dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生きることが苦しくて仕方ないです。
叫びを聞いて下さい。長文、感情剥き出しで申し訳ないです。

原因は勉強、部活、人間関係、家族関係と失敗経験が積み重なったことです。 

昔の話をすると、私の周りには私より優秀な人が多かった。「周りが優秀だから自分も優秀だ」って勘違いをした。小さい時は自分もそこまで落ちこぼれじゃなかった。周りの優秀にならないとって頑張ってた。

歳を取っていくと、少しずつ自分の優秀さが無くなって、勝てなくなりました。そんな自分に自己嫌悪と劣等感が止まらなくなった。

それから、自分が「 特別な人間 」であることに満足するため支離滅裂な行動をとり続け他人とは違う行動を取る「特別な自分」に酔った。

諦めて無気力に無意味に時間を湯水のように使った。何も後先考えず、高校、大学の進路だって全部他人任せ。「 なにもしていない自分 」を誤魔化すため、楽な方に流されて、努力とも自己研磨とも無縁の日々を過ごしてきた。そうやって「努力をするフリ」を続けた。

でも、自分を完全に諦めている訳でもなく、「自分は頑張ってるんだ」やればできるって自分を鼓舞していた。理屈をこねくり回して、自分を正当化した。

その末路はどうなったと思います?

バイトは落ちて当たり前。受験や試験も全て失敗し、大した学校には行けず、浪人もした。友達を失った。周りの人や身近な人の信頼を失った。一生ものの怪我をした。負け癖と諦め癖と怠け癖がついた。同じ失敗を繰り返した。

理想の自分と現実の自分とであまりにも差がありすぎた。
そして、過去の失敗の積み重ねが自分自身を攻める「呪い」になりました。
今の自分と比較し、乖離し過ぎて現実を受け止められなくては落ち込む毎日が続いてます。

おかしいふりして逃げているだけ、同情したがりのクソ野郎と思うかもしれないけど、そんなことはとうの昔に分かってるんだよ。

何もかも自分のせいなんだよ。他人を攻撃すればこの状況が治るのか?環境のせいにしたら理想の自分になれるのか?そんなわけないだろ。

ありのままの自分でいいってのは自分の事を全部認めないといけないって事だよ。それは自分にとって「敗北」と同じなんだよ。
認めたくない。絶対に嫌なんだよ。こんなのが現実じゃない。自分はもっと崇高なものであるべきなんだって。

それに、諦め、やり直したとしても、無駄にしていたロス時間分を取り返せる訳ないだろ。今から、プロスポーツ選手と同じ練習をこなしたって大会に出られないのと同じだよ。時間は戻らないんだよ。無駄にしていた時間分誰かが必死に頑張っていて、何かを成し遂げたとかを考えると絶望しかないんだよ。「これからゆっくり生きながら考えます」じゃ駄目なんだよ。もう手遅れなんだよ。

生きてるだけでいいなんて思うわけないだろ。そんなこと言える人は何かを「持っている」人達だけだ。何もないと笑われるだろ。比較されるだろ。愛されないだろ。「これが自分だ」っていう何が欲しいんだよ。

だったら、劣等感という苦痛をずっと感じるより、比較対象を拗らせてでも捏造してでも自分が「勝てる」ようにして優越感を感じるようにする。そして、オンリーワンの自分に酔うんだ。そこで、初めて自分は「生きてる」って思う。間違ってるか?

死にたいという気持ちでしてきた事を正当化して、逃げていた自分がいたけど、いざ生きるという思考になると、何もかもに絶望します。これまでのツケがどっと降りかかって耐えられないんだよ。罪悪感も後悔も全部。

死にたいとは思わなくなっただけまだマシかもしれませんが、それでも生きることが物凄く残酷で絶望に満ちています。
自分に掲げられた選択肢は特別な自分を全て諦めて地獄の生を歩むのか、理想を求めながら死ぬかのどちらかない。

苦しいんだよ。才能ある人の隣に並べられては劣等感や嫉妬に潰される。凡人じゃ駄目なんだよ。そんな生き方を許してくれないし、自分が許さない。

この気持ちを抱き続ければ壊れてしまうでしょうか?

どうすれば自分は少しでも楽になれるのでしょうか?

