
昔のガラケー時代ではSIMカードを抜くと全く使えなかったりするのはなぜですか??
また無効なSIMカード差してもある程度は使えますがカメラやワンセグ、ブラウザ、メールは使えず、なぜネットワーク更新が必要になるんでしょうか??
今のスマホやガラホではSIMカードが無い又は、無効なSIMカード差していても電話とSMSだけ使えないがカメラやワンセグは何もしなくても使えますしWi-Fiがあればブラウザやメールできます。なぜスマホやガラホではそうなったのでしょうか??
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>昔のガラケー時代ではSIMカードを抜くと全く使えなかったりするのはなぜですか??
キャリア通信が出来ないからです。
>また無効なSIMカード差してもある程度は使えますがカメラやワンセグ、ブラウザ、メールは使えず、なぜネットワーク更新が必要になるんでしょうか??
ある程度使えるから更新が必要なでは?
>今のスマホやガラホではSIMカードが無い又は、無効なSIMカード差していても電話とSMSだけ使えないがカメラやワンセグは何もしなくても使えますしWi-Fiがあればブラウザやメールできます。なぜスマホやガラホではそうなったのでしょうか??
キャリア通信以外にも現在ではWiFiと言う規格外の通信方法が発展したからでしょうね。
No.8
- 回答日時:
それは、ソフトバンクだ!
ちなみに、ソフトバンクでも、SIMフリーに改造した端末は使えるw
ウチのドコモとAUのガラケーは、SIM無しで使えますよ。
例えば、災害停電時にワンセグでニュース見るとかで、防災グッズになっていて、
カメラだって写真だって使えますよ(もう使わないけどね)
ソフトバンクのガラケーも3台ぐらい保管してあるけど、SIMフリー以外は、単なるゴミですねぇw
ちなみに、ドコモのガラケーが一番便利で、(今のスマホのように)SIMカードを入れ替えるだけで利用でるし、スマホのSIMカードさえも使える!
AUのガラケーは、L2ロックがかかっていて、そのSIMカードでなきゃ使えなかった(ショップで2千円だったか3千円かで解除してもらうしかなかった)
まあ、4Gガラホからはそんな事も無いですが。
まあ、不便にするのは独占したいからです。
他の業界だって、
もっと便利な世の中になるはずなのに、他社に流用されないように、独自仕様が多いでしょ
自動車なんて90%以上の車種で、何一つ同じ規格は無いよ・・・
パソコンだって、古いCPUやメモリは使えないし・・・
恋愛と同じで、やりたい人と拒否する人と、各々で理由があるのです(笑)
まあ、良い物が残ったり、淘汰されたりで、競争する事でも良い面があるので、そんな時代もあるんですけどね・・・
No.7
- 回答日時:
ガラケーだから、スマホだからは関係ありません。
端末を、そのような仕様で作っていたから・・・・
ということです。
これには歴史があります。
今の携帯電話技術は、3Gの前の2GのときのGSMというヨーロッパの技術の仕組みを踏襲しています。その一つがSIMですね。SIMは、電話番号などの情報を書き込んだICカードで、このチップを抜き差しすることで、携帯電話のサービスを、どの端末でも使えるようにしたり、複数の国でSIMを差し替えれば、同じ端末で、別の携帯サービスを受けられるようになった。多くの国が1地域に集まっている、ヨーロッパのニーズに対応した、標準化の仕組みです。
日本は2GまではPDCというNTTの独自方式でしたが、3Gからは欧州の技術になりました。しかし、日本の携帯電話は、キャリアがメーカに端末開発を依頼し、それを全部買い取って、サービス+端末で売り出すのが当たり前だったのです。そのため、SIMがあるのに抜き差しすることはせず、SIMロックという仕組みで、その端末が売り出したキャリアのサービス以外では使えなくしたのです。そのSIMロックと同期して、いろいろなアプリもSIMの認証がないと使えなくした・・・というのが、日本の端末の定番の仕様だったのですね。
それが、スマホになり、端末とサービスのバンドルでサービス価格が高止まりしているため、総務省があの手この手でアンバンドル化し、今は、SIMロックをフリーにすることが義務になりました。
また、最初から端末をメーカから買って、SIMだけを(つまりサービスだけを)キャリヤやMVNOから買うことも一般化しました。端末がキャリアに依存していないので、スマホの携帯回線に依存しないアプリやサービスは、基本的にSIMがなくても使えるのは当たり前になったということです。ガラケー時代にはあまりなかった、WiFiも当たり前になったこともありますね。
ヨーロッパから遅れて20年。やっと実現した仕組みの延長に、4Gも5Gもあるってことです。

No.6
- 回答日時:
>昔のガラケー時代ではSIMカードを抜くと全く使えなかったりするのはなぜですか??
ソフトバンク3Gの端末仕様が「特定の時期から」そうなっただけの話では?
そうさせた理由を考えるに、端末購入後に即解約されコンパクトデジカメ単品やワンセグTV単品として利用された例が多かったということに、業を煮やしたのだと思います。行儀の悪さ加減をどう考えるか。そういう輩が多くなければ、このような仕様にならなかったのではないかと予想します。
ただ、3Gガラケー全般がそうだったわけではありません。
他社端末の多くは解約後も「置き時計」代わりに使っていた人は、結構いたと思います。
当時の端末は Wi-Fi 通信に対応してないものがほとんど。
SIMカードなしでは通信機能が何もないので、単独で使える機能はデジカメや電卓、万歩計、ミニゲーム機くらい?
