dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな作品が存在して、今に至っていますか?
作品を時系列的に並べて下さい。
もし、お時間がありましたら、各作品どういうお話なのか簡単にご紹介下さると大変嬉しいですが、お時間なければ、作品の歴史で十分です。
教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 観てない作品が多くあり、どういう順番で観ればよいのかを知りたいという点があります。

      補足日時:2021/02/27 17:51

A 回答 (4件)

追記失礼します。



公開順だとエピソード4から→5→6→1→2→3→7→8→9→…(ハンソロやらヨーダの小さい時やら3Dのクローン時代のも入れるとややこしく…)ですが、
本編の時系列だけで言えば、数字の順でエピソード1からになります。456と123は、かなり映像の質や戦闘シーンや衣装などに差がありますので、製作当時の時代も感じられます。

たいがい公開時に見てた人は、456を先に見ていて、その後に出てきた123で映像の綺麗さやミディクロリアンと言った情報に魅了されます。その後に、一度は456を見てますが123が出た事で改めて456を見て意味をより理解する流れ…その後の789で123や特に456当時の役者や日本語吹き替え声優が出てくると感慨深いものがあります…このような感じの人が多いように思います。

結局のところ好みなところがありますので、
制作順なら456123…ですし、SWの時系列なら123456…
私らが見てきた順なら456123456…
こんな感じでしょうか。

どちらにしても何度も見返したくなる作品ですので、お好みの順番からで良いかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

456123456789で見てみますね。

お礼日時:2021/02/27 20:24

用語を知りたいなら公開順、話の流れを知りたい時系列順ですかね。

どっちを優先させるかで変わってきますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公開順なら用語を知れて、時系列順なら話の流れを知れるんですね。

お礼日時:2021/02/27 20:28

ざっくりしたあらすじはこんな感じ↓


スターウォーズ4~6→ルーク(反乱軍)vsダース・ベイダー(帝国軍)
スターウォーズ1~3→ダース・ベイダー誕生秘話
スターウォーズ/フォースの覚醒以降→孤独な女性レイvs帝国軍の残党カイロ・レンが中心

時系列としては1→2→3→ハン・ソロ→ローグワン→4→5→6→フォースの覚醒→最後のジェダイ→スカイウォーカーの夜明け。(途中にアニメやドラマも挟んでくる)
時系列で見ても面白いけど、4~6(公開初期)を見るとストーリーに出てくる用語の説明もあるのでわかりやすい。
アメトーーークのスターウォーズ大好き芸人回を観るとよりわかりやすいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公開順に観ればよいのでしょうかね。

お礼日時:2021/02/27 18:46

検索したらいくつか出てくるのですが、


取り敢えずこちらをご紹介します。

https://screenonline.jp/_ct/17327835
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクありがとうございます。
公開順に観ればよいのでしょうかね。

お礼日時:2021/02/27 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!