A 回答 (3件)

病んでますね~。



まず話が抽象的で理解し難いですが、、
どんな大きな事が貴方に起きてどういった事が決定打になってしまったんでしょうかね。

原因の勉強、部活、人間関係、家族関係と失敗経験が積み重なった、とありますが、
皆それを乗り越えたり、乗り越えれなくて耐えて次のイベントで挽回しようと生きてるんですよね。

中盤の貴方の文章は貴方にとって色々な失敗の原因を
貴方自身で分析して書きなぐっていますよね。
そういった事は貴方だけの考え方なのでやめた方が良いです。

もう簡単にサクっと言ってしまうと、
今の貴方は周りの評価が全てなんじゃないかなと思います。
常に自然と自分と周りと比較しちゃってる。
貴方が冒頭で書いてる原因、これ全て自分以外が絡んだ話ですもの。

貴方が他人に多くを期待せず、自分だけを信じて、自分1人だけで幸せに生きていける性格でしたら
こんなに悩まないと思いますよ。

寂しいですか?
寂しい感情をなくして自分1人でも楽しく生きていける気持ちを持つことが
今の貴方にとって一番じゃないかなと感じました。

バイトに落ちたならまあいっかと、
次探せば良いじゃないですか。

今貴方が今どういった状況かが全く書かれていないのでこちらも適当な例になりますが、
例えばになりますが目標を一旦低く定めて、どんなバイトでも良いので頑張って、
六畳一間でスマホと当たり前の三食の小さな幸せでも、まあいっかと思えるようになれたら良いですね。

状況がわからないので回答になっていないかもしれませんが、
ありきたりですが、肩の力を抜いてまずは適当に生きましょう。

貴方はそれなりの力量があったようですが、
今はうまく行っていないのであれば性格やものの考え方が少しずつずれていったんでしょう。
前は勝っていたのに追いつかれいく、誤魔化しや嘘で。。。などでカバーしたとか。わかりませんが。

過去のことは良いんですよ。
30歳でも40でも50でも新しくやり直せますよ。

なんなら仕事を探す範囲を敢えて今までとは全く違う地域に変えてみるのも良いですね。

他人に期待しない、1人を楽しむ、環境を変える。
それを数年真面目にこなしてみてください。
こうしてまた良い流れがくれば自然と仲間が増えていきますよ。
不要になればそれはそれで良いですね。

ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0

病んでますね~。



まず話が抽象的で理解し難いですが、、
どんな大きな事が貴方に起きてどういった事が決定打になってしまったんでしょうかね。

原因の勉強、部活、人間関係、家族関係と失敗経験が積み重なった、とありますが、
皆それを乗り越えたり、乗り越えれなくて耐えて次のイベントで挽回しようと生きてるんですよね。

中盤の貴方の文章は貴方にとって色々な失敗の原因を
貴方自身で分析して書きなぐっていますよね。
そういった事は貴方だけの考え方なのでやめた方が良いです。

もう簡単にサクっと言ってしまうと、
今の貴方は周りの評価が全てなんじゃないかなと思います。
常に自然と自分と周りと比較しちゃってる。
貴方が冒頭で書いてる原因、これ全て自分以外が絡んだ話ですもの。

貴方が他人に多くを期待せず、自分だけを信じて、自分1人だけで幸せに生きていける性格でしたら
こんなに悩まないと思いますよ。

寂しいですか?
寂しい感情をなくして自分1人でも楽しく生きていける気持ちを持つことが
今の貴方にとって一番じゃないかなと感じました。

バイトに落ちたならまあいっかと、
次探せば良いじゃないですか。

今貴方が今どういった状況かが全く書かれていないのでこちらも適当な例になりますが、
例えばになりますが目標を一旦低く定めて、どんなバイトでも良いので頑張って、
六畳一間でスマホと当たり前の三食の小さな幸せでも、まあいっかと思えるようになれたら良いですね。

状況がわからないので回答になっていないかもしれませんが、
ありきたりですが、肩の力を抜いてまずは適当に生きましょう。

貴方はそれなりの力量があったようですが、
今はうまく行っていないのであれば性格やものの考え方が少しずつずれていったんでしょう。
前は勝っていたのに追いつかれいく、誤魔化しや嘘で。。。などでカバーしたとか。わかりませんが。

過去のことは良いんですよ。
30歳でも40でも50でも新しくやり直せますよ。

なんなら仕事を探す範囲を敢えて今までとは全く違う地域に変えてみるのも良いですね。

他人に期待しない、1人を楽しむ、環境を変える。
それを数年真面目にこなしてみてください。
こうしてまた良い流れがくれば自然と仲間が増えていきますよ。
不要になればそれはそれで良いですね。

ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0

あなたは、親に条件付き愛で育てられたのではないでしょうか?結果が出てしまったがゆえに、その優越感をかんじ難いために、自分が有能でなければ、人に愛されないと思ってはないでしょうか?それでしたら、親の育て方に問題があったかもしれません。

アダルトチルドレンと検索してみて、その問題が自分に当てはまるか検討してみてください。もし、当てはまるのであれば、自助グループというものがあります。そこに、出続ければ、自分をかえられる可能性があります。頑張って下さい。応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!