
今年度からJavaを習い始めた者です。paiza.ioを使って学んでおります。
ご覧の通り、プログラムにエラーが出ていますがどう直せばいいのか分かりません。
条件分岐のプログラムなのですが、画像のインデントにも書いてある通り、「複数の整数を入力させて、1つ目の値が3ではなく、2つ目の値が5ならば『OK』と表示させる」プログラムを僕は作りたいのですが、ごらんのとおりエラーが出てしまいました。
この問題が分かる方、Javaに詳しい方いましたら、添削と解説の方をお願いします。
回答をお待ちしております。
![「[Javaに詳しい方へ]プログラムの添削」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/542902887_60936476ea51b/M.jpg)
No.4
- 回答日時:
何というエラーが出ていますか?
メッセージ等を正確に示していただかないと。。。
それと何をするプログラムですか? そこも簡単に書いていただかないと。。。
で。
変数resと変数ree_1の値はそれぞれどうなっていますか?
ちなみに「1つ目の値が3ではなく、2つ目の値が5ならば」(つまり「1つ目の値が3ではなくかつ、2つ目の値が5ならば」)とされていますが「if(res != 3 || res_1 =5)」では「1つ目の値が3ではなかまたは、2つ目の値が5ならば」です。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Python3プログラムについて 4 2023/05/21 14:55
- Java Javaの問題なのですが、 永久ループを使って以下に従って数値を出力するプログラムを作成する。 ・1 3 2023/06/06 18:43
- C言語・C++・C# 至急お願いします。C言語で.imgのファイルを読み込んで1バイトづつ出力するプログラムを作りたいので 3 2023/01/16 22:49
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Java java 入力された文字列を数値に置き換えて整数にし、計算をしたいです。 <を10として /を1とし 4 2022/05/16 21:08
- C言語・C++・C# チャットGPT 4について質問があります。 画像のような3つの種類がありますが、それぞれ何が違うので 1 2023/04/29 03:12
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- Ruby プログラミング 3 2023/06/09 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ArrayListの要素数の上限
-
matchesを否定文として使う方法...
-
javaというか文字列について少...
-
String型の値が大文字か小文字...
-
char型での演算子
-
JSPでの計算結果表示
-
wsprintf関数の使い方について
-
BCD形式で時刻を!
-
JSP内でfor文を使用し、出力結...
-
PSQLExceptionが発生する
-
JSPでHashMap・配列の変数の値...
-
javaのCSVデータ読込についてです
-
Javaの問題なのですが、「3文字...
-
DateTimePickerに値を入れたい...
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
<nested:checkbox>実装方法につ...
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
数値⇒漢数字変換 java
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
1~100までの数字を表示し、か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダブルクォーテーションを含む...
-
ArrayListの要素数の上限
-
Stringクラスの変数の格納アド...
-
javaのCSVデータ読込についてです
-
PSQLExceptionが発生する
-
excel vba 時間計算と条件分岐...
-
wsprintf関数の使い方について
-
C言語の変数(LSB)の合わせ込...
-
BCD形式で時刻を!
-
DOSバッチで変数の値を変数名に...
-
JSPでの計算結果表示
-
DateTimePickerに値を入れたい...
-
JSPでHashMap・配列の変数の値...
-
StringBufferクラスについて
-
char型での演算子
-
結合した文字列をファイル名に...
-
String str = "a\\\\b\\\\c";
-
Evaluate()に文字列の形式の数...
-
matchesを否定文として使う方法...
-
getParameterの値変更
おすすめ情報