
私は「俺ルールを押し付ける回答者」的な質問を発見し、「お前がマナーを守っていないからだ」と回答しました。
しかし彼は私の回答に耳を貸すことはありませんでした。無視をするというより噛み付いてくると言った感じです。
マナー違反を「ルールじゃない」と連呼するのは恥ずかしいことです。
思いやりと節度を持って整備された場所に入り込み、ルールを混同して自分勝手な正論を展開する自己中心的な小学生と同じレベルです。
そして、さらに無駄なルールが追加されていくのがバ○の特徴です
私は彼に
「芝生の上には行かないようにしましょう」
「ゴミは持ち帰りましょう」
「公衆浴場で洗濯するな」
「チェックアウト前に刺身を食べない」
のようなマナーを教えましたが、彼の答えは
「いつ私がそんな事をした。私の何を知っている。個人的に知っているのなら、その証拠を持って私の自宅まで来い」と言いました。
私はそういう話をしているのではないのですが。
他にも「私がマナー違反と言うなら本でもブログでもいいから出典をもってこい。それが無理ならお前の意見に同意してくれる署名をもってこい。本来なら100人厨50人くらいが適切だが、なんならお前の友人や家族でもいい。
それすらできないのなら、お前がやっているのは俺ルールならぬ俺マナーだ」
まさか、彼にとってはこれで譲歩しているつもりなのでしょうか。
本来マナーというのは、指を洗うためのフィンガーボールの水を飲んでしまった相手に合わせて自分も飲むというような気遣いのことですが、彼にとってはマナーもルールもマウントを取る手段なのでしょう。
所詮彼にはマナーもルールもこれだけ守ればいい程度の存在に過ぎないようですがどう思いますか?

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
だから書いてやった後でその原稿を読めなくする運営はどうするかですよ。
コーナーごと消して再現できぬようにするとかね。
閲覧不能にされるとか、
まあ作ったご本人が一番悪いのか。
お礼・質問文・回答文の末路よ。
消えて亡くなるか、ブロックされるかね。
読めなくなってどうするかよ。
利用禁止になるのよね。
造ったはずなのに。見た時に眺めを保存するべきか。
タイムマシンに乗っている気分よ。
No.4
- 回答日時:
裏返せばあなたも同じ穴の狢ですね。
結局の所自分の意見が通らないことに腹を立てているだけとしか思えません。
>相手に合わせて自分も飲むというような気遣いのことですが
世間ではマナーとは言いませんね、媚び諂いですね。
正しい使用法をさりげなく示すのが一般的マナーでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
んー。マナー違反というのはルール違反じゃないでしょう。
ぶっちゃけた話「ルール違反じゃないけど、それを行っていれば
嫌われる可能性がある」行為だと思うのです。嫌われやすい行為
だと理解して行っているなら、あくまでルール違反じゃないので、
その行為を責めるのはどうかと思うのです。
「その行為はマナー違反だと知らせる」のは別に問題ないと思い
ますよ。知ることで無駄な摩擦を避けることは出来るでしょう。
「だからやめてくれ」という要望は微妙だと思うのです。
責めるにしても「私やまわりの皆が、あなたのその行為を嫌いだ
から辞めてくれ」というべきじゃないでしょうか。「マナー違反
だからやめましょう」というのは、実は言葉がぼやけていると思
うのです。

No.1
- 回答日時:
ネットでイキることだけが生き甲斐になってる悲しい人なんですよきっと。
反応すると構ってもらえて大喜びですから、スルーがいちばんです。後はあなたが暇ならどんどん言い返してやればいいのでは。なんで一般論の意見を述べてるのに証拠が必要なのか。ブログでもいいって意見述べてる媒体が変わるだけじゃん。笑
相手は反論するのが楽しいだけで意見に耳を貸すつもりはないでしょうから、幼稚園児と話すより意味のない時間になると思いますが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
改めて思ったのですが、「思い...
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
YOUTUBEの動画に対するコメント...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
外国人観光客はマナーがなって...
-
マッチングアプリって変な人の...
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
スマホでテレビの音声を出したい
-
新しい職場でのことです。いわ...
-
カステラをお客様に出すときの...
-
エレベーターで2人で乗ってる時...
-
のし紙の折り方
-
ルールとマナーの似ているとこ...
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
電車乗る時前に前に並んでる人...
-
ルールとマナーについての作文...
-
いくら考えても納得出来ないマナー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
一番常識が無い人
-
YOUTUBEの動画に対するコメント...
-
エレベーターで2人で乗ってる時...
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
マッチングアプリって変な人の...
-
改めて思ったのですが、「思い...
-
外国人観光客はマナーがなって...
-
LINEグループのマナーについて...
-
スマホでテレビの音声を出したい
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
AQUOSsense9 文字がない AQUOSs...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
教えてgooって的外れな回答多く...
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
のし紙の折り方
-
「マナー違反」と言う言葉を最...
-
マナーの用語で「語先後礼」と...
おすすめ情報