重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

心当たり?

A 回答 (6件)

基本的にはでます。



いろいろな役を引き受けています。その関係で全く番号を知らない人からも普通にかかってきますので。

今のところ携帯に勧誘やセールスは来ないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

地域の〇〇役という立場なら、そういうことも
あるでしょうね。
携帯に、市内の固定電話からかけてくるって、
よく考えたら迷惑千万ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/04 18:02

何度かかかってきたらでますね。


市町村の役場とか、関係があるかもしれないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実はさっき、私も何度もかかってきてたのを
スルーしていました(スマホ、マナーモード…)
市内のクルマ販売店から、ある手続きについてでした。

複数の着信は、出た方がよさそうです。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/04 18:15

出ます。



休みの日、会社支給の携帯で職場と業務連絡中に、固定電話が鳴ってそれには出られなかったとしても、直後にスマホにかかってきた着信は、緊急連絡とみなして良さそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

固定電話とケータイへのダブル着信は分かりますよ。
両方知っていて、どうしてもつなぎたいという意思が
ありありですからね。
どの電話番号からとかは、関係なく。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/04 18:14

はい、出ます。


市内番号であれば、固定電話なので安心です。
非通知ならば出ませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同市内ですからね
自身の番号を知っている、「なにか」
からの電話と捉えれば。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/04 18:12

昨日出ました。


間違い電話でした。
出ないと、誰?何?って疑問が残る
    • good
    • 1
この回答へのお礼

番号が番号だけに、そう思う気持ちは
分かります。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/04 18:00

自宅の電話がすべて転送されるので、全部出ますが、勧誘やセールスなら即切りします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

同市内の勧誘・セールスって嫌ですね…
(嫌がられる)アシがつくでしょうに。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/04 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!