No.2ベストアンサー
- 回答日時:
墨入れは毛細管現象を利用して細い溝に塗料を行き渡らせるのが基本なので、「絶対にヤスった後にやってはダメ」「つや消し状態でやってはダメ」ですね。
研ぎ出しして鏡面仕上げをする場合は、
①基本塗装
②光沢クリアーでコート(1次)
③デカール貼りと墨入れ
④1日~1週間以上置いて墨入れの塗料が完全に乾いてから(エナメルの場合は2週間以上くらいの気持ちで)更に光沢クリアーでコート(2次)数回コートしてクリアー層をちょいと厚く
⑤1週間以上置いて完全にクリアーコートが乾燥してから、研ぎ出し開始(2000番から段々と番手を上げて6000番までやったら→コンパウンド)
⑥組み立て
という手順になると思います。
Google等の検索サイトで「カーモデル」「研ぎ出し」「スミ入れ」とかのキーワードで検索して見るのも良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
カーモデルだからと言って順番が変わる訳ではないし、
こちらの記事などに詳しい解説有るので、先ずそちらへ。
https://www.orange-channels.com/ganpura-sumiire- …
https://plamodel-shoshinshanavi.com/archives/1105
とは言え、余ったパーツやプラ板とか使って実験してみる方が、
あれこれ悩むより、簡単に納得出来ると思うかな・・・
添付動画は「スジ彫りの重要性について」だけど、こちらも参考に
----------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 第2世代と第12世代以外で前のモデルより急激にCPU性能があがったタイミングはありますか(・∀・)? 2 2023/01/03 22:46
- モデル この方の名前を教えてください。 1 2023/05/21 19:54
- 皮膚の病気・アレルギー 入れ墨が痒い 3 2022/11/14 10:41
- DIY・エクステリア コンパウンドはそれ専用のものが必要ですか? 20年ものの車をリフレッシュさせるために3Mコンパウンド 2 2022/09/18 18:08
- 車検・修理・メンテナンス 質問です!タッチタップペンだけこの前塗装したんですがコンパウンドでの落とし方のやり方を知らなくて手順 2 2023/04/01 10:47
- モデル このモデルさんの名前を教えてください 1 2022/11/14 06:50
- 掃除・片付け 鍋底の油汚れ?の落とし方を教えてください。 5 2023/08/08 12:43
- クラフト・工作 天然石を磨くコンパウンドについて。たくさん種類があってこまっております。おすすめのものがあれば教えて 2 2022/12/14 03:32
- 時計・電卓・電子辞書 時計のメーカーを教えてください‼️ 2 2022/04/11 19:22
- 地図・道路 バイク 右折時に中央線に寄るタイミング 2 2022/08/28 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガンプラの墨入れとトップコー...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
室内にこもった溶剤の臭いを早...
-
コーキングの施工
-
プラモデル トップコートの重...
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
ウタマロクリーナーを愛用して...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
ペイントBB弾に関して
-
Nゲージの塗装の剥げの処理につ...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
スプレーのりの中身を出したい
-
プラモデル 塗装 道具 初心者
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
コンプレッサーの最高使用圧力...
-
アルコールで拭いても剥がれな...
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
70年物の古い箪笥をきれいにす...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラモデル
-
Mr.カラーとMr.メタルカラーの...
-
プラスチックを金属みたいに塗...
-
ガンプラのプラモデルで質問で...
-
ガンプラの墨入れとトップコー...
-
金色を塗りたいのですが
-
プラスチック素材の割れ穴補修...
-
ピカピカの銀色にしたい
-
メッキシルバーについて
-
ミリプット・エポキシパテに合...
-
筆塗りによるMr.カラーの色につ...
-
プラモデルの塗装についての質...
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
FMVとDynaBook パソコンの購入...
おすすめ情報