

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>設定のライセンス認証では
それはOSの認証でしょう。
マイクロソフトアカウントに紐づいてるOfficeはあるのでしょうか?
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp
ライセンスをご確認ください。
連携したライセンスがなければパッケージ版をご購入したか、バンドルされたOfficeを使用していたものを推測します。
プロダクトキーがあるならご使用のバージョンのOfficeをインストールしましょう。
No.3
- 回答日時:
新しいOSをインストールしたら、それまでのマイクロソフトオフィスは使えなくなるのが普通だと思います。
マイクロソフトオフィスのインストール用ディスクなどを使って、再インストールします。
その作業中に、プロダクトキーを聞いてくると思います。
No.1
- 回答日時:
直接操作できないので、回答が難しいので以下サイトをお伝えしますね
。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3% …
中段あたりに「ハードウェア構成の変更後に Windows 10 の再ライセンス認証を行う」という項目があるのでそれに従って試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
【ノートパソコン】SSD交換時の...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
Windows Update の件、
-
花子のファイルを開きたい
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
IPアドレスの固定化で速度が...
-
Corei7-12700とVmwareWorkstati...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
Windows meのisoダウンロード
-
パワポで動画
-
libreあればopen office削除し...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
Office2013の認証解除
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
Access ActiveXコントロールに...
-
【ノートパソコン】SSD交換時の...
-
office2007を複数台にインスト...
-
Windows 10 IoT Enterprise 201...
-
ノートpcからデスクトップに、...
-
弥生会計10のライセンスが再...
-
WinXP プロダクトキー ~?
-
古いpcのhddをデータを残して新...
-
Office 2010の複数インストール...
-
Windows7ライセンスは移行でき...
-
office インストールID
-
仮想マシンとWindowsのライセン...
-
Windows10のライセンス認証のエ...
-
Officeのライセンスについて
おすすめ情報
みなさまご回答ありがとうございました。
「認証」について認識が不足していました、ご指摘ありがとうございました。
改めてオフィスをインストールしなければならなかったようです。
おかげさまで無事にエクセルが使えるようになりました!