プロが教えるわが家の防犯対策術!

テレビを買ったらNHKにわかって台数分の料金とられますか

A 回答 (8件)

台数は無関係。

テレビがある世帯だと、一世帯に一つの受信料取られる。(勿論、支払いの契約したらの話。)

テレビを買ったことはNHKにはわからない。受信料の契約をしていない世帯に無作為で契約を求めてきます。大抵の世帯にはテレビがあるだろうと踏んでるからです。
なので無いならそう言えば、契約回避出来ます。また、今まであったが壊れたりして失くなった場合も、電話一本で契約終了出来ます。いちいち確認には来ません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました、NHK の受信料は一月に3000¥ぐらいですか、
貧しい母子家庭とか、
年金少ない老人とかいても
かまわず搾取するですか

お礼日時:2021/05/06 02:47

テレビを買った事をNHK側が把握はできません^^


また、
NHKは受信契約は個人の世帯では「世帯ごと」
事業所の場合は「1台ごと」に支払うので、
個人でしたら、テレビの台数ではなく、世帯で料金を支払うことになりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます

お礼日時:2021/05/06 18:00

たいていはアンテナでバレます。


障害者等は申請により無料になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/06 17:59

月3千円もしないです。


地上波のみなら、例えば1年まとめて口座・クレジット払いすると、13,650円だそうです。BS付きなら24,185円。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/ryougaku_about20 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました
ありがとうございます

お礼日時:2021/05/06 17:58

中国人民向け無料放送(捏造虚報情宣)を開始し「日本の公共放送」として[中共政権の客観的正当性]を裏付けながら,人権侵害隠蔽するNHK を支える受信料支払者もジェノサイド共犯者


https://monqu.web.fc2.com/uyghur.html#NHK4
「テレビを買ったらNHKにわかって台数分の」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エヌエチケ―は、人をフルイに
かけてから出演させてると思います
回答ありがとうございました

お礼日時:2021/05/06 17:58

テレビの台数には関係ありません。

1世帯につき受信契約するだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/06 17:56

世帯契約ですので何台有ろうが関係有りません、御心配なく。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます

お礼日時:2021/05/06 17:55

A:>貧しい母子家庭とか、年金少ない老人とかいてもかまわず搾取するですか(No1様へのお礼)



受信料が免除される条件は↓です。
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/02/ …
《生活保護を受けている世帯や、世帯構成員の全員が市町村民税非課税で構成員のどなたかが障害者手帳など(身体障害者手帳、療育手帳(または判定書)、精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの世帯》



B:>テレビを買ったらNHKにわかって台数分の料金とられますか

回答:NHKはあなたがテレビを買った事自体がわかりません。
料金も世帯ごとなので台数とは無関係です。

しかし、あなたはNHKにTVを持っている事を知らせる義務はありません。
なので、現在契約していないなら「TVがない」と言い張って契約しない事も可能です。


1:契約をしていない場合。
この場合はNHKにあなたが「受信設備を持っている」という証明をする必要があります。
これについてはNo1様も仰っていますが、あなたがNHKに情報を提供する義務はありません。


また、契約している場合でも支払いをしない事も可能です。
しかしこの場合、NHKは支払いを求めるには裁判をしなければなりません。

このような件での訴訟は既に起きており、過去の判例ではNHKが勝訴しているようです。
しかし、後述の理由から、質問者様に同じ事が起きる可能性は低いと思います。

実は、この問題はNHKと個人のトラブルなので、NHKは個別に訴訟を起こさなければなりません。
→NHKは膨大な数の訴訟を抱える事になります。
そして勝訴しても、回収できるのは「裁判の費用」と「受信料」だけです。
→弁護士費用は自分持ちなので、おそらく大赤字になると思います。





私はNHKについては受信料制度だけではなく、報道の姿勢についても非常に疑問を持っています。
ヒント:公共放送
「テレビを買ったらNHKにわかって台数分の」の回答画像8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます

お礼日時:2021/05/06 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!