街中で見かけて「グッときた人」の思い出

正直、このアプリの回答者は質問が読めていない人が多すぎる気がします。

質問をしても全く関係のない回答ばかりくるのはなんでですかね?

回答者をしている方の意見を聞きたいです。

A 回答 (52件中41~50件)

>正直、回答者側を贔屓している回答にしか受け取れません。



それを贔屓としか取れない
そういう質問者が多いのが事実
それを基にした回答

贔屓もへったくれも無いが、そういう風に捉える人が多い

>質問は読みやすくして欲しいが、回答は頑張って読んでね。なんて傲慢すぎませんかね?

質問が読みやすければ読みやすい回答になる
初手(質問)が傲慢だから、後手(回答)も傲慢になるんじゃないの?
所謂「自分はいいけど他人はダメ状態」、自分が見えてない

>ですが、"明らかに"回答がおかしい事があるのは事実です。

明らかにおかしい回答にいちいち反応する、発端となった人の更なる主張ってのが、一番の原因なんじゃない?
この質問のお礼を見ても、明らかに反応の乖離が見える

この手の質問って、個人的な「なんかイラッとくる」っていう感情が、そもそもの原因
それを吐露した時点で、どんなお礼も全てが自己弁護の詭弁に見えるよ

以上、現場からでした
スタジオへお返しします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問者ばかりに言及をしているあの回答を見て、贔屓と受け取られても仕方がないのでは?

明らかに回答者への言及がないですし、この回答で申し上げている

「質問が傲慢だから回答も傲慢になるんじゃないの?」

なんて、明らかに質問が悪いのを基準としていますよね?

そして、

「明らかにおかしい回答にいちいち反応する発端となった人の更なる主張」

とありますが、その主張にいちいち反応している回答者がいるのも原因の一つですよね?

質問単体では、ただの愚痴でしかないですが回答が加わる事で成り立っています。

先程の質問もそうですが、なすりつけ、自己弁護。ブーメランが酷いですよ、貴方。


スタジオからは以上です。現場にお戻しします。

お礼日時:2021/02/20 16:47

回答側に不満を持つ場合、質問者自体に問題がある事が多い


関係無いと当人は思っていても、それが的を射ている回答である事もある

「読める回答者が少ない」のではなく
「読ませる質問・質問者が少ない」
「読んでる回答を『読めてない』と嘆く、回答を読めない人」
が多い印象

所謂責任転嫁・なすりつけ合い
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、多少なりともどちらにも非がある事もあるでしょう。

ですが、"明らかに"回答がおかしい事があるのは事実です。

そして

「読んでる回答を『読めてない』と嘆く回答を読めない人」



「読ませる質問・質問者が少ない」

とありますが、では

「読ませる回答・回答者が少ない」

というのもありますよね?

質問は読みやすくして欲しいが、回答は頑張って読んでね。なんて傲慢すぎませんかね?

回答者と質問者はある程度平等な立場です。
こちらにも読みやすくする義務はありますが、回答者にもあると思います。

正直、回答者側を贔屓している回答にしか受け取れません。

回答者さんもなすりつけをしているようにしか見えないです.

お礼日時:2021/02/20 16:19

失問の内容が抽象的過ぎて、


「回答側に推測させるような失問」をする
「失問側にも問題が有る」からだと思います。

質問の内容が「曖昧で具体性が無い」だけ。
意図的に意識してやってるんだろうけどね。

スマホやPC云々は「直接関係無い」と思います。

「失問側と怪答側」のしょうも無く、詰まんねー
「後出し先出しの駆け引き」かもしれないけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。他の回答者さんの

「PC.スマホで誤字が増える」

と言った意見がありましたが、これほど誤字があっても意味は全然伝わります。

確かに今回の質問は、意見を聞いているだけなので、回答に正解のない、曖昧で具体性のない質問です。

ですが、私が質問したいのは明らかに質問と回答が噛み合っていない回答をしてしまう事についてです。

他の方にも申し上げたのですが

Q.オススメの自動車を教えてください。

A.バイクじゃダメなんですか?

