

No.12
- 回答日時:
自分もスターウォーズだけは観る気がしないです。
スパイダーマン、ダークナイト、アベンジャーズは観ましたというか面白いと思いました。特にダークナイトは良かったです。ですが大作と呼ばれているスターウォーズの良さが分からないです。放映されてたので頑張って観ようとしてもすぐ辞めたくなります。
個人的になんですが、スターウォーズって子供映画って感じがするんです。
でもそれ以外の映画ならB級でも観れるので、自分の中ではそれ以下の位置付けの映画となっています。
No.11
- 回答日時:
>サム・ライミ版のスパイダーマン
でピンときた(ちなみにサムライミ監督の「ダークマン」は観たかな?)。
たぶん、作られた年代は関係ない。本質的にスターウォーズとは合わないと思う。
1979年に作られた「ウォリアーズ」なら好きだと思うよ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15638527
ご返信ありがとうございます。
ダークマンというのは初めて聞きました!
因みに全く話それますが、元々邦画しか見てなかった自分が洋画にハマったきっかけはハリポタで小説読了後すぐもう一周し、映画も通してみたくらい大好きですw
No.9
- 回答日時:
つまらない映画は何度見ても面白くはならないでしょう。
エピソード4なら、公開されたのは1977年です。
今から44年前ですから、世の中もかなり違います。
昔のヒット曲を今聴くようなもので、楽しめないのが普通ですよ。
当時は斬新で面白かったとしてもね。
映画にしろ小説にしろ、作品は発表されてすぐ味わうのが一番であり、時間がたてばたつほど鮮度を失い、つまらなくなります。
時代の空気が変わるからで、言葉だって何だって日々変わっていきます。
面白くないと感じた質問者さんは、極めて正常な人間だと思います。
No.8
- 回答日時:
私もあまり好きじゃないです。
全部レンタルして1日一本ずつ観ましたが、どれも途中で寝てしまいました。
No.7
- 回答日時:
エピソード4が公開されたのは1977年、44年前になる。
そこからCG技術などは格段の進歩をしているが、物語の基本構造は変わっていない。共和国と帝国の戦い、ジェダイの騎士と暗黒面の戦いだ。
テーマが大きくて壮大な歴史ものを観ているような(叙事詩的だと言われる)趣があるので、アメコミヒーローもののような分かりやすいハラハラドキドキ感とはちょっと違うかもしれない。どちらも良さがあるので、単純には比べられない。
ちなみにエピソード1は1999年、最後の3部作になるエピソード7は2015年に公開されている。
エピソード7以降はディズニーに買収され、ジョージルーカスは製作に携わっておらず、内容も当初の構想とは違っていると言われている。
個人的にはジョージ・ルーカス本人が監督をしたエピソード4と、1~3が一番好き。
4を観て趣向が合わなかったのなら、他も合わないかもね。
No.6
- 回答日時:
1977年の作品を2021年に見ても面白くないでしょうね。
現在50歳以上の方ならリアルタイムで映画館でみていましたし、新作封切りのたびに映画館で鑑賞し40年以上かかって、9作品観られましたが、全く初めての人は2日もあれば9作品家の中で見ることができます。
ってことで、わたしはやはりスター・ウォーズの方がアベンジャーズのシリーズより数倍面白いですね。
なんと言ってもSWはオリジナルです。ジョージ・ルーカスが原作を書き、脚本を書き、キャラ設定から何もかも自分の手で作り上げたものです。
しかし、アベンジャーズは過去の誰かが作ったコミックキャラを今風にアレンジしただけです。オリジナリティを微塵にも感じません。
もっとも今の若い世代にとっては、SWのキャラも、アメコミのキャラも全く同じなのでしょうね(笑)
SWの場合はまず映画ありきでそこからいろいろなものに派生しています。
ようするに今の映画産業のお手本となった作品です。SW以降の映画人はSWを観て追いつき追い越せで頑張ってきました。それだけ後世に多大なる影響を与えています。
アベンジャーズはアメコミがまずあって、その作者とは関係のない映画製作人が映画を作ったという点でめちゃ違いますね。アベンジャーズは絶対に後世の映画人に影響は残しません。
もちろん私はSWもスタートレックもエイリアンもティム・バートンのバットマンも・・・アベンジャーズのシリーズも全て見ていますよ。みんな大好きです。
回答ありがとうございます。
そんな昔の作品だったのは知りませんでした。
余談ですが僕はサム・ライミ版のスパイダーマンとダークナイト(とバットマン・ビギンズ)、アイアンマンが大好きです(笑)
No.4
