dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お肌にいいということで、ゼラチンをコーヒーに混ぜて飲んでいます。
本当は、コーヒーが苦手なので、お茶に入れて飲みたいのですが、少しニオイ&味(チョッとスッパイ感じがします)が気になって結局コーヒーに入れてしまってます。
あとビタミンCと一緒に摂ると良いらしいのですが、スッパイのも苦手なので、ホットレモンとかと一緒に飲むことが出来ません。
ゼラチンを飲んでる方はニオイが気になりませんか?
もし、対処方法があればアイデアをいただけませんでしょうか?
おいしい飲み方があればそれも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

わたしもゼラチン飲んでます♪


もう7・8年は飲み続けてると思いますよ。
( このサイト内で1番最初にゼラチンを飲むことを勧めたのは多分わたし!)
別に飲料に限定しなくても熱い液体なら何に溶かしてもいいんです。
例えば、味噌汁とかコーンスープとかラーメンの汁とか。
( 高血圧の人はラーメンの汁を全部飲み干したりしないほうが良いけど;)
あと炊飯器に入れて米と一緒に炊いちゃってもOK!
だからこそ無理なく続けられるんですねー^^
アーチャンさんも頑張ってくださいp(*^o^*)q
あ。ビタミンCと一緒に摂りたいなら、あとでビタミンCのサプリを飲むといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuka_chanさん、ありがとうございます。

味噌汁やコーンスープはいいですね。ニオイも味も気にならなさそう。一度試してみます。
お米と一緒に炊くとべたっとしないのでしょか?

アドバイスいただいたとおりビタミンCはサプリメントにしようと思います。

7・8年飲まれているということは効果有りということですよね。私も頑張って続けようと思います。

実際の体験からのアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/02/15 18:14

確かにゼラチンを抽出するときは酸を使うので多少すっぱくなります。

また、ゼラチンは熱を通すとさらに焦げて匂いはひどくなりますから、火を通すさいに混ぜると大変なことになります。
私の場合ですがゼラチンをおいしくとるにはやっぱりゼリーが一番だとおもいます。市販のゼリーは確かに合成着色料や糖分多のため、健康に悪いですが自分で果物の絞り汁と粉ゼラチンから作ると健康的でおいしいゼリーができますよ。作り方も簡単ですしね。注意点としてはパパイヤやパイナップルなどの果汁はパパインという酵素が入っているため、ゼラチンを分解してしまい固まらなくなってしまいますから、一度果汁を加熱してください。
あと、一般的に思い違いをされているようですがビタミンC はすっぱくありません、レモンなどの柑橘類がすっぱいのはクエン酸が含まれているからです。また、レモンはビタミンCをそんなに含んでいません。確かイチゴやセロリがビタミンC含有の王様だったはずです。ね、すっぱくないでしょ。あと、注意点ですがビタミンC は加熱に弱いので火を通すと壊れてしまいますよ。タバコもビタミンCを壊すので注意
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hagfishさん、ありがとうございます。
実はゼリーもあんまり好きではないので、飲み物に混ぜて摂ろうと思ったのです。(今良く考えると果物の甘酸っぱさが苦手なのかなと思いました)質問の際に、書き加えておくべきでした・・・。すみません。

ビタミンCのチュアブルタイプのサプリメントがすっぱいのは、レモンなどのイメージのみで味を決めたのでしょうね。
ハードカプセル等錠剤のサプリメントを一緒に摂ろうと思います。

大変詳しいアドバイスありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2005/02/15 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!