重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人のことについてです。
先日のバレンタインの日、14日に、友人が、所謂友達以上恋人未満のような男性に、義理チョコじゃないです本命ですと一言付け加えて、渡したそうです。

しかし、そのことに対しては触れられずに、またどっか出かけようねとだけ言われたらしく、その対応でだいぶ悲しんでしまったようで、、、
しかし、どうやらその後もLINEでは絵文字もつけてくれてるそうで、何らそれまでとは変わりない?ようです。

私からすると、その友人もはっきり告白したわけではないからこそその男性もなんで言えばいいのかわからないだけではないのかな〜と思っていて、しかもその言葉を聞いてもしも友人に期待をさせたくないのなら、早めにその旨を伝えて、LINEもありがとうだけ言ったら終わらせるのではないかなと感じるのですが、、

これを伝えても随分落ち込んでいるので、皆様の考えも少しお聞きしたいです(>_<)

A 回答 (2件)

気は持たせたいのでしょ?


モテるのは嬉しいもんですから笑
    • good
    • 0

ご友人は14日に告白しています。

ハッキリ意思表示をしていますよね。
それに対してお相手はやんわりと断りたいのですよ。
悲しいけど友人なら現実を見つめさせてあげなきゃね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうなのでしょうか、、だとしたらなぜ会話は続けているのですかね笑
気をもたせたくないならその方がきちんとやめるべきですよね

お礼日時:2021/02/17 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!