
ガラケー又はガラホでのメール使用について
私の母はスマホが使えない(物理ボタンでないとダメな)人です。
何度かスマホへ変えたことがあるのですが、かかってきた通話すら取ることが困難だったりして、その度に元のガラケーに戻してきました。
現在キャリアauのSHARP「SH008」というガラケーを
「通話→ほぼ受ける専用で」
「キャリアメール→送受信」の
ほぼメールのみの使用で、月額約1200円で使っていますが
auのガラケーが来年の3月で終了してしまうのでスマホへ乗り換えを!とauから案内のハガキが来たみたいです。
私もネット検索とかで調べてみたのですが、ガラホがガラケーへ近い使い方ができるくらいしか理解できず
料金プランや機種などイマイチよくわかりません!
ひとつだけ自分でも思い付いたのが
Wi-Fiへガラホを接続すれば
メール使用の通信料は気にしないでいいのか?くらいです。
そこでご相談なのですが
とにかくガラケー又はガラホを
「メール送受信をメインとして使う」事が前提として
現在のガラケーと同じように使える
キャリアや機種、料金プラン
又は似たような使い方を
こういう風にして使っているなどの
御提案がありましたら教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>やはりガラケーほど電池持ちはよくないんですね!
無線LANをONにして使えばの話です。
無線LANを使えばバッテリーの持ちが悪くなるだけです。
ガラケーでも、無線LANがついているもので、無線LANを使えばかなりバッテリーの持ちが悪くなります。
無線LANを無効にして使えば、そこそこのバッテリーの持ちがありますので・・・
>他社へ変えるとアドレスも変わるって当たり前ですね、気付いてなかったです!
最近では、他社ではなく、同じ会社でもブランド変更すれば、メールアドレスが変わることがある。
KDDI・沖縄セルラーだと、auとUQモバイルってブランドがあり、契約変更を行うとメールアドレス変わりますので。
ソフトバンクだと、ソフトバンクとワイモバイルってブランドがあり、同様に契約変更をすればメールアドレスが変わります。
NTTドコモだと、ドコモだけの1つのブランドですからメールアドレスが変わるってことはありません。ahamoは、メールアドレスはなしってサービスですので。
No.4
- 回答日時:
まず、その前提として、
今はAUのキャリアメール(@ezweb)を利用していますよね?
そのメールアドレスを変更しても良いのか?変更したくないのかが決め手となるでしょう。
メールアドレスを安易に変更してしまうと、後から困る年配者が多いようです・・・
ここが最重要だと思います。
メールアドレスを変更したくないなら、AUで、4Gガラホに機種変更するしかありません!
なので、機種変更もAUショップでご相談/ご購入する事になります!
現在が3Gガラケーなら、メールの送受信は有料ですが(プランによっては無料や無料分があるので、母は無料内で利用しているのでしょう)
次回の4Gガラホの新プランなら、Wi-Fiなら無料になるはずです(詳細は知りませんので、店員にご確認し、端末も設定してください)
安上がりにするには、データ通信をOFFで可能になるのですが、
このON/OFF切替を貴方の母が出来るかどうか、問題になると思います。
いずれにしても、現在の1200円よりも高くなるでしょう。その他の費用として「端末購入費」も気になるところです。
以前の3Gガラケーの機種よりも、4Gガラホは内部で進化し、見た目や使いやすさは同じ感じですが、バッテリの持ちは倍ぐらいも長持ちするようです。
--------------
メールアドレスを変更しても良いのなら、
・AU以外でも良いですし、
・そもそも電話契約すら不要で、メールだけ利用もできます。
(最低限の緊急電話が必要だと思うので、電話契約する感じでしょうか)
1,Gmailなどのフリーメールが出来るガラホを購入
母が容易にGmailなどを利用できるのか?の問題もあります。
https://yhak195.jp/blog-entry-258.html
2,他社で契約
例えば、
・電話(通話)をほとんどせず、通話代が安い人なら、
IIJmio、2GBで、780円+税です
https://pr.iijmio.jp/gigaplan/
・電話を頻繁に掛ける人(通話代が高い人/カケホの人)
日本通信のカケホプラン2480円か、Wスマートプラン(通話70分無料)1580円
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
-------------
ウチの母は、ドコモですが、24時間通話無料(カケ・ホーダイ)に変えてから、
電話代を気にせず、遠慮なく長電話するような電話魔になり、姉妹や親戚知人に長電話しまくっています。
その方が、認知症の予防にもなるし、以前よりも楽しく元気な生活になった気がします。
他社へ変えるとアドレスも変わるって当たり前ですね、気付いてなかったです!
