
Macで全角二重引用符(ダブルクォテーションマーク)を入力できなくなってしまいました。
以前まではカギ括弧を入力してから変換することで入力できていたのですが、半角しか選択肢に出てこなくなりました。
英語のキーボードなので数字の2のところは「@」になっています。
「”」のキーもありますが半角しか入力できず、optionキーを使っても同じです。
全角で「”」を入力する方法をご存知の方、教えていただけますようお願いいたします。
Mac OS Big Sur Version 11.2
Google Chrome Version 88.0.4324.96
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
Macの「clear」キーとは?
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
MacでのALTキー
-
キーボードによる効率的な入力...
-
MacでCommand+C,Vが使えません。
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
英数文字を常に大文字入力でき...
-
viエディタを日本語化したい
-
tail -f /var/log/message の...
-
aを全角のaにしたい
-
Ubuntuの日本語変換が使いにく...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
ロ-マ字入力がわからない
-
EXCELのセルが動かないです
-
世界中から批判されているGnome...
-
c言語.ctrl文字の読み取り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
MacでのALTキー
-
シングルクォーテーションの入...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
HOSTキーってどこですか?
-
Macの「clear」キーとは?
-
tail -f /var/log/message の...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Macで半角の括弧
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
Win10で、IMEパッドをショート...
-
「Alt+漢字(半角/全角)キー」...
-
aを全角のaにしたい
-
小さいカナ文字はどうしたら打...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
おすすめ情報