dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。


日本語FTPサーバーソフトを教えてください。

条件:
日本語
完全フリー
信頼できること。


お願いします。
OSはWindows7 Pro 64BIT です。

HTTPサーバーソフトとしてhttpd(←なぜかこんな名前です)

友達から巨大なファイルを受信するために設置したいと思います。
WEBサービスを使えばいいのかもしれないのですが
登録が・・・

A 回答 (6件)

有料OSに搭載されているものですから、有料と言えます


http://awoni.net/personal-site/ftp/

日本産のFTPサーバ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002682/tftpd_fr … 開発がストップしているから、今の環境だと不安定な可能性が高いです
http://www.spw02.sakura.ne.jp/spw/bjd/ FTPサーバ以外の機能もあります


高機能なサーバとしては、
Filezillaがあります。 ただし、英語UIのみになります。日本語パッチも公開されていたりします

HTTPサーバーって、httpdっていいますけどね
有名なものとして、Apache httpd Serverがあります。単にApacheって言ったりしますが
他に、AN HTTPDもありますけど

この回答への補足

すいません。

お礼で、一番最初のURLと書きましたが、
一番最後のBlackJumboDogのほうでした。

補足日時:2012/05/27 19:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の質問分が途中で途切れていました。

おっしゃるとおり、 AN HTTPDという名前のサーバーソフトが私のパソコンで動いています。
アパッチにしなかったのは、英語だったためです。
まずは、日本語のもので試してみようかと…

Tiny FTP Daemonの方は、
以前にインストールしてみようとしたのですが、
インストーラー自体が動作しませんでした。
このバージョンのWindowsに対応していないとのことで、
プロパティの互換動作を有効にしてもだめでした。


また、最初のURLのものをインストールさせていただきました!!
すごいですね!!
サーバーソフトが何でも入っていてびっくりです(笑)
ANhttpdの代わりにこちらを使用しようかとも思います

ありがとうございました!!

お礼日時:2012/05/27 19:36

>確か、文字のエンコードに問題があると…


window Sserverと言うサーバー用のOSでもIISを搭載しているのでその辺は大丈夫だと思うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

WindowsサーバーはIISを使用しているとは思いませんでした。
それって、他のバージョンのWindowsでもIISが使えるということは、
Windowsサーバーの存在意義がわからなくなる気がしますが…
きっと、機能などが違うのでしょうね…^^

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/29 18:54

「ファイルを受信するために設置したい」と書いてあるけど


受信するだけならIEでもできるのでは?
受信するだけなのに何のためにFTPサーバーが必要なの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ごめんなさい。
IEでどのように受信するのか教えていただけないでしょうか?
知識不足で申し訳ありません。

お礼日時:2012/05/27 19:18

OSの機能追加インストールでIISがあればOSの追加機能でFTPの構築が可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

以前、HTTPサーバーを立てる際にも
IISを検討しましたが、
結局インストールしませんでした。

確か、文字のエンコードに問題があると…

お礼日時:2012/05/27 19:17

質問が的を得ていない気がします。



> 友達から巨大なファイルを受信するために設置したいと思います。

それでしたらクライアントソフトでしょう。
そもそも「友達」のプロトコルはftpなのですか?
「巨大」とはどの程度なのですか?(テラ サイズ?)

この回答への補足

クライアントソフトというのですか。

私としては、
自分のパソコンを、サーバーにして、
そのユーザーIDとパスワードをその人に教えて、
そこにアップロードしてもらうつもりだったのですが・・・

この場合では、こちら側のことをクライアントと呼ぶのですか?
(サーバー)ソフトが動作しているのは、こちらのパソコンなので、
クライアントは友達の放火と思ったのですが…

補足日時:2012/05/27 19:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実は、私もサイズは知りません(汗)

友達が巨大といったので…
少なくともメールで添付できるサイズではないことは確かです。
たぶん、数ギガ~数十ギガ…

お礼日時:2012/05/27 19:14

あまり知識がないようなのでお勧めしません。


そんなことするよりもDropboxやYahooboxを使用することをお勧めします。
50Gあれば大体のことは出来るでしょ?

httpdだけで自宅サーバーは作動しませんよ。
Dnsの登録などその他もろもろあるので・・・。
それにPCを随時作動させてないといけないので・・。

この回答への補足

確かにそのようなサービスでもできますが、
登録がイヤだという理由です。

補足日時:2012/05/27 19:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応、HTTPサーバーは動作させているので大丈夫かと思ったのですが…

(とはいっても、ドドメイン取得するほどのこともなかったのでIPアドレスそのままですけど)
FTPでは、IPアドレスであくせすはできないのですか?

お礼日時:2012/05/27 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!