今のスマホを見て、逆に考えているようにお見受けしますけど。
スマホの先陣となる iPhone だって元をたどれば。
音楽プレイヤー iPod に、必要以上の大きなディスプレイをつけ、Wi-Fi 機能とブラウザー/メール機能を載せた iPod touch として進化、持ち出しても使えるようケータイ通信を付加したのが始まりなので、一足飛びにスマホ製品ができたわけではないのですが。
No.4
- 回答日時:
>昔のガラケー時代ではSIMカードを抜くと全く使えなかったりするのはなぜですか??
それは、ソフトバンクのみの携帯電話の糞仕様。ソフトバンクがそんな糞仕様にしたから。
カモがネギを背負ってきたのだから、そのカモを逃がさないようにするためですw 釣った魚に餌を与えないって戦略ですから
>なぜネットワーク更新が必要になるんでしょうか??
それは、ソフトバンクの糞仕様の携帯電話だからです(マジでw)
>なぜスマホやガラホではそうなったのでしょうか??
数円なりの端末でかなりのインセンティブが支払われて端末が割引きされているなら、多少の制限は仕方ないって感じでしたが、日本政府が端末の巨額の割引きはいかがなものかってものいいがついた。そうしたことにより端末の代金が高額になる傾向になってきました。
そして、多額の金を支払いそして解約したら、使えないのは、いかがなものなのか!って時代の流れになりますからね。あと、ソフトバンクが、SIMカードを外すと何も出来ないって糞仕様にすごく反感をかっていましたからね。
NTTドコモ・・・ P901iTVを除き90xi、70xiシリーズでは、SIMカードがなければワンセグの視聴は不可。
x-0xシリーズ以降の2桁シリーズについては、SIMカードを外してもワンセグの視聴は可。
アプリについては、アプリ次第。アプリによっては、SIMカードがなければ利用不可があった。著作権保護されたものも同様。
カメラはもちろん利用可。電話帳もね。メールもダウンロードしたものは見ることができる。
KDDI・・・ すべてアプリで動かすって仕様にしており、EZWEBを解約すると、アプリを起動出来ない。だから、ワンセグは視聴不可になった。
カメラはどうだったかな?使えたような・・・
ソフトバンク・・・SIMカードを外したらすべて利用不可の糞仕様。電話帳さえもみれない糞仕様。
No.3
- 回答日時:
昔のガラケー時代は、SIMカードに全部を支配させて
客を囲い込みしていたからでしょう。
今は格安モバイルとか入るとセットで格安でスマホが
手に入るから、それを使えばよいでしょう。
最近OCNモバイルに変えて770円の1Gです。
シャオミのレドミT8が4600円でした。
No.2
- 回答日時:
政府指導でSIMフリーが勧められた結果です。
海外の携帯は昔からSIMフリーなので、そんな制約はありません。
日本の(昔の)携帯がガラケーと呼ばれたのは、
海外では使えなかったからです。
今の数字ボタンが付いた携帯(SIMh売り―)をガラケーと言うのは、
間違った呼称になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Wi-Fi無しでも使える防犯カメラ 屋外に防犯カメラを設置したいのですが、Wi-Fi無しでも使えるお 4 2023/08/11 18:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 変な話、SIMロック解除済みのスマホを一台持っていれば、電話回線を新しく契約してSIMカードを入手し 5 2022/09/07 20:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ iPhone8からSIMフリーiPhone11 Proに端末を変え、SIMカードを差し替え、クイック 2 2023/03/01 20:26
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカード再発行→発見(一時利用)→新しいSIMがつかえない 4 2023/02/28 22:58
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- Android(アンドロイド) auのAndroid端末のSIMカードがロックされてしまいました。 6 2022/08/22 20:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ タブレットでSIMカードを使いたいのですが… 中華製の無名メーカーのタブレットを使っています。 家で 4 2023/08/04 17:11
- Wi-Fi・無線LAN 家屋内固定で使用するWi-Fiルーター?ですが、その中にSIMカードは入っていますか? 入っていたと 5 2023/04/23 22:18
- iPad ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 2 2023/08/16 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
SIMカードもSDカードも入っていないガラケーからメール内容、電話帳のデータを取り出すことは可能でし
ガラケー・PHS
-
無効になったSIMカードでも携帯自体は起動しますか?
SoftBank(ソフトバンク)
-
外でもテレビが見たいのでワンセグ付きのガラケーをメルカリなどで中古で買おうと思っているんですが、しか
ガラケー・PHS
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラケーと格安SIMのスマホの2...
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
2台のAndroidスマホを1枚のsi...
-
京都市内で繋がりやすい携帯電...
-
昔のガラケー時代ではSIMカード...
-
iphoen5s IMEIで照合すると2つ...
-
iPhoneの機種変更時のデータ移...
-
海外でのガラ携帯・スマホの利...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
なぜ2台持ち??
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
nokiaを日本で使う方法
-
ソフトバンクの4GガラケーのSI...
-
iphoen5s IMEIで照合すると2つ...
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
ネットワーク利用制限について
-
質問失礼します。ソフトバンク...
-
ワイモバイル利用者にかかって...
-
解約したスマホが・・・
-
昔のガラケー時代ではSIMカード...
-
Softbankで料金未納で赤ロム化...
-
電話を着信拒否されていたら、...
-
ソフトバンクで保護フィルムの...
-
softbankのキャリア決済で上限...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
OCNモバイルoneの登録携帯の紛...
-
携帯電話のハイフン付き番号表示
おすすめ情報