dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーを飲むとお腹を下すのですが健康としては大丈夫ですか?

何故か、コーヒーが駄目です。ブラック、ミルク入り問わずです。
夕方飲むのは平気なのでおそらくタイミング次第なのですが、大体、朝ご飯を食べた後に飲むとかなりの確率で下します。

カフェインが原因かと考えたのですが、紅茶を飲んでもなんともありません。

私は便秘気味のときはこれを利用する時もあるのですが、健康を考えたら不安なので質問します。
お願いします。

A 回答 (3件)

一般的には空腹時間が長い関係で朝食後がもっとも腸の働きが活発になると思います。

朝食後を排便の習慣にされる方が多いのはこういうことがあるからでしょう。
カフェインでないとすれば、コーヒーは何種類かのポリフェノール(カフェインと同様もともとは毒です)を含有していますが、そのなにかがもっとも腸が活発になる朝食後と重なってるのかもしれません。そういう意味でおっしゃるようにコーヒーを飲むタイミング次第ということになるのでしょう。

健康に問題があるとは思えません。今までのように上手に利用されたら良いのではないでしょうか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですか。健康に問題がないとすればコーヒーは非常に便利な飲み物になりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/29 10:51

こんばんは



コーヒーのアレルギーではないでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2324605.html

http://sooda.jp/qa/61075

http://ameblo.jp/chou11/entry-10196363543.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アレルギーなんてあるのですね。わかりませんが、夕方飲んでも平気ですし、日によっては4杯5杯と飲むこともありますが、やはり出先では大丈夫なのです。緊張してるから大丈夫なのかもしれませんが。

ですが、今気になって試してますが、朝ご飯を食べてブラックコーヒーを一杯飲むと今のところ必ず腹痛をおこしてます。ただ、1度出してしまえばその後は平気なので、そんなに酷いものではないと思ってます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/24 23:41

消化器系は自信がありますが、


コーヒーはだめです。
喫茶店はいつもトマトジュース。
別に、他の人に合わせることはないのでは。

コーヒー好き(体質かな)はたいてい
消化器系はボロボロです。

体が拒否しているのですから
感謝すればよいのでは。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私もコーヒー以外は少々の刺激物であっても平気なのですが、コーヒーだけがかなり反応してしまうんですよね。都合良く利用してますが。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/24 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!