dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験を控える受験生なのに、最近失恋をして、気持ちもまだ好きなままで全く勉強に集中できません。

受験は待ってくれないので勉強はしないといけないですが、好きな気持ちを一気に無くすことができません。

好きな気持ちを持ったまま大学受験乗り越えた方などいらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

失恋大変でしたね。

ものすごく辛いと思います。
残念ながら失恋と大学受験を一緒にしたことはないですが、大好きだった人と別れてしまい、悲しくて悲しくて気持ち的には落ち着くまでに約3年かかりました。当時、ふと思い出してポロポロ涙がでたりしました。人の気持ちや心の傷はそんな簡単に癒えないと思いますよ。だから、無理に忘れる必要もないかと。

それで、問題は受験ですよね。とりあえず、2〜3日泣いてみませんか。意外と少しスッキリするかもです。一石二鳥的には古文とか良いかもしれませんね。いにしえの恋の和歌とか学んでリアル学習してみるとか。
あと、どれだけ好きだったか、思いの丈を書き出してみるとか。人がいない場所で叫んでみるとか。数日間、自分の心を正直に吐露してみては。

人生は長いですが…好きな気持ちを一気に無くすことなんてできないですよ。怪我も大怪我だったら治癒するまで時間かかるじゃないですか。
少しストレスが溜まったら、発散して、勉強に集中。
これを繰り返して、ちょっとずつ癒していけばよろしいのではないですか。
    • good
    • 0

逆に失恋の気を紛らわす勢いで勉強に打ち込んでみては??



社会人になったとき、失恋でいつまでも仕事が手につきませーんとか言ってたらただの無能です。

失恋で泣いたり友達に慰めてもらう時間と、勉強をする時間をしっかり切り替えていきましょう。

大人になっても必要な力です。婚約破棄されても働かなきゃいけません。むしろ仕事に打ち込んで忘れたりするんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています