたところ、「告知内容により、お引き受け出来かねる」と言う返事がありました。
告知欄の過去三ヶ月以内の通院と言うところに、「生理痛がひどい為ピルを飲んでいます」と書いたそうです。普段から元気な娘で、アレルギーも既往症も無いと安心していましたので、親としても大変驚いています。社会人として目覚め、自分のお給料から引き落とすんだと揚々としていた娘は、これから先、保険には入れないのでしょうか?通販以外でしたら、入れるのでしょうか?お知恵をお貸しくださいませ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こん**は
21歳にして、ご自身の意志で保険加入なさるなんて、しっかりしたお嬢さんですね・・・・私なんて社会人になりたての時は、お金はバイクと旅行費用に消えていきました・・・・・
さてさて、
告知内容から、”生理痛がひどいので、最近ピルを飲み始めた”ということでしょうか?ピル、特に飲み始めは、いろいろな副作用が出る可能性があったように記憶しています。ということは、保険リスクが高いと言え、謝絶になっても仕方ないと思われます。
もう少し、期間が経って、生理痛が無くなった、もしくは症状が安定した段階で保険加入に再チャレンジなさったらいかがでしょう?できたら、完治して、通院服薬しなくなって5年以上経った段階なら、告知しなくてよくなるので確実ですが。
(でも、今回申し込んだ会社への再チャレンジは、前回告知を理由に謝絶になるかもしれませんが・・・・)
なお、常々申し上げておりますが、告知事項のある方は、通販ではなく、担当者面談の上、告知欄の記入方法を相談しながら申し込みした方がいいです。(告知義務違反を避ける為です。)
早々のご回答有難うございます。昔でしたら自発的に生理痛ごときで婦人科に行くなんて恥かしくて考えられない事なのですが、如何せん活発な娘でして(笑)、知り合いの看護婦さんに進められて病院に行ったようです。副作用は無く、ホルモンのバランスが良くなってニキビが出来なくなったと喜んでいました。告知しなくて良い5年先まで無保険も不安ですので、私の加入している生保の担当者に相談してみようと思います。ところで、ピルの別の目的である避妊薬として使っている方でも保険って入れなくなるんでしょうか?ついでの疑問ですが、教えて頂ければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
#1です。
ピルの副作用出ずに、体調改善の方の効果が出て何よりですね!!
>ピルの別の目的である避妊薬として使っている方でも保険って入れなくなるんでしょうか
*この部分は自信なしで*
特に病気もしていなくて、避妊のため単発で医師に処方してもらった場合、告知書の、?ヶ月以内に医者に行きましたか?など項目に当てはまれば、記入しなければいけないですね。ただ、継続的に服薬しないのですから、保険加入の可能性は比較的高いのではないでしょうか?
(なお、避妊目的にピルを処方してもらったら、基本的には健康保険適用外ですが、何やら、病気であることにしてピルを健康保険で処方してもらう場合があるようです。その場合、健康保険履歴上、病気であったことになりますので保険加入では不利になります。)
継続的に服薬しているのでしたら、あなた様同様の結果が予想されます。
・・・・なお、ピルを個人輸入して手に入れて、ご自身で服薬している方は、病気にもかかってなくてお医者さんにも行ってないのでしたら、告知書の質問事項にあてはまらないので何も書かなくていいような気が・・・(なにやら矛盾してますが。)
※あくまでも、この部分については、最終的には保険会社の方に聞いてください!!
重ね重ねの質問に丁寧に答えて下さって、感謝致します。一度、生保会社の方を呼んで娘の件を相談してみます。本当に有難うございました。それから余談ですが、私も30数年保険に加入していますが、担当だと言う方が訪問してくると、やれ下取りだ、やれ書換えだと他の商品を進めてくるのが面倒くさくて口座引落としにして疎遠になるようにしているのですが、このサイトには専門家の方も沢山いらっしゃって相談しやすいですね。色々な質問も閲覧して参考にして行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険の告知に関係ありますか
-
告知について教えてください
-
あがり症と保険加入
-
告知義務違反になりますか?
-
生命保険の告知で後悔してます
-
生保加入時、必要のない告知で...
-
HTLV-1キャリアの保険加入について
-
就労不能保険の条件
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
「未加入」という言葉
-
生保レディから体を提供されま...
-
生命保険についてです。 私は大...
-
忘れてしまった告知 どうした...
-
明治安田生命の保険の話で、女...
-
生検手術
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
軽度癌手術5年経過後の団体信用...
-
食品営業賠償共済について
-
現役もしくは元生保レディに質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
告知義務違反になりますか?
-
団体信用保険の審査について
-
告知情報というのは、系列の保...
-
保険の告知について
-
生命保険の告知で後悔してます
-
告知義務について(都民共済)
-
こくみん共済の告知義務に詳し...
-
軽いうつ状態だった過去がある...
-
団体信用生命保険の告知後に難...
-
団信保険の告知義務について
-
告知について
-
告知すべきでしょうか?(ニキ...
-
otegami.comに接続できません。...
-
うつ歴の告知義務・・医療保険...
-
住宅ローンの団信の告知について
-
生命保険 告知義務について
-
追加告知をします。解約させら...
-
告知義務の範囲について教えて...
-
4年前の追突事故での後遺症14級...
-
生命保険について教えてくださ...
おすすめ情報