アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

44100HzのMP3はWAVに変換しても44100Hzなので
CDに焼いてCDプレイヤーで聞くくことが出来るのですが、
48000HzのMP3はWAVに変換しても48000Hzなので
CDに焼いてCDプレイヤーで聞くことが出来ません。
ライティングソフトで音楽CD作製を選んでやっても
44100Hzではないのでダメと出てしまいます。
どうすればいいのかよくわかりません。
どなたかお教え願えませんか?
お願いします。

A 回答 (5件)

>so0417さんへ


ども。ご指摘ありがとうございます。
どうも記憶が間違ってたようで申し訳ないです。
下4行忘れてください。
    • good
    • 0

まず、scmpxは参考URLをどうぞ。



それと、CDは44,1k以外はありません。
これは、Red Book(CD-DAの規格書)に基づいており、この部分の変更はないはずです。

Super Audio CDは格が違いますから・・・DVDオーディオより遙かに上です。DSD(ダイレクトストリームデジタル)で2.8244MHz(64fs1ビット)の符号化をしています。これは、「スカーレットブック」に準じる別規格です。また、CD層とHD層の両方を持つSACDもあり、CD再生互換のあるディスクも作れるのが特徴で、メディア的には互換を確保することも可能です。

それましたが、ライティングソフトで音楽CD作製を選んでやっても
44100Hzではないのでダメと出てしまいます。

ということですが、当然です。
ライティングソフトのマニュアルやヘルプにも記載されていると思いますが、ダメなんです。(一部のソフトでは自動変換<ダウンサンプリング>して可能なものもある)
ということで、scmpxを利用したり、ほかの市販mp3作成ソフトを利用して変換するか、もう一度マスターディスク(CDなど)から取り込みなおしてください。

参考URL:http://www.din.or.jp/~ch3/scmpx.html
    • good
    • 0

mutuziさんへ。


横槍ですみません。

> ちなみにすでに48000Hzで録音されたCDは
> 普通のCDで聞くことはできます。

通常のCDプレーヤでは44.1kHzのものしか再生できないはずです。

> ただ、最大限に音を引き出して再生することは無理ですが・・・。
> 市販のCDには48000Hzで録音されてるのも存在しますよ。

録音する段階では48kHzとか24bitなど高音質で録音して、CDにするときには44.1kHz、16bitにしていると思います。でないとCDプレーヤでは再生できないと思います。
ソニーが開発したSBM(スーパービットマッピング)などの技術で、CDの規格内に効率よくデータをCD化して高音質を図る技術があります。
またSuper Audio CDという従来のCDとは全く違う高音質なCDはありますが、このCD(SCD)は通常のCDプレーヤでは再生できません。
何か間違っていたらご指摘ください。
    • good
    • 0

「SCMPX」っていうソフトで


リサンプルということができます。
これは
48000Hz→44100Hzとかに変えたりできるものです。
もし、元のMP3を捨ててしまって
WAVEだけの場合は、この機能で44100HzのWAVEを作る事ができます。

まだ元のMP3があるならば、それを変換するときに
サンプリングレートを変更して44100Hzでやったほうが
容量は少なくていいかと思います。

ちなみにすでに48000Hzで録音されたCDは
普通のCDで聞くことはできます。
ただ、最大限に音を引き出して再生することは無理ですが・・・。
市販のCDには48000Hzで録音されてるのも存在しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます。
無事にSCMPXでやることができました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/08/23 00:42

 MP3からWaveに変換するフリーのソフトで、その変換する時に、レートを48000にするか、いくつにするか 設定して変換出来るので、そのような変換ソフトを使いましょう!! SCAMPXだったかな!? これが有名で、プレーヤーとしての音質も一番良かったです!


 ベクターなどで探しましょう!! (^。^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!