dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日箱入りPCソフトを落札しまして、発送方法の条件が出品欄に「ゆうパックのみ」対応とあったのですが、落札後のメールでは、「ゆうパック(着払い)」または「定形外」に対応するとありました。私はできるならメール便、冊子小包の元払いでと言葉を選び丁重に要望いたしました。しかし出品者の方はメール便は規格外だったから、すでに「ゆうパック」(元払い)で送ったので送料を加えて代金を払って欲しいと連絡がありました。規格外ならば勿論仕方がないことです。でもそれを伝えず、意向もたしかめず、他の冊子小包やご自身でも提案されている定形外を対応するといいながらもゆうパックで送ったというのは、無理やり事後承諾させたという感じが否めません。

この件については先に下の「明らかに…確信犯ですよね」という題で投稿しているのですが、だんだん回答がどうも出品者のこの点についてよりも「落札者は要望を提示しないのが好ましい」というようになっているような気がします。

でも落札者に交渉の余地がなく、出品者の要望をできるだけきくというのが通例ならば、私も落札側のときは要望を提示しない代わりに、出品側なったときもそうせざるをえません。となるとすごく寂しいですね。
互いの意向や本心、またそれについての想像、要望や譲歩できる部分など思惑が交錯するのが個人間取引の特徴でしょうが、最終的にはそれを伝える言葉で決定されます。ましてや顔のみえないメールでのやり取りですから。互いの当初の意向がどのようなものであれ、交渉が成立したわけですから、最後まで自分の発した言葉に対して責任があるのでは?と私は考えます。だめならだめと言ってほしかったです。でもそれを伝えずに相手のやり方を通してきたということに問題があると思うのですが。

要望を聞いているという方、聞かない方、両者の意見を聞きたいです。

A 回答 (19件中11~19件)

落札者は出品者にとって「客」ですから、要望を聞こうとする姿勢が普通ではありませんか?



ただ、郵パックなどは保険などもあるうえ、配達状況のトレースなどもできますから、郵便事故を回避するという意味ではもっとも安全な選択肢だと思います。

勝手に低品質な手段を選択されたのなら最悪ですが、まだ、よいほうの選択肢を選ばれていたということで、良しとしてあきらめるのがベストかと。

あと、それから、この1件だけで「オークションでは一般的に..」なんてことを考えない方がいいです。
何万人という人が利用していますから、交渉や取引の形態もさまざまです。性に合うものもあれば、まったく合わないものもあるでしょう。あまり考えすぎない方がよいかと...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきらめる理由としては「補償がつく」というのが一番の口実ですよね。でもやはり納得いかないのは、相手の方のそのようなやり方なんです。一般論がなかなか通らないことは、オーク歴上経験済みです。

ただ私もゆうパック、定形外などさまざまな方法を選択してもらっていますが、それでもやはり定形外や冊子など補償のない方法を選択なさる方が一番多いですね。これもオークの特徴かと。

確かにあまり考えすぎると楽しくなくなってきますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/19 15:17

 昨夜の御質問も拝見しましたけどね、


結論を申し上げますと、
落札後に条件にないことを要望するのは悪いこととは思いませんが
その要望にこたえるかどうかは出品者の自由だということでしょう。
sunnyaquabloomさんの場合は落札者の要望を快く聞き入れてあげたけど
商品説明を盾に断ることだってできたはずです。
原則は、出品時の商品説明どおりですから。
もしメール便や冊子小包での発送を希望するのでしたら
質問欄から入札前にお尋ねすることもできたはずです。
それをしないで、落札後に「メール便にしてくれ」という要望を出すのは
暗に(要望にこたえなければキャンセルするぞ)と脅しをかけたと思われても仕方ありません。
たとえどんなに言葉を選んだとしても同じことです。
落札後に交渉した方がわがままを聞き入れてもらえると思ったわけでしょう?
明らかに確信犯なのはsunnyaquabloomさんの方ではありませんか。

