
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
来年のバレンタインに
「チョコレートに毒を入れた」という声明を、各テレビ局に送る。とか。
絶対やらないで下さいね(笑)
私のバレンタインの思い出といえば・・・・・・。
小学校6年生の時、サッカー部の男子が好きだった。
必死の思いでラブレターを書いて、渡したら、次の日サッカー部どころか学校内で広がり、学校に行けない位恥ずかしかったのです。
次の日の朝に、グチャグチャになった手紙が、私の机の上に乗ってました。
あの時、私の心から乙女心は消えました(笑)あまりの恨みに、辛子とわさびと一味を入れたチョコを匿名でプレゼントしました。今思えば可哀想なことをしましたね。
ああ、女は怖い。
そして、女子校時代は毎年30個くらいチョコ貰ってました☆ホワイトデーは苦しかったけれど。
私も、この時期大好きなチョコが一杯食べれて大好きです。
>「チョコレートに毒を入れた」という声明を
これはいいアイディアですね。(笑)
振り込め詐欺よりもうかりまっセ、その筋の方
>グチャグチャになった手紙が、私の机の上に乗ってました。
あらま~、かわいそう・・・
しかし小学生のガキ(男子)なんて、ちゃんと気持ちを受け止めるなんてとこまで成長してないから、こういうことするんですよ。
>あまりの恨みに、辛子とわさびと一味を入れたチョコを匿名でプレゼントしました。
(笑笑笑)~すごいですね~(笑笑笑)
小中学生ぐらいだとかわいくていいですね。
No.18
- 回答日時:
廃止する方法というのはわからないし、ちょっと無理かなぁ・・こんなに広まってしまってからは・・と思うけど(ごめんなさい)、私も実はバレンタインデーってありがたいやらなんやら・・って感じているので書き込みさせていただいてよいですか?
年に一度が多いって感覚、私もわかる気がします。
この一年に一度、この日って決められているところが、ある人にとっては便利なんでしょうが、そうでない人にとっては中途半端に感じてしまうところだと思います。
だって、その日に向けて恋をスタートさせるわけではないから、バレンタインデー直前に気になり始めちゃった場合は、その日にどんな雰囲気でチョコを渡せばいいかすごく迷うわけですよ。
好きは好きなんだけど、もう少し時間をかけて相手と自分の相性を観察したいとか、そういう時間を楽しみたいって思っていたときなど、まさかその日にチョコをあげないでおくわけにはいかないし(だってそうすると気がないみたい)、かと言ってバリバリ本命チョコにするにはまだ気が引ける・・・中途半端な笑えるチョコで冗談だと思われるのも勿体無い・・・と、それはそれはものすご~く考えるわけですよ。
今年バレンタインデー前に私はこんな内容のことを投稿させていただいたんですが、結局悩みに悩んで、「心のキープ君」のような段階の相手にチョコを渡すのはやめにしました。まぁ仕事がらみで結構微妙な距離感の相手だったので余計微妙な温度のチョコをあげるのは今年はやめようって極論に達してしまったんですけれど。
・・・でこのお陰で相手が少し私を気にしていてくれていたら「なぁんだ」ということで引いてしまったかも知れないなぁ。でも気持ちが中途半端なんだからしょうがない。
・・・てな具合で、2月14日のタイミングいかんによっては、とってもお節介な日になっちゃうわけで、好きなら勝手に自分の気持ちの熟成度によって告白するし、ほっておいてよぉ・・というのが正直なところです。
チョコをもらう男の人の方がもっと厄介な問題を抱えていたりするのかも知れないけど、中途半端な告白とか、ホワイトデーのお返しとか、面倒だなって思う人がいてもおかしくないと思います。
なるほど。
先が楽しみな悩みのようですけど(笑)
こういう場合、どういう意味合いに見えるチョコをあげたらいいのか、すごく難しそうですね。
この日があるおかげで、『強制的』に期限に来て困るわけですもんね。
『陰謀を仕掛けた』(笑)人たちはこういうことも理解しているんでしょうか・・・
ありがとうございます。
No.17
- 回答日時:
皆さん様様な意見ですね。
私は40過ぎのオジサンですからバレンタインとかどうでもいいのですが若い人たちには年中行事の一つとしてこういう日もあってもいいのでは?
