重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プログラミングでこのファイルがを保存してGoogleで開こうとすると
コード全部が表示されます。
動画を見ながらやっているのですが、動画だど何も表示されてません。
なぜでしょう。

「プログラミングでこのファイルがを保存して」の質問画像

A 回答 (4件)

Mac は実機がないので、Windows と同等かもしれないという点からの回答です


なので確認も Windows で行っています
ファイル名はどうなっていますか?
Windows では
・〜.html
・〜.htm
などの一般的に HTML ファイルに使われる拡張子でなく
1.拡張子のない、例えば添付画像のタイトル・バーに有る html
2.一般的にプレイン・テキストに使われる 〜.txt
といったファイル名だと、ブラウザではプレイン・テキストとして扱われ ソース・コード表示になります

例外は Firefox と 1 の組み合わせだけで、それ以外の
・Microsoft Edge (Chromium)
・Internet Explore
・Firefox
・Google Chrome
のどれも同様でした

関連付けなどで、Linux だとファイルの中身が解析された上で処理されますが、Windows では拡張子しか見ていません
Mac も同じではないでしょうか?

参考にされた YouTube の動画だと、編集しているファイルは index.html と拡張子が付いているようです
    • good
    • 0

MACかあ・・。

MACじゃApache(アパッチ)環境が無いと出来ない。

以下を参考にトライ乞う。
https://qiita.com/pons_superus/items/98664ac810e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画の人もMacですが通常に表示されてます、、、

https://youtu.be/-51d4Z3FFw8
この動画の2分11秒のところをご覧ください

お礼日時:2021/03/17 16:28

googleじゃ無く、ブラウザで開く。


そのファイルをダブルクリックすればブラウザが勝手に開いてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開いてくれません、、、
ちなみにMacです

お礼日時:2021/03/17 16:18

回答者の回答意欲にも繋がりますので少しは回答者に感謝の気持を持って質問をして欲しいです

「プログラミングでこのファイルがを保存して」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!