 気を悪くされたら困ると思ったから落札者は要望にこたえようと思ったのかもしれません。
その結果が、メール便での発送が不可能で、宅配便だと余計に送料がかかる
次善の選択として、発送方法として提示してあったゆうパックを利用した
そういうふうに解釈できます。
発送前に「メール便での発送が不可能でしたがどうしたらいいでしょう?」
そう聞いてからにすればいいのに
出品者の配慮が足りなかったのは間違いありませんが
どちらが正しいか?と聞かれれば
出品時に「ゆうパックのみ」と明記されていて
それをわかっていて落札しておきながら
落札してから別の発送方法にしてくれと言い出したsunnyaquabloomさんが悪いと言わざるを得ません。
要望を出すのがいい悪いじゃないんですよ。
要望はあくまで要望、聞いてもらえないことだってあります。
ダメもとで要望を出して、それを断られたからって怒り出すのが間違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「ダメもとで要望を出して、それを断られたからって怒り出すのが間違っています」

ですから、断られたから怒っているのはないんですよ。あなたの回答が言葉にされない事実だとしても、交渉はいったん成立しました。なのに当初の方法を達成した、つまり出品者の思惑どおりではないですか?

要望をだすことがどうのという回答が多いようですが、結果論、つまり質問の趣旨ですが、それについては出品者の非はあまり問われていないように思います。

これだけの回答があるのですから、落札後の要望をきくことがそれほど出品者にとっていやなことであるとはわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 18:45

No3で回答したものです。



出品したときにしてあげたことを落札者となったときに同じことを要求してはいけないのか?とのことですが、ここが人それぞれの考え方がでる部分ではないかな?と思います。

私自身は別の要求があったときにできる範囲でしたら要求に応じるようにしてますので、それが新たな経験につながることにもなります。勉強にもなります。
けれど、それが重荷になる人もいるかと思います。なので自分がしてあげたことは他の人もしてくれるだろうって考えはやめたほうがいいかと。もちろん質問者様の対応はいいと思います。

それとゆうパックのみとあった商品がその後のメールでは定形外も選択肢にあった。との部分ですが、私も似たようなことをしたことがあります。私は主に1000円以上の品に関しては振り込みのみ。小額のものに関しては切手OKにしてるのですが、ついつい1000円以上の品の落札者に切手OKの文面を送ってしまいました。もちろん落札者から切手でお願いといわれ、慌てて送信メールを確認。確かに文面にあることから自分のミスなので切手支払いでお受けしました。

今回の出品者はちょっとどうかな?と思いますが、(定形外ってかいてあるのに対応しないことや返事待ちの状態で勝手におくることなど)こんな失敗をしてそれに気づかない場合もあるのかな?とふと思い再度回答してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「自分がしてあげたことは他の人もしてくれるだろうって考えはやめたほうがいいかと」

ですから、強制はしていないんです。
私も送料ミスしたときは当然自分のミスですから、差額は負担していますよ。しかし定形外と提示したのがミスかもしれないしミスではない、相手のもともと対応方法かもしれないじゃないですか。逆に言えば商品欄で対応可能方法の提示をしなかった(怠った)というわけですよね。

この間も、ある商品の落札日を次の日に提示してしまって原価(?)で落札されてしまったんですが、相手の方は恐縮しながらもありがとうと(笑)。でもこの方というのが、メール差し上げる前に、最初に落札者としての要望をいろいろと提示してきたんですよ。皆さんの回答のように、落札者として要望を提示するのがそれほど好ましからざることならば、恐縮しながらも、堂々と落札されているこの方は実はホントに恐縮しているの?思わざるをえないですよね。でも当然、自分のミスですからメール便の対応もしてさしあげて、取引は無事終了しましたが。

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/19 15:09

出品者の立場だと、


落札後に、色々と要望を伝えられるのは正直嫌ですね。
ですから、入札前にQ&Aから質問していただけるようコメントを書いています。

落札者の立場ですが、
商品説明に書かれている発送方法・入金方法以外での希望がある場合は、あらかじめQ&Aから質問しています。

オークションは、通常のショップではないので、あらかじめ出品者側がお取引方法を提示していて、それに納得できる人が落札をすればいいことだと思います。
今回は、「ゆうパックのみ」とオークションの説明にあったのであれば、それを納得の上で入札・落札なさったのですから、仕方がない気もします。
次回からは、入札前にご質問をしてからの入札をお勧めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに出品者として私もいやですよ。こちらが出品欄で丁寧に説明しているのに、落札後、先回りしてくるように、まるで出品者のファーストメールのようにいろいろと条件を書き込んでくる人もいます。