日本では学校や就職等で4月が一年のスタートです。
4月に新しい出会いがあって、夏休みに誰かを誘って遊びに行き、クリスマスに向けて頑張り、バレンタインにチョコを貰い(渡し)、その一年の間に彼(彼女)の誕生日を二人でお祝いして、その結果ダメだったらまた4月に新しい出会いがあり、、、というサイクルなんだと何かの雑誌に書いてありました。
クリスマスもバレンタインも、日本ではお菓子屋さんの見事な陰謀でこんなに盛り上がった行事になっていますが、外国では本来もっと静かなようですよ。
日本では七夕(7月7日)こそ恋人達の日としてもっと盛り上がっても良いのでは?
>、、、というサイクルなんだと何かの雑誌に書いてありました。
そうなんですか。そこまで決められているんですね。
>日本では七夕(7月7日)こそ
なるほど。七夕をそのような日として考えたことがありませんでした。
いいかもしれないですね。ありがとうございます。
No.16
- 回答日時:
あなたはチョコがもらえないからやきもちを焼いて
そんなことをいっているのではないのですか?
(ぼくもほとんどもらったことありませんが)
もらった人はとてもうれしいですし 女の子も誰かに好意を抱いていることをアピールする大チャンスのはずです
僕はこのイベントには大賛成です
もらえないとは判っていてもドキドキ感があります
チョコが好きでなくとも関係ありません
学生などの若い世代には受けるイベントです
純粋な気持ちを伝えるチャンスなのですから
大人とは違うのです 決まった相手がいる人は少数ですから
一年に一回しかないのがちょうどいいのです
5年10年に一回なんかだったら忘れてしまうでしょう
廃止する方法は総理大臣みたいに偉くなって
法律で規制することです
それしか思いつきません
>一年に一回しかないのがちょうどいいのです
5年10年に一回なんかだったら忘れてしまうでしょう
大人になると、一年ってあっという間って感じなんで
多すぎると思ったんだけど、
確かに若者の一年ぶっりってずっと久ぶりって感じですよね。
ありがとうございます。
No.15
- 回答日時:
バレンタインデーは盛り上がりますけど、ホワイトデーってそんなに盛り上がらないですよね?
ってことで、ホワイトデーをもっと盛り上げるように仕向けたら、バレンタインデーが衰退(?)していくんじゃないでしょうか。
…じゃあどうするかって言われると思いつかないのですけど…(笑)
ちなみに、私にとって今日は「失恋記念日」です。高2のとき告白したら、タッチの差で彼を友達に取られてました。奮発してゴディバのチョコレートをあげたのに…(泣)この年実は、星占いで「いて座は告白が上手く行くでしょう」ってなっていてそれを信用して告白しちゃったんですよね、ええ。
なので、この年から星占いの恋愛運は信用しないことにしました(笑)。
来年は父に義理チョコをあげるだけではない、楽しい日になるといいんですけどねぇ。
>ちなみに、私にとって今日は「失恋記念日」です。
それはつらいですね。トラウマを作る日でもあるんですね。
>奮発してゴディバのチョコレートをあげたのに…(泣)
最近(?)は高校生でもゴディバなんですか?
お金かけますね~
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は、バレンタインチョコを2...
-
女子高校生です。バレンタイン...
-
職場にバレンタインを持ち込ま...
-
ホワイトデーのお返しのアポ
-
彼とこの間、私が原因で喧嘩し...
-
バレンタインデーに何をあげよ...
-
チョコって作るより結局買う方...
-
来週中にバレンタインデーのチ...
-
私にだけお菓子をくれる男性
-
彼女は凄く美人で俺なんかじゃ...
-
競馬が好きな男性に、バレンタ...
-
バレンタインにランチ●女性にお...
-
チョコあげなかったら怒っちゃ...
-
二度目の告白
-
もうすぐホワイトデー、 ホント...
-
自分のことを想ってくれる女性を
-
片思いしている相手にバレンタ...
-
中学2年女子です。 私には、2...
-
話せるだけで幸せですって好き...
-
チョコ渡してもいいメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイタッチを求めてくる女性へ...
-
バレンタインデーチョコを渡し...
-
中学生女子です 中学生男子は嫌...
-
バレンタインデーの手作りチョ...
-
彼が元カノにバレンタインデー...
-
チョコに臭いがうつる?!
-
サプライズプレゼントの効果的...
-
チョコって作るより結局買う方...
-
もういいですか?
-
好きな人にバレンタインにチョ...
-
高校1年生です。 バレンタイン...
-
バレンタイン
-
主治医にバレンタインチョコを...
-
私は女なんですけど、彼女がい...
-
ブラウニーが分離してしまいま...
-
今度のバレンタインの事なんで...
-
バレンタインチョコ、もらった...
-
好きでもない男から、チョコ代...
-
コンビニの店員さんに客がホワ...
-
もうすぐバレンタインですが彼...
おすすめ情報