
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・単純に音程を聞き取るのが不得意な人
・おぼろげにしかメロディを覚えていないので歌がいい加減になる人
・メロディはわかっているが出そうとする音程通りに声帯が動かない人
他にもいろいろな理由があると思います。
3番目のパターンがいちばん多いかもしれません。
はじめから上手い人もいますが絵画やスポーツと同じで大抵の人は思ったように歌えるようになるには訓練が必要です。
ちなみに、私は伴奏なしで鼻唄でメロディを再現しようとするとものすごく下手で笑われますが、カラオケ等の伴奏があったり楽器を弾きながらだとわりと上手く歌えます。
また、その場でハモりをつけようとするとたいてい不協和音になりますが、聴いて楽器用にコードを取ることはできます。

No.6
- 回答日時:
あなたは、自分は歌ってる時に本家と音程が違うことはないと思っているかも知れませんが、あなた以上に音感の鋭い人があなたの歌を聞くと、「音程が違う」と感じるかも知れません。
それとも、あなたは絶対音感の持ち主ですか?
No.5
- 回答日時:
「自分の音と他の音を同時に聴く」というのは、ある程度の訓練が必要だからね。
幼時なら自然な形で訓練できるけど、脳が固まってしまったあとは、結構な苦労になる。
俺の父は、カラオケで95点連発するくらいの実力だけど、リズミカルな楽曲になると拍がずれまくる。
ふだん聴く音楽が演歌とかに偏っているので、『高校時代』のビートすら引き出しに入っていないらしい。
結果「自分が歌う」か「曲を聴くか」の二者択一になってしまい、「聴きながら歌う」ことができない。
それと同じとだと思う。

No.4
- 回答日時:
色々あると思いますが、自分の発している声をちゃんと聞けていないというのもあるようです。
そういう人のトレーニングの中に、バケツを被って歌うというものがあるようです。
No.2
- 回答日時:
体質的問題。
発声も楽器なので、耳と骨伝導が悪く、発声の筋肉コントロールが悪い。
フルートやバイオリンを初心者が弾いても正しく音が出せないし、調律もできない。声も同じ。
No.1
- 回答日時:
多分、ご両親が原因ともされてますね。
赤ちゃんのときに、絶対音感を作るために色々音楽を聞かせたりするらしいのですが、その段階で出来上がって来るみたいですね。
それと、耳に入る音(骨からの振動)とスピーカーから出る空気の振動ではやっぱり違うみたいです。
なので、声が…となるようです。調べれば出るんですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ピアノの音階は聞き取りやすいのですが、人の声になると音階が合ってるのか外れてるのかよくわかりません、 5 2023/07/31 21:30
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- CM CMで使う「幸せなら手をたたこう」は、一番大事な音を変えず正確な音程で使ってほしい! 3 2023/03/26 18:00
- カラオケ カラオケ、歌について質問です この間数年ぶりにカラオケで、歌いました 上手く歌えない 音痴とずっと思 1 2022/08/06 20:41
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- カラオケ 歌の音痴改善に希望が見えたので相談に乗ってください!長文です 私は長年歌の(音程がわからない)耳音痴 3 2023/04/13 22:16
- その他(悩み相談・人生相談) どうしてもKPOPが好きになれないばかりか、KPOPが好きだと言っている人も嫌いだと思ってしまいます 8 2022/08/30 08:16
- その他(悩み相談・人生相談) 何も才能がない 9 2022/03/26 01:21
- CM エコリング(ウルウル感動買取)のCM。「ちゃんと音程がつかめないんなら歌うなよ!」と思うのは私だけ? 2 2022/04/29 17:03
- その他(アニメ・マンガ・特撮) マンガ、アニメ、ドラマが苦手です。 3 2022/12/05 08:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケ超超超初心者なんです...
-
1/3オクターブバンドについて分...
-
音程ずれてても歌のうまい人。...
-
サックス
-
カラオケにいくと毎回damで70~...
-
曲名が知りたいです…チャラララ...
-
メロディの出だしのインターバ...
-
首吊りのやり方
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
寺尾聰氏の歌声について 二重に...
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
外で歩きながら歌うのは迷惑で...
-
昨日、バイトで声がガラガラの...
-
snipping toolでzoomの音声が録...
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
話し方?についてです。 私は自...
-
またお越しくださいませが言え...
-
私は、おばさんの声がものすご...
-
タイトルに!が付く歌
-
アラサーの女です 私の声は子供...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/3オクターブバンドについて分...
-
カラオケ
-
音程ずれてても歌のうまい人。...
-
口笛の上手さと歌の上手さって...
-
自分の声の音程を見れるソフト
-
メロディしかわからない曲(イン...
-
アーイアイアイアイ…という歌詞...
-
洋楽で、女の人が歌ってる、 て...
-
ちっちゃないちご(歌)
-
イヤホンをつけて歌うと音痴に...
-
ポルタメントとレガートの違い
-
カラオケに昨日行ったんですけ...
-
クラシックの曲名が分からなく...
-
何故知らない曲でも音程のズレ...
-
なぜ4度と5度は「完全音程」...
-
HIPHOPでサビに「Oh~Oh~」と...
-
ジョイサウントとライブダムの...
-
音程
-
カラオケにいくと毎回damで70~...
-
エコリング(ウルウル感動買取)...
おすすめ情報