重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MacBookAirで、1番最初のパソコン画面を開く時に毎回パスワード求められますが指紋認証に変えことはできないですか?

1度パスワードを入れたらそこからは指紋認証使えますが、立ち上げる時が面倒です。

A 回答 (2件)

追加


指紋認証は、
Touch IDを設定:アップルメニュー「システム環境設定」「Touch ID」「指紋を追加」パスワードを入力し、画面に表示される指示に従い、ユーザーアカウントに追加。
チェックボックスをクリックし、Touch IDの使用方法を選択、
・「パスワードの自動入力」: Safariおよびその他のアプリで要求されたときに、Touch IDを使ってユーザ名とパスワードを自動入力したり、クレジットカード情報を自動入力したりできる。
・Macのロックを解除: Macをスリープ解除するときにTouch IDを使用してロック解除。
・Apple Pay: Touch IDを使用してMacでApple Payを使用して行う購入を完了。
・iTunes Store、App Store、Apple Books: Touch IDを使用してMacでAppleオンラインストアから行う購入を完了。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2021/02/17 06:22

ログインオプションから変更しパスワードを省略できる。


リンゴマークをクリック、「システム環境設定」「ユーザとグループ」を開き、Macに登録している管理者やユーザーが表示されたら、ログイン時にパスワード入力を省略するユーザーを選択し、左下「カギアイコン」をクリックし「システム環境設定が”ユーザーとグループ”環境設定のロックを解除しようとしています」パスワードを入力し「ロックを解除」をクリック左下のカギアイコンのカギが開いたことを確認し「ログインオプション」をクリックし「自動ログイン」「オフ」確認、プルダウンを開き、パスワード入力を省略ログインユーザーを選択し、自動ログインしたいユーザーのパスワードを入力し、再起動
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!