dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅に2台のパソコンがあり、outlook2007でメールの受信をしています。
サブで使っていたパソコンを買い替えてwin7に代わりました。メインで使っているパソコンはxpです。
買い換えたほうにもoutlook2007を入れて今までと同じように使おうとしたところ、すべてのメールが
サブのほうに入るようになってしまいました。
今までは、メインのほうに全てのメールが入って、サブのほうではそのパソコンで送信したものに対する返信だけが入ってくる感じだったのですが。
いろいろ調べたのですが、なぜそうなってしまったのかわかりません。
サーバーにメッセージのコピーを置くように設定すると、両方のパソコンからすべてのメールがチェッ
クできると知り、2台にその設定をしました。
しかし、メインのパソコンからサブが受信したメールを見ることはできません。
どうしたらよいでしょうか?
メインのパソコンにメールを受信させたいです。

A 回答 (1件)

ご質問から少し判らない処がありますが・・



二台のパソコンは独立しているのでしょうか?
或いはルーターを介して接続しているのでしょうか?

普通、複数のPCはサーバーから削除されない限り、其々に同じメールを受信する事が出来ます。

OutlookやOEの設定を・・・

サーバーにメッセージのコピーを置く
サーバーから削除する(日数を決めて)
・・・と設定し

削除済みアイテムから削除されたらサーバーから削除にはチェックを入れないで置けば良いのですけれどね。

二つにチェックを入れて置けば二台のパソコン其々で受信できます。

>しかし、メインのパソコンからサブが受信したメールを見ることはできません。

この部分の意味が不明ですが、文章から受ける意味では、サブパソコンが受信したメールを
メインパソコンでサブパソコンにアクセスして見に行く事が出来ないという意味に取れます。

片方で受信したのをもう一つのPCで受信したPCにルーターなりを介して接続し、メールを見たいと言う事でしょうか?????

或いはサブのPCで受信したけれどメインのPCでは同じメールが受信出来ないと言う事でしょうか?


上記の設定で各々のPCで同じメールを其々受信できますが・・・。

或いはポートが片方は587もう一つが25のままだとか、SMTP認証が二台で異なっていたりはありませんか?

若しサブPCで受信したのに、メインPCで受信出来ないのであれば、サーバーにメールが残っていない事になります。

一度サーバーを覗いてみたらいかがですか?

お使いのプロバイダーでWEBメールが使用可能ならサーバーを覗けますが、出来なければ
nPOPかnPOP-Qと言うフリーソフトをインストール、設定すればサーバーの中を見られます。

http://homepage2.nifty.com/qta/npopq/

なを、nPOP-QはWindows7で正常に動作します。

余計かも知れませんが、私ならフリーのメーラーEdMaxを二台のPCにインストールして使います。

現在6台のPCをサーバーで接続、Outlookも設定し時折使用もし、其々にEdMaxも入れて使ってますがメールの送受信は各々全く問題は全くありません。

ジャンクメールはnPOPで先に削除してしまいますからPCに受信することもありません。

この回答への補足

「二台のパソコンは独立しているのでしょうか?」
「或いはルーターを介して接続しているのでしょうか?」

メインのほうはNTTのRT200NEルーターに無線LANカードSC-32NEを差し込んで、LANケーブルを
接続しています。サブのほうは、内臓ワイヤレスLAN搭載だったのでそのままLAN接続です。
買い替え前のパソコンはカードスロットルが付いているタイプだったのでSC-32NEカードを入れて
ました。


「普通、複数のPCはサーバーから削除されない限り、其々に同じメールを受信する事が出来ます。」

chomicat様の教えてくださったとおりの設定にしましたが、2台が同じメールを受信することができ
ません。片方のパソコンに入ってきたメールを、もうひとつのパソコンで見ることができません。
どうやったら見ることができるのでしょうか?
サーバーにメッセージのコピーを置く、サーバーから削除する(日数を決めて)、削除済みアイテム
から削除されたらサーバーから削除にはチェックを入れないで置く・・と設定しました。


「メインパソコンでサブパソコンにアクセスして見に行く事が出来ないという意味に取れます。」

パソコンどおしを連絡させることができるのですか?
もしできるなら便利だと思います!ぜひぜひ教えてください!!

「或いはサブのPCで受信したけれどメインのPCでは同じメールが受信出来ないと言う事でしょうか?」
はい。前述のとおりで、すべてのメールがサブのほうに入ってきてしまい、メインには全く入って来ず、
送受信をクリックしてもダメでした。


「或いはポートが片方は587もう一つが25のままだとか、SMTP認証が二台で異なっていたりはありませんか?」
ポートは2台とも同じにしてあります。
送信サーバー(SMTP)は認証が必要、は、受信メールサーバーと同じ設定を使用する、にしています。
接続に関しては、メインのほうはInternet Explorerまたは他社のダイヤラ、
サブのほうはサブローカルエリアネットワーク(LAN)を使用、に設定しています。


「一度サーバーを覗いてみたらいかがですか?」
outlook expressを使っていたときはサーバーの中のメールをすべて見ることができたのですが、outlook2007にはこの機能がないのでしょうか・・?
サーバーの中を見る、については現在鋭意努力中です。

お返事をいただいてからもう一度あれこれいじってみましたが、相変わらずサブのほうに入ってきます。
メインでは見ることができません。
再度ご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

補足日時:2010/05/14 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか良く分からないうちに出来るようになりました。
補足に書き込んだ後にやったことは、chomicat様に教えていただいたようにWEBメールというのを開い
てみたことくらいです。
プロバイダーと契約したあとも滅多に開いたことがなかったのですが、20通くらいしか残っていなく
て、サーバーにメールを残すサービスがあるのを知りました。
無料の範囲で残す登録をしたあと、突然メインのパソコンにもメールが入ってくるようになったのです。
サブで受けたその日の分のメールも全部いっぺんに入ってきました。
「アカウント設定」でサーバーにコピーを残す設定にしても、プロバイダーの方で残す契約をしないと
次々に消されちゃっていたようで、それが出来なかった原因かと・・。
ホントのところはよく分かりません・・・。

色々教えてくださり本当にありがとうございました。
お世話になりました。感謝しております。

お礼日時:2010/05/16 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!