- 回答日時:
封切り順とエピソード順の両方で観ましたが
今となっては単にCG映像の凄さだけのものですね。
最初にエピソード4を観た時には感動モノでしたけど
あれだってまともなCGを観たことのない世代でしたから
その迫力に感動しただけで、ストーリーは二の次でした。
で、話が続くにしたがって
親子喧嘩と裏切りの物語だったことが分かって
CGによる映像が凄くなっていくのと逆に興味が薄れていきました。
そうなってしまえばもう子供騙しの紙芝居を観ているようなもので
話に入っていけません。
エピソード7あたりからはもう映画館じゃなく
DVDの旧作になってから家で観るくらいです。
いつまであんな事やってんだ?が正直な感想ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) メイドカフェに行ってきました。初めて話してくれた2人のメイドさんが、お見送りして私が見えなくなった時 6 2022/12/10 12:34
- マンガ・コミック 超面白い漫画教えてください 4 2022/10/17 21:07
- アニメ リメンバー・ミーって面白いですか? 知り合いが面白いから見ろ見ろ言うのです。 ディズニーは少年が主人 1 2022/07/10 15:45
- 洋画 【映画・スーパーマリオブラザーズ最新作】最新作のスーパーマリオブラザーズの映画を見ま 2 2023/05/31 17:18
- その他(悩み相談・人生相談) もうマスクウザいので態と外して反応を見てます。皆ジッーと見ますね。面白いですね。誰もがマスク外した人 2 2023/02/22 21:56
- アニメ 進撃の巨人のアニメエピソード1の5話まで見ました。正直まだ面白いと感じていません、この先見続けようか 6 2023/06/06 03:54
- ドラマ 2013年に放送されたドラマ、ガリレオシーズン2で 1番面白かった回はどれですか? 個人的な意見でい 1 2022/11/08 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) 何にも満たされない 3 2022/09/25 14:15
- YouTube 汚い言葉を使わない、うるさくない、優しい(穏やかな)感じで話すゲーム実況者さんを教えてください。 ホ 2 2023/06/08 00:49
- 洋画 スター・ウォーズ エピソード4新たなる希望をはじめて見ましたが、全く面白くありませんでした。 当時と 3 2022/07/06 22:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女優がエロくて本編に集中出来...
-
映画スタッフの役職名を英語で...
-
ライトセーバー?ライトサーベル?
-
スターウォーズマニアの呼び方
-
背ネームについて
-
STAR WARSのデザイン。
-
アベンジャーズについて分から...
-
ダースヴェーダーは何故死んだ?
-
アンチとかではなく、スターウ...
-
アマプラで親とみてても気まず...
-
眼鏡掛けててスーツ(スカート)...
-
マトリックスには原作があるの...
-
「ドラッグ・クイーン」てどう...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
映画 月額 見放題
-
【探してます!】煙・霧・砂嵐...
-
AV(アダルトビデオ)のタイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女優がエロくて本編に集中出来...
-
スターウォーズマニアの呼び方
-
スターウォーズとFFの関係について
-
映画スタッフの役職名を英語で...
-
ライトセーバー?ライトサーベル?
-
アマプラで親とみてても気まず...
-
スターウォーズとジャガイモ、...
-
PS4のスパイダーマンのゲーム...
-
電波少年、T部長登場の音楽
-
片金スカイウォーカーってなん...
-
スターウォーズの壁紙が欲しい...
-
なぜスターウォーズが日本であ...
-
アンチとかではなく、スターウ...
-
スターウォーズのBlu-rayどれを...
-
スパイダーマンVSバットマン...
-
STAR WARSの英語について
-
最近のハリウッド。 洋画はヒー...
-
USJのハリウッドザドリーム...
-
スパイダーマンは、体から糸が...
-
ダースベイダーとダースモール...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございました!
取り敢えず5だけ見て決めることにします。