
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
実家が多治見の人間です。
私が名古屋(千種駅に行く通路)にいく場合は、チョー抜け道を使うので、1時間で下道を行っていましたが、本当に分かりやすい道は19号線です。安全運転ならば土岐市(場所にもよりますが)2時間弱でしょう。
瀬戸周りは名古屋市内が1車線、おまけに瀬戸市内が混むので、平日でも2時間は覚悟です。
桜通り線で東へ向かい、大曽根あたりの交差点で19号線で北上、春日井を横断して多治見→土岐市で来てくださいね。19号まで出れば、ひたすら道なりなので迷うことありません。
高速道路は、私が住んでいる豊田ICから1時間弱なので、名古屋ICからなら40分少々でしょうが、千種区からICまでが混むよね。
名古屋高速周りも億劫なので、どうしてもということならば、半分くらいの距離になる春日井ICから中央道で土岐市ICを目指すのをおすすめします。春日井まで40分で計1時間弱かな?
土岐市のアウトレットにもしも行かれるならば、多治見ICで降りる方がもどらなくてもすむのでおすすめします。
No.4
- 回答日時:
NO.1,2さんに補足させていただきます。
高速道路を使わない場合、それほど渋滞しない時間帯であれば、2時間見ておけば十分と思います。
(22号で岐阜へ行かない方法です。)
方向音痴とのことなのであまりお勧めできませんが。
千種区で地下鉄東山線付近の場合、広小路通りをまっすぐ東へ行き名古屋インターも超えて長久手町を超えます。
八草インターで瀬戸方面へ北上します。瀬戸市街を右折し国道248号で多治見・土岐方面へ多治見市内へ入ったら19号を目指しましょう。あとは土岐まで19号でもうすぐです。
千種区北部の場合、バスレーンを東へ瀬戸へ向かいます。
瀬戸市の中心部で右折し248号から多治見方面へ向かいます。あとはいっしょです。
あまり親切な説明でなくてすみません。
看板を見て瀬戸、多治見、土岐、248号、19号を目指していけば間違いなく着けますが、方向音痴さん(何度も失礼)には難しいでしょうか?
高速道路の運転に自信があれば、やはり高速道路がお勧めです。
No.3
- 回答日時:
高速を使わないなら19号線をとにかく北へ行くと春日井-多治見を通って土岐です。
千種のどこからか分かりませんが、桜通を名古屋駅に向かって”小川”の交差点を左折すると19号線です。高速なら、東名の名古屋ICから東名高速で春日井方面へ、小牧ジャンクションから中央道へ入って、小牧東IC-多治見IC-土岐ICです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
高速道路をつかって、1時間30分くらい。
使わないと、3時間以上かかるとおもいます。おまけに高速を使わないなら、国道22号線で岐阜までいき、21号線に乗り換えないといけないので、かなり道順が複雑です。千種区からなら広小路通り(池下駅、星が丘三越のデパート、の前を通る大通り)をまっすぐ、東方向へいき、地下鉄本郷の駅付近で東名高速の入り口があるのではいります。それから、春日井の辺で中央自動車道に入る分岐点がありますので(ここを絶対に見逃さないでください)、中央自動車道に入ります。走ること1時間くらいで土岐インターチェンジがあります。
これが一番簡単で楽だとおもいます。くれぐれも高速の逆方向への間違いや、中央自動車道入り口の見落としには注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
車での所要時間
-
環八から中央道への入り口
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
環八はなぜ混む?
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
高速道路に乗らない夫
-
GWの沼津インターから土肥まで
-
北海道旅行について
-
初めての質問です。 千鳥屋さん...
-
埼玉県道51号線(川越上尾線)...
-
お盆の期間、国道292号は渋滞し...
-
信州諏訪湖から軽井沢
-
営業マンの高速道路使用頻度を...
-
諏訪花火の 松本からのアクセ...
-
所沢方面から山梨までいきます...
-
高速道路使っても下道使っても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
環八から中央道への入り口
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
東京から蓼科までのルートを教...
-
朝の246号の渋滞について
-
環八はなぜ混む?
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
平日朝の246の渋滞について
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
羽田空港へのリムジンバス
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
おすすめ情報