
お肌にいいということで、ゼラチンをコーヒーに混ぜて飲んでいます。
本当は、コーヒーが苦手なので、お茶に入れて飲みたいのですが、少しニオイ&味(チョッとスッパイ感じがします)が気になって結局コーヒーに入れてしまってます。
あとビタミンCと一緒に摂ると良いらしいのですが、スッパイのも苦手なので、ホットレモンとかと一緒に飲むことが出来ません。
ゼラチンを飲んでる方はニオイが気になりませんか?
もし、対処方法があればアイデアをいただけませんでしょうか?
おいしい飲み方があればそれも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもゼラチン飲んでます♪
もう7・8年は飲み続けてると思いますよ。
( このサイト内で1番最初にゼラチンを飲むことを勧めたのは多分わたし!)
別に飲料に限定しなくても熱い液体なら何に溶かしてもいいんです。
例えば、味噌汁とかコーンスープとかラーメンの汁とか。
( 高血圧の人はラーメンの汁を全部飲み干したりしないほうが良いけど;)
あと炊飯器に入れて米と一緒に炊いちゃってもOK!
だからこそ無理なく続けられるんですねー^^
アーチャンさんも頑張ってくださいp(*^o^*)q
あ。ビタミンCと一緒に摂りたいなら、あとでビタミンCのサプリを飲むといいです。
yuka_chanさん、ありがとうございます。
味噌汁やコーンスープはいいですね。ニオイも味も気にならなさそう。一度試してみます。
お米と一緒に炊くとべたっとしないのでしょか?
アドバイスいただいたとおりビタミンCはサプリメントにしようと思います。
7・8年飲まれているということは効果有りということですよね。私も頑張って続けようと思います。
実際の体験からのアドバイスありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
確かにゼラチンを抽出するときは酸を使うので多少すっぱくなります。
また、ゼラチンは熱を通すとさらに焦げて匂いはひどくなりますから、火を通すさいに混ぜると大変なことになります。私の場合ですがゼラチンをおいしくとるにはやっぱりゼリーが一番だとおもいます。市販のゼリーは確かに合成着色料や糖分多のため、健康に悪いですが自分で果物の絞り汁と粉ゼラチンから作ると健康的でおいしいゼリーができますよ。作り方も簡単ですしね。注意点としてはパパイヤやパイナップルなどの果汁はパパインという酵素が入っているため、ゼラチンを分解してしまい固まらなくなってしまいますから、一度果汁を加熱してください。
あと、一般的に思い違いをされているようですがビタミンC はすっぱくありません、レモンなどの柑橘類がすっぱいのはクエン酸が含まれているからです。また、レモンはビタミンCをそんなに含んでいません。確かイチゴやセロリがビタミンC含有の王様だったはずです。ね、すっぱくないでしょ。あと、注意点ですがビタミンC は加熱に弱いので火を通すと壊れてしまいますよ。タバコもビタミンCを壊すので注意
hagfishさん、ありがとうございます。
実はゼリーもあんまり好きではないので、飲み物に混ぜて摂ろうと思ったのです。(今良く考えると果物の甘酸っぱさが苦手なのかなと思いました)質問の際に、書き加えておくべきでした・・・。すみません。
ビタミンCのチュアブルタイプのサプリメントがすっぱいのは、レモンなどのイメージのみで味を決めたのでしょうね。
ハードカプセル等錠剤のサプリメントを一緒に摂ろうと思います。
大変詳しいアドバイスありがとうございました。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 日中眠くて眠くて仕方ないです。 コーヒーは苦手なのですが、目を覚ます為に飲んでおり、飲むとお腹が気持 16 2022/11/16 23:36
- 飲み物・水・お茶 美味いコーヒーに出会うには 9 2023/04/08 12:09
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- カフェ・喫茶店 コメダのアイスコーヒーとコメダブレンドは同じ味ですか? 1 2022/11/17 11:50
- 飲み物・水・お茶 はちみつと、アスコルビン酸粉末(ビタミンC)を入れ、熱湯で溶いて飲んだのですけれど、はちみつレモンの 2 2023/01/14 19:24
- 飲み物・水・お茶 仕事中に飲むため、朝の眠気覚まし飲むためにコーヒーを毎朝買う癖があるのですが、どうも1日200円くら 7 2023/03/26 15:26
- 飲み物・水・お茶 【コーヒー】 自分は、これまでコーヒーを飲んだことがないのですが、最近小説を読んでる時に、喫茶店でコ 7 2022/03/27 23:28
- 飲み物・水・お茶 夏の水分摂取について。夏は気温も上がって暑く感じるためどうしても冷たい飲み物が欲しくなります。夏の水 4 2023/07/13 22:34
- お菓子・スイーツ 自分好みのコーヒーゼリーを作るのに、何度も作り方を変えて研究しています。 詳しい方に、2つ質問です。 6 2023/06/18 21:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間のたったコーヒーは体に悪...
-
カフェオレを飲むと、胃もたれ...
-
声が小さい人って、相手が聞き...
-
電磁波の影響って?
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
低脂肪牛乳を2日で1.5Lぐらいの...
-
センダングサ?薬草?
-
自宅の隣は線路、電磁波による...
-
お酒を飲むと目が冴える☆
-
便秘の時はどうしたらいいですか?
-
電磁波・磁気の出やすい人or 時...
-
首絞められて声や声帯になにか...
-
アルコールを飲んでから運転可...
-
変電所からは、近隣に電磁波が...
-
声が枯れてやばいです。泣きそ...
-
酒による頭痛
-
青魚は 血糖値を下げる効果あり...
-
やせると声が低くなる??
-
ビタミンDサプリの摂取量について
-
酔い止め飲んだ後の飲酒はOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間のたったコーヒーは体に悪...
-
コーヒーを飲むとおしっこがコ...
-
粉末クリープ入りコーヒーの飲...
-
試験前の飲み物、食べ物
-
紅茶を飲むと胃が痛いです。。。
-
コーヒーを飲むと身長が伸びな...
-
コーヒーを飲むと気持ち悪くなる
-
差し入れの断り方
-
ダイエット
-
パチスロで大負けしているこち...
-
肌とコーヒーについて
-
コーヒーを飲むと肌が黒くなる?
-
カフェオレを飲むと、胃もたれ...
-
ダイエット中ですがアドバイス...
-
コーヒーを飲むと脱水になって...
-
コーヒーは間食に入りますか?
-
イタリア人はエスプレッソで胃...
-
珈琲と紅茶、カフェインが強い...
-
コーヒーを飲むと逆に眠くなる...
-
コーヒーの飲み過ぎでカフェイ...
おすすめ情報