確かに母はメールでイイって言ってますが
認知症予防とかも考えると通話メインも視野へ入れるべきですね。御回答下さいまして有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
KDDIのガラホについては、
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/
ガラホのプランについては、
https://www.au.com/mobile/charge/charge-list/?bi …
ケータイって項目をみてください。3.9G端末ですが、4Gケータイって部分になります。
上記にのっていないプランとしては、
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021 …
ガラホは、ガラケーに近い操作になるって感じの理解でよいでしょう。
無線LANを使えば、メールなりの送受信も気にしなくてもよいってことになりますね。
無線LANについては、バッテリーをかなり使います。
スマホだと、バッテリーサイズが大きいから、それほど気にならない場合がありますが、ガラホだと、バッテリーサイズがそれほど大きくないので、電池持ちが気になることはありますね。
No.2
- 回答日時:
>Wi-Fiへガラホを接続すれば
メール使用の通信料は気にしないでいいのか?くらいです。
初期設定では
メールの送信は無料になりますが、受信は有料です。
ガラケーでも通常は2つ折を閉じてスタンバイにしていると思いますが、
スタンバイではWiFi通信が出来ない(WFiがオフになる)ので、
閉じてる時に受信するメールは、LTE回線を使うので、
データー量に応じた受信料金がかかります。
閉じてもWiFiをオフにしない設定も可能で、メール受信も
無料にできますが、電池はかなり消耗します。

No.1
- 回答日時:
4GLTEケータイ(いわゆるガラホ)でいいと思いますが。
料金プランもこれらの専用のもので、基本的に通話重視姿勢です。データ通信が主のスマホとは異なります。
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featureph …
他社でも、かんたんケータイというカテゴリーで、最低2機種程度は残ってますし、全契約者のうち約2割弱がこれらを使ってます。端末も2年程度のサイクルで新しいものがリリースされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガラケー・PHS ワイモバイルではガラケーが売っているとの情報がありますがガラホでしょうか 2 2022/07/29 22:42
- ガラケー・PHS なぜ「3g停波=ガラケー終了=スマホ一択に変更」のイメージが強いのか? 11 2022/04/09 11:47
- au(KDDI) 母のガラホはUQ モバイルでも使用できるタイプらしいのですが、UQで使用する場合ネット利用可能のスマ 2 2022/03/25 17:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 節約の為ドコモから完全に撤退したく、他社の最適プランを提案してほしいです。子供が家でパソコンヘビーユ 9 2022/03/31 15:53
- ガラケー・PHS イヤホンジャックを本体に標準搭載したガラケー又はガラホを探しています。ありますか?? ガラケーやガラ 1 2022/05/08 09:07
- ガラケー・PHS auが最後に販売した4G対応のガラケーまたはガラホは何でしょうか? 3 2023/04/02 18:31
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのままにするかワイモバイルに変えるかで悩んでいます 6 2022/08/14 07:36
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- docomo(ドコモ) docomoで機種変更したい 2 2023/08/11 14:15
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) LINEは,スマホでなければ使えないですか? ガラケーやガラホではダメですか? 3 2023/06/20 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
必要・不要を一言でいうと?
-
全国の工藤さんへ
-
「お客様のお申し出によりお繋...
-
【ESET】カード版とオンライン...
-
「システムご利用のご案内」は...
-
売り切れごめん
-
FOMAとmovaの違い
-
図書管理システムをExcel VBAで...
-
家族に知られないで契約。
-
携帯電話でインターネット
-
携帯電話の料金比較について
-
近くで日曜日でもやってる病院...
-
基本料金がただ同然のところ
-
楽天モバイルについて質問です...
-
初めての携帯を考えています。...
-
70才 親のガラケーが壊れた 安...
-
携帯電話 一から教えて下さい
-
あなたの携帯代は月にだいたい...
-
FOMAとmova
-
携帯同士での長電話にての料金...
おすすめ情報