
ルーターが寿命なんでしょうか?
1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あたりから2階の自分の部屋でフルマークぁったスマホとSwitchLightのWi-Fiマークがひとつ線が消えたり(4本あるのが3~2本だったり)
仕事で使っているパソコンも(会社の回線を中継器使って家のネット回線で繋げている形です)5分程度地球儀マークになったりすることが2週間間隔でなってしまいました。
その時は一旦電源抜いてまた入れ直して再起動して何とか繋がりましたが……。
階段の近くまで行くとWi-Fiはフル状態になります。(スマホ、SwitchLight同様です)
ルーター家族の者が2015年か2016年くらいに買い換えています。
ネット速度をさらに早めるためにプラン変更する予定も立てていますが、
ルーターが寿命に近づいてることで自分の部屋に無能Wi-Fiが届きにくくなっているのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あたりから2階の自分の部屋でフルマークぁったスマホとSwitchLightのWi-Fiマークがひとつ線が消えたり(4本あるのが3~2本だったり)
何らかの理由でご自宅内の電波環境が変わったのでしょう。
大型家具の位置を変えたとか、電気冷蔵庫を買い替えたとか、Wi-Fiルーターの置き場所や向きを変えたとか。
ご近所がWi-Fiを使うようになったとか、Wi-Fiルーターの置き場所や向きを変えるなどして干渉しやすくなったという外的要因もあり得ます。
> 階段の近くまで行くとWi-Fiはフル状態になります。(スマホ、SwitchLight同様です)
でしたらやはりご自宅内の電波環境の変化が原因でしょう。
> ルーター家族の者が2015年か2016年くらいに買い換えています。
まだたった6~7年。
Wi-Fiルーターは機械的駆動部分がありませんから普通に使っていれば10年やそこらは問題なく動きます。
まぁより速いWi-Fi(無線LAN)通信規格への対応やセキュリティー機能の強化などを考えるとある程度の年数での買い替えを考えた方が無難ではありますが。
> ルーターが寿命に近づいてることで自分の部屋に無能Wi-Fiが届きにくくなっているのでしょうか?
それはないと断言できます。
まずは1階にあるWi-Fiルーターの向きを変えたり少し高い位置に移動したりしてみてください。
それで状況が変わらなければ中継器の導入を検討されるとよいです。
新型が出た後の中継器や中継器機能を持ったWi-Fiルーターであれば2,000円台くらいからありますので。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ipad買ったら、WI-FIルーター必...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
メッシュWi-Fiの構築について
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
古いルーター Windows10にも使...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
1Fディーガと2Fディーガを無線...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
熱に強いルーター
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
光電話 ルーターにTELを差し込...
-
NAS アクセス切断の原因と対策...
-
WiFiのつながりが悪い時ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは不正なアクセスがあった...
-
部屋にWi-Fiをつけたいです。 ...
-
Wi-Fiについての質問です。 Wi-...
-
学生マンションはほとんどWi-Fi...
-
東京の自宅の方がチャンネル多...
-
ネット回線が遅くてストレスです…
-
回線速度が最大1Gbpsなのに4000...
-
賃貸マンションを契約してネッ...
-
ソフトバンク光のルータについて
-
団地でのネットのオススメを教...
-
光が遅い。
-
急にWi-Fiが繋がらなくなりまし...
-
OCN光でIPoE方式を無効にする方法
-
Ipad買ったら、WI-FIルーター必...
-
PS4でウイイレのオンライン対戦...
-
ネット回線 騙されたのでしょ...
-
ネットの回線速度が遅い気がします
-
質問です。 新しく実家からでて...
-
Broad WiMAXは速度の出ないクソ...
-
WAN2回線、2つのNICで使い分け
おすすめ情報