
オンラインストアからの申込みはケータイ2の在庫が無かったため、やむなくケータイ3で申し込み、届いたUSIMを、自分で用意した未使用のケータイ2に、つけてみました。
(ちなみにケータイ2を使いたい理由は、ケータイ2はLINEが使えるのですが、ケータイ3ではLINEが使えないため、です。)
SIMロック解除、OK(元々はSOFTBANKケータイだったようです。)
wifiの設定、OK
MYSOFTBANKで、@pdx.ne.jpの設定、OK
モバイルデータでチェックを入れる
までは順調にできたのですが、
メール→新着受信しようとしても、できません。
ショートメールは、送受信できます。
MYSOFTBANKで、@pdx.ne.jpの設定「前」は、他者から私の@pdx.ne.jp宛てに送信してもらっても、「送信できませんでした。」と表示されましたが、
MYSOFTBANKで、@pdx.ne.jpの設定「後」は、「送信完了」と表示されるので、ずっとサーバーに残っている状態のようです。DIGNOケータイ2にも、「サーバーにメールがあります。」と表示されます。
メール→共通設定→wifi接続設定、もうまくいきません。
WIFIをONにした状態では、インターネットに接続することはできます。
WIFIをoffにして、モバイルデータ通信のみでは、インターネットに接続することはできません。
以上の状態で、メール送受信できるようにする方法をご存じの方、いらっ者ませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>モバイルデータ通信のみでは、インターネットに接続することはできません。
APN設定は設定、確認済みでしょうか。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21448
No.4
- 回答日時:
失礼しました。
>https://www.ymobile.jp/service/mail/inherit/
たしかに「My Y!mobile」にログインしたあと、「My SoftBankの画面に切り替わります。」とありますね。
手順の
5.「変更後の設定」項目から「以前のメールアドレスへ戻す」を選択~設定完了
ここまで終わっているなら、あとは手順6で「Y!mobile メール」アプリからご利用ください。となっているので「Y!mobile メール」で利用すればよさそうなんですけどね。
できないようなら「Y!mobile メール」で設定の見直しといったところです。
前のPHS、WX12Kなのですが、残念ながら、@pdx.ne.jp用のサーバー、ポートなどありませんでした。サポートにしれっと聞いてみたのですが、やはり答えてくれませんでした。
着信転送は、本体からでなくても、ワイモバイルからできました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
他のMVNOの場合、ガラホとスマホで分けていないので問題ないと思いますが、なんせ調べてもガラホ用のAPNがでてこない。
メール設定も必要だと思いますが、@pdx.ne.jp用のサーバー、ポートなど調べても出てこない。
前のPHSに設定が残っているならそれと同じのをいれればよいのですが。
サーバーとポートなどウィルコム時代と一緒なのでしょかね。
ウィルコムのは出てくるのですが。
すみません、他の人から回答が付かなかったら、サポートにしれっと「(例)パソコンで送受信できますか、できるのならパソコンでしたいのでポート番号とか教えてください」と聞いてみてください。
>前のPHSに設定が残っているならそれと同じのをいれればよいのですが。
ありがとうございます!前のPHS残っているので、調べて、入れてみます!
>サポートにしれっと「パソコンで送受信できますか、できるのならパソコンでしたいのでポート番号とか教えてください」
ありがとうございます!自分で調べて駄目だったら、だめもとでサポートにTELしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ミニでLINEMOに乗り換えた後の電話の不調 3 2022/10/15 19:57
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバ用dignoケータイ2(702KC)で、LINEが使えなくなりました。 3 2022/04/27 13:22
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) au WiFi アプリをインストールして使えるかどうか不安になりました、 ★アプリのメニューから、何 2 2022/03/31 16:53
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場用のoutlookメールを自宅P...
-
メールはthunderbirdを使用。差...
-
Thunderbird 通常版とPortable ...
-
接続・ログインはできているの...
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
Gmailで届いたメールが勝手に既...
-
会社でメール送受信できるPC...
-
Gmail 移動
-
OutlookExpressで大変な事にな...
-
パソコンの電源を切っている時...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
Bcc 重複で送信しても大丈夫?
-
Outlookの会議出席依頼メール
-
Eudoraについて、初歩的...
-
メールを大量に受信してしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場用のoutlookメールを自宅P...
-
メールはthunderbirdを使用。差...
-
Yahooメールのアドレスを...
-
Becky!で受信できない。原因不明
-
Thunderbird 通常版とPortable ...
-
windowsliveメール一部受信がで...
-
接続・ログインはできているの...
-
postpet アドレス変更について
-
メールを削除しても同じメール...
-
メールが返ってきてしまいます...
-
gooのウェブメールをOutlookで...
-
メールのアドレスをもらいまし...
-
「あなたのパソコンに対してpin...
-
海外からのメールの送信がうま...
-
Outlookが利用できなくなった
-
IMAPを取得する方法を教え...
-
gooのメールアカウントについて...
-
アウトルック2013の送受信...
-
日本語FTPサーバーソフト
-
ymobileで、PHSからのDIG...
おすすめ情報
ありがとうございます!APN設定は、知りませんでした。
教えていただいたのとは少し違いますが、
設定→無線・ネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→追加、でAPN設定できました。
早速設定してみましたが、それでもメール受信できません。
「プロキシ(mmsプロキシではなく)」「ポート」「サーバー」は未設定のままでよろしいでしょうか?「MVNOの種類」は「NONE」のままでよろしいでしょうか?
教えていただいたのは、android用のAPN設定のようですが、DIGNOケータイ2の場合も、同じAPN設定でいいのでしょうか?
以上がOKの場合、APN設定の次は、何をやればよろしいでしょうか?