入札前に質問というのは本当に大切なことですよね。でもそれでも交渉の余地あるというのは、個人間取引における自由性、関係性があると思うのですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 17:17

私は別に要望を提示してもいいと思いますけど。


そもそもそんなに出品時の条件って確定的なものなのかな?
普通の店でも多少自分の意見を言うことはあると思うんですけど…

例えば個人商店に買い物に行きました。
店頭で荷物を送る際はゆうパックで送りますと書かれています。
ものを買って送ってもらうときに、
「ゆうパックじゃなくてヤマトでお願いできませんか?」
と聞いて「検討してみます」と言われたとします。
それで返答もなく、荷物が送られたら
店の方が悪いと言われることが多いのではないでしょうか

と私は思ったのですがいかがですか?

私も質問者と同様に、一度言った言葉を相手は信じて待っているので
返答は必要だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つい先日、落札者の方から先にメールがきて、これこれこういう方法があるが、対応できないかという要望がありました。丁寧なメールだったので対応していなかったメール便も興味があったのでやってみようかと思ったら以外に簡単でしたので、これからは出品、落札ともに対応してみようかと思いました。これも経験だと思っています。

そのことでここで質問したのですが、「ぜひ対応してあげてください」という回答が多かったんですよ。つまり回答に際して、自分がその反対の立場ということで回答してしまうという傾向があるのでしょうか。おもしろいですよね。今回は落札者としての相談になりますが、回答するときその相手だったと投影してしまうのでしょうか。

たかが、そしてされど、個人間取引。確かにオークでの商品欄の説明不足とか、落札後の対応に対しての不誠実さとか、こうした曖昧さとかいろいろ問題山積みです。そこで必要になってくるのが言葉のやりとりの大切さだと思いますが、今回の場合交渉の取引は成立しているのですから、その後の対応は実行力そしてそれへの責任感が問われるのだと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 17:01

発送方法の条件が出品欄に「ゆうパックのみ」対


応とあったのであれば、落札後の「定形外」は間
違ってしまたのかもしれませんね。

そもそも定形外、冊子小包って重さによって違う
から出品者からすれば非常に面倒です。

ゆうぱっくの着払いなら、スムーズに取引できる
のも事実です。

しかも元払い、着払い料金は同じですからね。

だから俺からしてみてもsunnyaquabloomさんの
ほうがワガママのような気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションというところでは、出品、落札する場合に、互いの立場になったときのことを考えることができますよね。
店では売ってないものを安く購入できるから送料は一番のネックでしょう。落札時でもそう考えているので、出品者としてもその立場でいたいと思います。
たしかに送料を計算するのは大変ですよ。誤差があれば切手などで返金しなければなりませんし、重い商品抱えて局に行ったり…そのようにいつでもお互いの立場になれ、またその立場における気持ちもわかるのに、出品時にはそういう面倒を怠慢して、相手側に負担をかけるという考え方は私はできません。

1ppoさんは出品のみ、もしくは出品だけが多いと思われますが。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 16:44

私はオークションは出品者、落札者両方の立場で利用しています。



落札するときには大体同じような品がいくつかでてるので、その中から自分にとって一番条件のいいもの。発送方法や振込み先、出品者の住所(県)などなど・・・

出品するときには逆にそれらのことを細かく書くようにしています。

私が落札するときには提示されている方法以外を希望したことはありませんが、(入札するときに条件にあうもののみ入札してるので)出品の時には落札者から希望をいわれることもあります。その場合、できる限り対応していますが、人によっては対応できない場合もあるかと思います。郵便局がないから銀行のみとか宅配便はできてもゆうパックは無理とか・・・
人それぞれかとは思いますが、出品する際に出品者は自分の希望する方法を提示した上で出品しているので、それ以外の希望をいわれると、きちんと見た上で落札してるのかなぁ?この希望が無理な場合どうする気だったんだろう?と思うこともあります。

今回のご質問の中では突然返事も聞かずに送ってきたのは理解できませんが、ゆうパックのみって書いてあるのに、それ以外の方法をいわれたら「ん?」って思うのかな?と思いました。

あくまでゆうパックのみって条件で入札してるのですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では当事者間の実際の取引段階になって、定形外も可とあっても、商品欄で「ゆうパックのみ」とあれば、それに従わなければならないということなのですか?

