
No.6
- 回答日時:
No.5:追記
≫≫ OnedriveがいいのかOneNoteがいいのかということ
この↑意味がわからないです。OneDriveはクラウドです。
それにOneNoteの「一旦作ったノートブックは削除」できます。
氷解しました。自分の頭の中でごちゃごちゃしてたのが、すっきりとよくわかりました。要はOnedriveはデータバンクの役割を果たし、OneNoteはそれを見やすくするノートなんですね。Onedriveを使ってクラウド上にデータをおいてもよし、そうでなくてPCだけにしてもよし。
OneNoteはそうしたデータを取り扱いしやすくするため、本棚を整理してタイトル別にまとめたり、ノートをいくつも作っておいて、目的のものをサッと取り出しやすくするためのソフトなんですね(自分なりの解釈なのでもし違っていたらご指摘ください)。
3人の回答者の皆さんにとっては何を馬鹿げたことを質問しているのだろうと思われたのでは。でも助かりました。よくわかりました。ありがとうございました。「教えてgoo」にも御礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
≫≫ でもそれはOneNoteでなくても、Onedriveでもできるのではありませんか?
この↑意味がわからないです。たぶん、OneNoteを使ったことがないのだと思います。
ほーほけきょっ様
何度もスイマセン、教えてください。
OneNoteを使ってPCとスマホを同期させているのですが、一旦作ったノートブックは削除できないんですよね。そんな不便さがあるので、同じ役割を果たすのなら、Onedriveに入れて同期させればスマホでも同じ資料を見ることができるのではないかと思ったのです。
どこが違うのかわからなくなってしまったので、その違いとか役割を教えていただきたかったのです。
例えば名簿など、作成した資料を同期させて、PCとスマホの両方で見たい時には、OnedriveがいいのかOneNoteがいいのかということなのです。
No.3
- 回答日時:
OneDriveはクラウドストレージと言ってデータをネット上に保管するサービス
OneNoteはメモ帳の様なメモを取るアプリ、メモのバックアップをOneDrive上にあるドキュメントというフォルダ内で行っていて連携されてます
lastManST様
凄ーい早い回答で、正直びっくりしています。ありがとうございます。OneDriveは自分の作ったデータをPCでもネットにでも保管できるのですよね。でも、OneNoteでも同じようにデータをネット上に保管できるのではないのですか? その辺がよくわからないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCとスマホでOneNoteを同期させるには 1 2022/06/29 11:38
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive Businessが使い物になりません。OneDriveというクラウドストレージに大 2 2022/03/28 09:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- その他(IT・Webサービス) onedrive解除後 1 2023/07/12 18:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホ(アンドロイド)で、Outlookからメールを作成しようとすると、「Microsoftストレー 3 2023/05/01 14:48
- その他(Microsoft Office) OneNote2016で過去のデータを読もうとすると「このページが開けませんでした」となってしまう。 2 2022/10/30 12:58
- Google Drive 音楽をPCとスマホで取り扱いしたい 3 2022/06/10 12:22
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveについてお聞きしたいのですが、Androidのスマホで動画を撮影してOneDrive 2 2022/05/09 18:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
卒業検定って効果測定受からな...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
-
グラビティというアプリ もう使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
おすすめ情報