dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度法事があります。
私は孫にあたるのですが、親戚の集まりが苦手なのでできるだけ行きたくありません。(もう10年以上たっています)

この前 連絡があった時に、行けると返事をしてしまったのですが、どうしても行きたくなく、おなかも痛くなってきます。

できるだけ、いい方法で断るとしたら、どんな理由がありますでしょうか?
私は今 派遣で仕事をしているので、仕事は無理です。

いいアイデアがあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

#2です。


なるほど、法要の後で食事会があるのでしたら、規模にもよりますがキャンセルは前日でも遅いかもしれませんから、体調不良以外の理由が必要ですね。

う~ん。仕事を理由にするのが一番無難ですが、派遣での業務内容は親戚の方はご存知なんでしょうか?
それが無理ならば、不祝儀には祝儀をぶつけてしまうのが手っ取り早いですね。ご友人の結婚式とか二次会を理由にしてはいかがでしょう?披露宴は日を選びますので微妙ですが、二次会のみならば大安以外でも行われることが多いので「どうしても出席してほしいと言われた」という理由もいけると思います。会社関係ならば二次会だけ参加ということが多いので、理由にしやすいと思いますが、今は派遣で働いておられるのですね、どうでしょうか...
    • good
    • 8
この回答へのお礼

そうですね・・・考えてみます。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/17 17:45

  こんばんは。



 親戚の法事は私も以前はとても苦手でした。でもそれではいけないと行くように徐々に行くようになってきました。

 親戚の人もいろいろと世話好きな人もいて、良い縁談を紹介してくれるような人もいますので、法事が苦手でも、日ごろの付き合いを大事にしていると困ったときにも相談に乗ってくれるし、隠し事なく相談できるのは親兄弟よりもむしろ親戚の人の方が話しやすい場合もあります。


 断る理由も既に出ていますが、ここで気持ちを切り替えると、積極的になれる自分に変わることができるようになります。

 こういう冠婚葬祭はできるだけでるようにした方が良いと思いますがいかがでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかってはいるのですが、苦手です。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/18 22:06

前日にでも、「インフルエンザに罹ってしまい、熱と下痢がひどく行けない」と連絡するのはいかがでしょう?



ありきたりですが、「行きたいが、やむを得ない理由で行けず申し訳無い」というのが一番良いと思いますので...
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ですよね。
ただ、前日というのが・・
法事の後に 食事会があるんですよ。
その予約などがあるので・・とも思いました。

そのお寺も近所で、最悪です。
どたきゃんだけはだめよと言われているので・・考えてしまいます。

有難うございました。

お礼日時:2005/02/17 14:03

インフルエンザになっちゃいましょう!


ご親戚の方々にうつしちゃいけないもんね。(笑)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

インフルエンザですか・・
いいかもしれないですね・・
といっても、近所にも親戚がいるんです・・

その前の日に出かけるのでばれないかなども心配です。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/17 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています