dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
WINDOWS XP 
使用メーラー OUTLOOK EXPRESS 6
     THUNDERBIRD 2
突然メールが受信できなくなりました。
サーバーにはアクセス出来ているようです。
受信ボタンを押すとエラーも出ないし、タイムアウトにもならないし、ダウンロードしてますみたいな小さい窓がサッと消えるだけです。

メールの送信は可能なようでプロバイダのサポートに連絡して自分のメールが届いているか確認しました。

不思議なのが、普通はPOP3のサーバーネームの所にアルファベットでサーバー名を入れるとダウンロード出来るはず。プロバイダの指示通り入力していて、今までもダウンロードできていた。

しかし、プロバイダーからサーバーのIPアドレスを教えてもらい、アドレス入力にするとメール受信が可能になります。
OUTLOOK EXPRESSもサンダーバードも同じ現象です。

プロバイダのPOP IPアドレスは固定ではないようなのでとても困ってます。

セキュリティーソフトは全て削除済。スパイウェア系も全て削除。
ルーターのセキュリティ設定も全て無効確認済。

後は何処をどうしたらいいのやら・・・

誰か助けてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ANo.1の対処をとったときの結果を私も知りたいです。


hostsファイルの改竄によって,正しいメールサーバ名(例えば mailhost.example.com)に対してウソのIPアドレスが対応づけられているのではないか,ということを心配しているわけですね。

>プロバイダのPOP IPアドレスは固定ではないようなので

そんな例があるんでしょうか。
参考までにそのプロバイダはどこか教えていただけますか。
保守のため一時的にIPアドレスが変わることがあるという程度なら分かりますけれど,メールサーバのIPアドレスが固定でないというのは不思議なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OCNです。その部分について充分に掘り下げて会話をしませんでしたが、固定されていないような事を言っていました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/09 08:40

似たような質問を見た気がしたので、過去ログを当ってみましたが、


どれも根本的な解決には、至っていないようです。

>セキュリティーソフトは全て削除済。スパイウェア系も全て削除。

いくつかアンチウイルスソフトを入れていたようなニュアンスですが、
間違っていたらすいません。アンチウイルスソフトは、ウイルスそのものです。
複数入れていたとしたら、ウイルスを何匹もPCのなかに飼っていた。
不具合が起こっても・・・
もし、これが本当ならリカバリーしてください。
解決されることを祈っています。
    • good
    • 0

かなり可能性は低いですが・・・


C:\Windows\System32\Drivers\etc内にhostsとlmhosts (ともに拡張子なし)のファイルが存在する場合、一時的にリネームし再起動後にメールの受信を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だか狐にだまされているみたいですが、OEをIPアドレス。
サンダーバードをサーバー名で設定したままにしておいたのですが、
両方とも受信しています・・意味不明です。お騒がせしました。
またこのような不具合がでたら、教えていただいたファイル名を書き換えて試して見ます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/06/09 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!