重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本で良く使われている記号(♥、♪、●、◎、★、①など)は、全部
外国(ヨーロッパ、アメリカ、中国などの国々)で使えるのでしょうか?

ソフト(ワード・エクセル、メールgmailなど)や、
ブログやホームページ・ECサイトで入力したり、
文字化けせずに表示される(見れる)のでしょうか?

A 回答 (3件)

Unicodeに登録されているそれらの文字は世界中で表示可能ですが(1つ目の赤ハートはdocomoの機種既存の絵文字であり、Unicodeの黒のハートに置き換えられて表示される。

顔文字なども同様)

その登録が2010年でWindows7とMacOS10.10以降なので、それ以前のパソコンや携帯電話ではいまだ表示に問題があり全世界で7%くらい残っているので、スマホはほぼ表示されますが、日本以外のパソコンの1割位は表示されずに文字化けします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/30 14:03

emojiは、Unicode 6以降で登録されている文字です。


日本の会社だけでなく、GoogleとかAppleと提案して採択されたようなものですからね。
そのために、マイクロソフトのOSでも、Unicode6.0以降に対応したOSではemojiが表示されます。
Apple、Google、マイクロソフトってアメリカ企業ですから。
特定の国だけにこのような機能を使うって無駄なことはせずに、世界中で・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/30 14:03

今は昔と違って世界共通のコードを使ってますので大抵の絵柄は使えますよ



変換するときに[環境依存]と出るのは文字化けする可能性があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/30 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!