
OCN光に変えてから、VPN設定ができなくなってしまいました。私は詳しくはないのですが、ネットで調べたらIPoE方式に強制的に切り替えられたせいらしい、と分かりました。ソネットの会員サポートにはIPoE方式を無効にする方法が書いてあります。
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpa …
しかしOCN光だからなのかルーターの違いなのか同様の機能停止させる画面にたどり着くことができませんでした。
OCN光でIPoE方式を無効にする方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私のところの場合、IPv6 が IPoE でも IPv4 は PPPoE でないと都合が悪いので、IPv4 を IPoE(IPv4 over IPv6)ではなく PPPoE のままにしてもらっています。
こちらでは何も設定の変更等は行っていません。OCN側から何度か確認のメールが来ていたと思うのですが、OCN側でコントロールできるようですので、OCNに問い合わせてみてはいかがでしょうか。(もしかしたら開通前でないと対応できないのかも?)
No.2
- 回答日時:
こちらは@Niftyを使っているので、詳細は分かりかねますが。
以前のOCNのやり方は、No.1さんの回答あるように、IPv6はIPoEで、 IPv4 は PPPoEを使って接続していました。
現在は、IPv4をIPv6に変換し、OCN内の回線でIPv6をIPv4に変換します。(IPv4 over IPv6)
https://www.ntt.com/personal/services/internet/h …
もし、ご自宅にあるルーターがNTTのHGW(ホームゲートウェイ)でしたら、ソネットの会員サポートあるIPoE方式を無効を参考できるはずです。
もし、NTTのHGWでない場合は、ルーターの説明書を読んで変更することになります。
分からなければ、OCNのサポートに問い合わせでしょうかね。
他の方法としては、ルーターを別に用意して、PPPoEでつなげるやり方があります。
IPoE用のルーターにPPPoE用のルーターを付け足す形になります。
フレッツ光の光回線は、2回線用意されています。
1つの回線をIPoE用、もう一つの回線をPPPoE用として使うようにします。
テクニカルサポートに電話したら向こうで直してくれると言ってくれました。ただし私の場合は契約したばかりの状態なので直せるまでに数日かかるそうです。でも手続き自体は電話するだけで済みます。ほかにも困ってる人がいるかもしれないのでここに記録を残しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 インターネット回線について質問です 1 2022/04/23 06:10
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- その他(インターネット接続・インフラ) ChromeとFirefoxで現在地を正しい場所に修正する方法 2 2022/04/21 17:58
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- OCNモバイルONE OCN モバイル ONE 設定ができずネットに繋がりません サポートは電話だけでしょうか? 7 2023/01/21 09:28
- ルーター・ネットワーク機器 ネットの接続方式についてお伺いします。 ひかり電話のプランを変更して(ひかり電話オフィスA→ひかり電 2 2022/07/21 19:18
- FTTH・光回線 パソコンが壊れたので使様をやめたました。手続き方法教えてください。ocnには手続きしたのですが、東日 3 2022/03/31 09:28
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiルーターの件
-
無線LANを使って遅くなりま...
-
「そのぐらい調べてから加入し...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
Bフレッツの無線LANルータ...
-
無線LANにすると
-
このたび、niftyでauの1Gbpsの...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
グループアクセスライトを利用...
-
無線LAN
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
無線LANルーターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCN光でIPoE方式を無効にする方法
-
これは不正なアクセスがあった...
-
ネット回線が遅くてストレスです…
-
無線LANでゲーム配信したいので...
-
今使ってるルーターの速度が遅...
-
LTEの通信速度制限について
-
BIGLOBEのネットを繋ぎたいので...
-
現在1.51Mbps・187.74KB/secぐ...
-
質問です。 新しく実家からでて...
-
wi-maxの回線にバッファローの...
-
光が遅い。
-
ニンテンドースイッチなんです...
-
WAN2回線、2つのNICで使い分け
-
フリーのモバイルWiFiルーター...
-
WiFiが突然使えなくなりました...
-
回線速度が最大1Gbpsなのに4000...
-
ルーターが寿命なんでしょうか...
-
La Fonera(1980円)とLa Fonera+...
-
プロバイダーのわけの解らない...
-
インターネット回線だけ家に引...
おすすめ情報