
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
幽霊ならいいけど、人なら怖いね…
天井裏に誰か忍び込んで住んでるとか…
家族の誰かが認知症とか夢遊病とか
無意識にやって忘れてるの…
どうしても気になるなら
今なんて簡単なカメラとスマホ連動でモニターできるから
置いてみたらどうですか?
お風呂の水は栓が劣化してる可能性はありますけどね
幽霊より、不審者とかストーカーとか、認知症とかの方が怖いわ(^O^;)

No.4
- 回答日時:
怖がる事は御座いません。
必ずオカルト現象には裏があります。
●消した筈のトイレ、リビングの電気が
深夜2時に着いていた・・次にキッチン
の電気が4時位に着いていた・・
これは誰にでも、又高齢になる程に
よくある事で、そうした筈なのに・・と
言う思い込みが原因です。実際に君は
寝る前にそれらの電気を消してますが、
その後トイレとかで起きた時にそれら
を消し忘れているのです・・。
キッチンの電気も消し忘れてますが、
消したと思ってしまったのですね・・
風呂のお湯も同じですね、
多分水抜きの栓が緩みわずかに隙間
が出来てたのでしょう。
電球は丁度寿命で切れたのでしょう。
二階の物音は部屋の温度とかなどで
そこに使われている木材なとが、
きしむ音がする事があるますね、
もしまだ怖いのなら録画カメラとか
録音をして見たらどうでしょうか
No.3
- 回答日時:
> 幽霊いるんですかね?
そう言うのは居ません。
物理的現象には物理的原因があります。
No.2の方の回答にあるように、何らかの小動物などが侵入している可能性があります。
しかも現象が起きているのが夜間から朝方ですので、夜行性の動物と言う可能性が
高いのではとも推測されますね。
No.1
- 回答日時:
怪奇現象と呼ばれるものは
大抵原因が有るものですが
なかなか、そこを調べてくれる人はいないし
説明できない現象はこの世にはあると思っています。
あなたがどう思いたいか?でいいと思うよ。
ここで、その疑問に答えられる人っていないと思うからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 深夜電力で電気給湯器 5 2023/03/25 10:44
- 超常現象・オカルト 心霊現象について。 心霊現象って本当にあると思いますか?私は絶対に嘘だと思っています。ホラー番組も絶 4 2022/04/11 00:10
- 政治 物価高に対する対策 4 2023/02/01 08:48
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- その他(悩み相談・人生相談) うるさすぎる隣人 5 2023/06/12 22:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- 電気・ガス・水道 深夜電力B,3kwと言う契約が・・・ 3 2022/10/07 13:25
- 防犯・セキュリティ 深夜にベランダ 5 2022/10/31 20:20
- 会社・職場 契約時間通りに退勤できません。 6 2022/08/14 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電灯のスイッチを切るとテレビ...
-
電気が勝手につく!!!
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
LED蛍光灯に変えたいです
-
シーリングテープとマスキング...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
写真のシーリングライトの交換は?
-
天井の照明器具のカバーが外れ...
-
蛍光灯のカバーがはずれません
-
築約60年の電気配線工事費用
-
古いシーリングライトの取り外...
-
コンセントプラグを水に入れて...
-
LED照明の規格について。
-
照明器具 角型引っ掛けシーリン...
-
天井から照明が落ちてきそう
-
キャビネットの電源を使うとヤバい
-
3路スイッチ照明にもう一つ照明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電灯のスイッチを切るとテレビ...
-
最近家でオカルト現象のような...
-
電気が勝手につく!!!
-
寝たら照明がきえる(時間で消...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
野球場などに取り付けられてい...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
築約60年の電気配線工事費用
-
シーリングテープとマスキング...
-
コンセントプラグを水に入れて...
-
LEDベースライトの送り配線の仕方
-
天井の照明器具のカバーが外れ...
-
LED照明の規格について。
-
浴室照明カバーの外し方について
-
LED蛍光灯に変えたいです
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
おすすめ情報