dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしをしているのですが、外出する際消したはずの電気が付いていました。

家の中は特に荒らされた形跡もなく、金目の物も無くなってはいませんでした。

ちなみにリモコン式の電気ではありません。
勝手に電気がつくことはよくあることなのでしょうか?
とても気持ちが悪いです

質問者からの補足コメント

  • すみませんすぐに画像を用意できないのですが、先程調べましたら3路スイッチ、、?というものかと思われます

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/12 22:15

A 回答 (8件)

>勝手に電気がつくことはよくある


ありません

調べないと 三回路スイッチってわからないくらいだから、
 あなたの勘違い だと思うなあ。
三回路スイッチってわかってたら 「あっちとこっちのスイッチはどっちからでもつけたり消したりできる」と分かってるはずですよね。
わかってないから スイッチをパチン とやって 後から「あれ?点いてる」ってなっただけじゃないですか。
    • good
    • 1

明らかにポルターガイスト現象ですわ。


恐らく、お宅の何処かに霊道がある為、
邪悪な浮遊霊達が四六時中、たむろして
いるんですわ。
私は霊感が強いので直ぐに分かりましたわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 3

外出した際に消したはずのーーーとあるけど、消し忘れの可能性もあるよね。


思い込みといってしまえばそれまでだけど、人間心理として、自分ではなかなか認められないものだから。

回路のショートで点灯することはある。
でもその場合は逆に点灯使用中でも急に消えることもある。

本件の場合、再発した際に思い込みや記憶違いの可能性を払しょくするため、外出時に確かに消灯している証明として写真を撮ってから出かけるといいと思うよ。

外出時と帰宅時の動画もいいね。
消灯している状態で動画撮影してそのまま玄関を出て鍵を閉めて撮影終了。
帰宅時には玄関前で撮影開始してから室内へ入り点灯しているところまで撮影。
できれば照明のスイッチを押すところまで撮影しておくといい。
スイッチは外出時のままならOFFになっているはずなので、帰宅時に点灯している状態で押してもONになる、つまり『消えない』。
もう1回押すとOFFになるので、それで消えることになる。
そこまで動画で撮影する。
電気屋を呼んでもその場で回路のショートは再現できない可能性があるので、業者側としてもこういう証拠動画はとても参考になる。


ところで。
不在時に無断で家族が来るということはないよね?
照明や家財のちょっとした移動により親が無断で入室していることが判明するということは割とよくある。
回路がショートする案件よりも圧倒的に多い(笑)

あるいは、足元灯などではセンサーで点灯することはある。
そのセンサーの受信部に汚れや故障などがあるとたまに点いたり消えたりすることもある。
タイマーもありえるけど居住用の室内灯ではあまりタイマーはないだろう。
    • good
    • 1

考えられるのがスイッチの接触不良、点いてるのが消えるなら


ありえますがその状態で消えているはずが点くのはあるかもです。
ネジ留めスイッチなら緩んでいることは考えられます。
    • good
    • 1

ポルターガイスト現象かもしれません。

    • good
    • 1

せめてそのスイッチだけでも画像か何かないと判断のしようが無いかと。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

もしかして、ショートしてるかも知れません。

大家さんか、管理会社に事情を話し、専門の方に点検してもらって下さい。照明器具は自分でできると思います。
    • good
    • 1

いや、長いこと生きてるけどそんな経験は一度もないな。


少なくとも普通ではない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています