
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>勝手に電気がつくことはよくある
ありません
調べないと 三回路スイッチってわからないくらいだから、
あなたの勘違い だと思うなあ。
三回路スイッチってわかってたら 「あっちとこっちのスイッチはどっちからでもつけたり消したりできる」と分かってるはずですよね。
わかってないから スイッチをパチン とやって 後から「あれ?点いてる」ってなっただけじゃないですか。
No.7
- 回答日時:
明らかにポルターガイスト現象ですわ。
恐らく、お宅の何処かに霊道がある為、
邪悪な浮遊霊達が四六時中、たむろして
いるんですわ。
私は霊感が強いので直ぐに分かりましたわ。
ホントですわ!!
No.6
- 回答日時:
外出した際に消したはずのーーーとあるけど、消し忘れの可能性もあるよね。
思い込みといってしまえばそれまでだけど、人間心理として、自分ではなかなか認められないものだから。
回路のショートで点灯することはある。
でもその場合は逆に点灯使用中でも急に消えることもある。
本件の場合、再発した際に思い込みや記憶違いの可能性を払しょくするため、外出時に確かに消灯している証明として写真を撮ってから出かけるといいと思うよ。
外出時と帰宅時の動画もいいね。
消灯している状態で動画撮影してそのまま玄関を出て鍵を閉めて撮影終了。
帰宅時には玄関前で撮影開始してから室内へ入り点灯しているところまで撮影。
できれば照明のスイッチを押すところまで撮影しておくといい。
スイッチは外出時のままならOFFになっているはずなので、帰宅時に点灯している状態で押してもONになる、つまり『消えない』。
もう1回押すとOFFになるので、それで消えることになる。
そこまで動画で撮影する。
電気屋を呼んでもその場で回路のショートは再現できない可能性があるので、業者側としてもこういう証拠動画はとても参考になる。
ところで。
不在時に無断で家族が来るということはないよね?
照明や家財のちょっとした移動により親が無断で入室していることが判明するということは割とよくある。
回路がショートする案件よりも圧倒的に多い(笑)
あるいは、足元灯などではセンサーで点灯することはある。
そのセンサーの受信部に汚れや故障などがあるとたまに点いたり消えたりすることもある。
タイマーもありえるけど居住用の室内灯ではあまりタイマーはないだろう。
No.5
- 回答日時:
考えられるのがスイッチの接触不良、点いてるのが消えるなら
ありえますがその状態で消えているはずが点くのはあるかもです。
ネジ留めスイッチなら緩んでいることは考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
部屋の明かりが突然つきました。なぜ?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
部屋の電気(スイッチ式)が勝手に付いた
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに
引越し・部屋探し
-
4
昨年、家を売りました。 築45年でした。 先週、買主から連絡があり、2階の階段手前の床が抜け、中学生
その他(住宅・住まい)
-
5
賃貸のトラブルについて質問です。 数ヶ月前から変化を感じ始めたのですが、駐輪場やエレベーターへの通用
その他(住宅・住まい)
-
6
ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ
一戸建て
-
7
家の基礎コンクリートの部分に出来るこれが何かわかる方いるでしょうか?サナギのようなマユのような卵のよ
一戸建て
-
8
うちの台所の棚
その他(住宅・住まい)
-
9
ミサワホームの新築1000万円割引キャンペーンに当選しました。 コレって激レアなんですよね? 応募し
一戸建て
-
10
今日ですが京都の舞鶴に引っ越して来ました。 ガスを繋げようとしたら預かり金の1万円を預けないと契約で
引越し・部屋探し
-
11
近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな
その他(住宅・住まい)
-
12
玄関にあるこれは何ですか?
その他(住宅・住まい)
-
13
毎年雪下ろしの落下事故とかあるのですが、なぜ
一戸建て
-
14
マンション等を他人に貸すとき、壁紙とか汚い所を綺麗にし直して貸すと思うのですが、その費用は自分達で払
その他(住宅・住まい)
-
15
隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求
その他(住宅・住まい)
-
16
浴室リモコンについて
リフォーム・リノベーション
-
17
水道検針に使われる水道メーターが家の横についてるのですが、地籍が最近はいったことにより、以前は私宅の
その他(住宅・住まい)
-
18
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
19
分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか?
分譲マンション
-
20
中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました 電灯コンセント設備図" です。 素人の私には "
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
照明スイッチの中で火花
-
5
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
6
センサー付門灯がつきっぱなし
-
7
ブレーカーから火花
-
8
照明スイッチの上下変更は可能?
-
9
壁スイッチ切りでも引っ掛けシ...
-
10
電気スイッチの修理代について
-
11
電気が勝手につく
-
12
IHコンロの主電源が勝手につき...
-
13
リモコンなしのシーリングライ...
-
14
照明の明るさが変わるのははど...
-
15
静かな電気の切り替えスイッチ??
-
16
全室消灯スイッチ
-
17
ウォッシュレットのリモコン、...
-
18
換気扇が動かずパイロットほた...
-
19
消してた電気が勝手に付いたり...
-
20
浴室換気扇のスイッチについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみませんすぐに画像を用意できないのですが、先程調べましたら3路スイッチ、、?というものかと思われます