(分かりやすくする為に簡略化させてもらいます。)

のような、明らかに回答として間違っている回答がおきてしまう事についての意見が聞きたかったですね。

今回の私の質問だけを視野に入れていたのであればすいません。

お礼日時:2021/02/20 16:05

他の方へのお礼で、こういう例を挙げていますが・・・


>Q.原則自動車通勤なので、オススメの自動車を教えて下さい。
>A.バイクじゃダメなんですか?
質問が漠然としてますよね。
住んでいる場所が雪国なのか、どの位の距離なのか、SUVがいいのかセダンなのか、それとも軽なのか・・・
単にお勧め自動車と言われても、回答する側は判断に困りますよね。
「東京の美味しい店を教えて下さい」と言っているのと同じです。
なのでバイクの話も出てくるんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみませんが、お礼の欄に質問を全て書き込んでしまうと量が多くなってしまうため質問を省略してあえて簡略化しています。

でも世間一般的に、自動車を教えてと言えば

普通自動車、四輪駆動の自動車が思いつくはずです。ですが回答はバイク、二輪です。

明らかに質問者の意図にそぐわないのは一目瞭然ですよね。

なので私は、明らかに質問に合ってない回答でこんな感じのがありましたよ、という例として必要最低限を抜粋しています。

私も「簡略化してわかりやすく教えますね。」

と一言添える事が出来れば、勝手に自己判断されることがなかったかなと反省しています。

ですが、実際の質問も見てもいないのに早とちりで解釈し、回答する。他の回答者さんでもあまり考えずに早とちりで回答したという方もいたのでもう少し考えてから回答して頂けるとありがたかったです。

お礼日時:2021/02/20 15:57

20年ここを見続けて思うのは「回答の質は質問の質に依存する」ことだと思います。


ここ最近こちらのような質問がとても増えたのは、アプリができたせいと推測します。
パソコンなら質問を入力して、アップする前に全文読み直して確認したりしますが、スマホだと予測変換の誤字が多かったり、入力した質問文が表示される欄が小さく、確認がしづらい仕様になっていますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

『質問の質に依存する』は、かなりあるかもしれません。

私はPC、スマホどちらでもこちらのサイトを利用していますが、どちらでも誤字が生じてしまうので誤字は仕方がないかな…と許容しています。

スマホで利用しやすくなって、ユーザーが増えた事にも原因があるかも知れないですね。

有難うございます。

お礼日時:2021/02/20 07:18

>回答者をしている方の意見を聞きたいです。


質問を読めない人に意見を聞くような間抜けな質問にはお気持ちに沿うような回答はなかなかつかないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が言ってるのは貴方みたいな人の事ですよ。

お礼日時:2021/02/20 06:24

1番の回答者さんに賛成です。



具体的な質問例をあげてないから
わかりませんが、
(こういうのも、原因)

全く関係ない回答ばかりがくる。

そんなに勘違いさせてる書き方の
方に問題はないのでしょうか?

後だしジャンケンみたいな補足、
ちょっとした言葉をすぐに、
否定だと勘違いするとか。
(貴方の過去質は、わからないけど)

こういう質問出す人の傾向
だと思ってます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに情報が足りないと、的確な回答が出せないのは同意見ですね。

自分も次から質問する時は、情報をしっかりと入れる事を意識していきますね。

お礼日時:2021/02/20 06:42

まぁ、ネットの世界いろんな人がいるから無視するしかないでしょうよ。


関係ない回答するような輩はブロックして、自己防衛するしかないでしょうね・・・。相手にしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急に喧嘩腰で回答してくる人もいるのでブロックする事も大切ですね。

やばい人だと思ったらブロックするようにします。

お礼日時:2021/02/20 06:44

単純に読解力がない場合もあるけど、自分の言いたいことを言いたいだけの人も結構いる。


それは質問者も同じで、少ない情報量からいろいろ想定して回答した挙げ句、「求めてるのはそっちかい!」となる質問も多々ある。
まあどっちもどっちなんだけど。

質問者自身が何を聞きたいのか、自分自身で分かっていなこともよくあるからね。何を知りたいのかが明確なら、答えは半分分かったようなものだから、それは仕方ないんだけど。
表層的な質問内容と、本質的に聞きたいことは別のこともあるし、下手に分析的に答えるより直観的な回答の方が真実に近くなることもある。
他者から見て一見的外れな回答が、本当に的外れかどうかも分からないから、結局、色んな人が色んな答えを出すのは間違っていないんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、質問者の情報不足だ!みたいな意見が多いですね。

私も質問する時は、回答者に見やすく、情報不足にならないように気をつけます。

お礼日時:2021/02/20 06:48

すみません、たまに最初の方だけ読んで、早とちりしたまま回答してしまったこととかあります…



でも、最近は気を付けてます(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな時もあるんですね…

私はよく、

質問の理由

質問

のように最後に

○○であってますか?

のような質問を書く様にしてるのですが、初めの方に書いた方が良いかもしれないですね。

気をつけます。

お礼日時:2021/02/20 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報