もちろん「ゆうパックのみ」という条件を見落とさず入札しました。しかし、その後のお取引段階では定形外でも可能とあるのはどうなのでしょう?

融通性があると思えばこそ、ではこちらも補償がないのはわかっているが、送料が安い方法にしてほしいと提案したのですが、それがいけないことなのでしょうか?
この間ある出品欄に宅配業者を指定してのせましたが、質問欄から何もない方の落札がありました。送料があまりにも高かったので私もどうか?と思ったのですがやはり高すぎるので他の方法はないかと言われ、別の宅配業者を探しました。

これは私の対応の方法ですが、同じことを落札時でもしてなならないということなのでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 16:19

私も#1さんと同意見です。



もう落札物は発送されているのですから、不満を訴えても仕方がないと思いますし、評価などで不服を申し立てる手もありますが、評価返しを食らうのが関の山だと思います。

評価はとても大切ですし、こんな出品者も居るんだと一つ勉強したと思えば特別大きな問題でもないような気がします。

もし今回の取引で出品者に対して「もっとこうして欲しかった」と言う何かがあるのでしたら、質問者様が今後のお取引でしていけばいいことで、それを他のオークション参加者に強要する事も出来ませんし、質問者様が常識とも言えません。

不特定多数の参加者が居るオークションですから、金銭的なトラブル意外は、あまり神経質に成りすぎないほうがいいのではないでしょうか。
その変わりと言ってはなんですが安価で手に入れる事も出来るんですしね^^

色んな考えの持ち主の方がいらっしゃいます。
あなたの常識が全て通用する訳ではないので、今後のお取引に生かしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評価に対してはあまりこだわりがないというか、評価はそれこそ様々な経過の結果論、主観的であり、あくまでも数字的なものだと思っています。

評価のために、見逃してはならないことを見逃してしまっているということが評価の隠れた特徴でもあるかと(たとえば本当は「悪い」をつけたいのに、報復評価をおそれて「良い」をつけるとかの問題)。

なにが常識か…。では出費者の方も一応の断りもなしに、一度承諾したことを覆す非常識も「常識」になってしまうのがオークションなのでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 17:07

出品者が複数の方法を提示したのでしたら、落札者はその中から希望の発送方法を選べるはずですし、確認なく送ったというのはちょっとおかしいと思います。



しかし、出品時の条件がゆうパックのみ、と書かれていて、入札したということは、sunnyaquabloomさんもそれに同意したという事にもなりますよね。

メールで冊子小包も選択肢に入っていたのは、出品者が以前利用した落札者宛メールをコピペして内容確認し忘れた、などのミスだったのかもしれません。

出品者が説明不足の感はありますが、入金前に発送しているなど、早く届けようと誠意があるとも取れますし、そのこと以外に問題がないのでしたら、商品を確認後ゆうパック送料含めて入金し、メールで一応不満を伝えるなり、評価は通常にしてコメント上で軽く注意するなどしてはいかがでしょう?

納得いかないようなかんじ、は分かりますが、くどいですが初めは、ゆうパックでもいいと思い入札したのですよね?

私は、出品するときは、○○のみ、と明記するか、相談の上、としていますし、落札者のときは商品説明にある方法をよく読んで入札します。

商品説明に発送方法の指定がないときは、それを根拠に希望の発送方法を検討してもらう様要望しますが、その方法で「発送可能か」を事前に質問して入札しているのではない場合は、相手が別の方法を希望しているときは、よほどでなければ受け入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出品者の最初のメールを再確認しましたが、コピペとかそのような感じではありませんでした。むしろ、商品欄でかかれていなかったことを補足しているという感じでしょうか。

でもゆうパック料金を含めて振り込むということはできかねます。それではあの交渉はどうなるのでしょう?しかも確認、話し合いせずに送ったという、あなたも認めている過失を見逃してしまうことにはなりませんか?そういう曖昧さって許せないんですよね。

確かに私は一時的にはゆうパックでもよいと思って入札しました。しかし二次的には、他の発送方法の可能性もあるとわかった上で、丁重に要望を示したのです。それがこれほどまでに悪いことなのでしょうか?

逆に商品欄での説明不足はどうでしょうか。説明不足を棚に上げて、質問欄でしなかったからと、欠如商品を送ってもいいという理論と同じことだと私は思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!