

No.17ベストアンサー
- 回答日時:
右か左では答えは答えは出ない問題です。
開催するのは危険しかないと思いますが、どんな形であれ、開催する道しか残されていません。
両端が崖で本道も崩れそうな一本道なんです。
オリンピックの仕組みについて、2032年以降の開催に手を挙げる国があるのか怪しまれるくらいの危険性が表面化してしまったと思います。
No.14
- 回答日時:
日韓の国際約束があっても韓国の国内事情が優先する!
とか言ってる人と同レベルで、
東京都の世界へのコミットメントがあっても国内事情が優先する、
とか言っちゃうレベルの人でしょう。
No.13
- 回答日時:
左です。
左は反日が多いのです。
だから日本のオリンピックが失敗に
終わることを望んでいます。
成功して、経済が活性化することを
望みません。
経済が良くなれば、自民への支持が
多くなります。
原発も同じですね。
左は反対、右は賛成。
原発の危険性がイデオロギーに左右される
というのはオカシナ話です。
コロナもしかりです。
左は、大変だ大変だ。
右は、ただの風邪だ。
イデオロギーでコロナの危険性が
変わるんですか。
No.12
- 回答日時:
こうした議論を始めるとすぐに「右」とか「左」といった議論を出したがる人がいます。
何の証拠もないまま、自分と反対の立場の非音を批判する道具に使いたがります。オリンピック代表選手に「辞退しろ」という人と同じ発想です。問題をひとくくりにして、自分の意見とは反対の人を批判する道具にする。そうした発想こそが「人の道」に外れています。今考えるべきは「オリンピックを行うことに伴うリスクと、行わないことのリスク。そしてそれぞれのリスクをどのように回避するのか」を国民に示し、最終的には責任ある立場の人が「世論」を受けて決断すると言うことです。議論を封殺する「どーのこーの」という表現や批判者をひとくくりにするレッテル論は「まともな議論の道を踏み外している」と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左詰めなの右なの
-
左琴右書ということばについて
-
画像の子の名前とキャラクター...
-
「1番左側」「左から2番目」は...
-
中国女優の、美人モデルさん、 ...
-
どちらが可愛いですか?
-
漏電遮断機での黒線と白線はど...
-
雑誌を本棚に並べるときに左か...
-
名札を左につけるのはどうして??
-
申請書類の記入について
-
オナニーしたあと、お尻から透...
-
パンツがお尻に食い込んでいる...
-
男性は、おしりの大きな女性に...
-
男性のビキニ水着はなぜ上向き?
-
Yahooヤフー知恵袋では、エロい...
-
あなたならどうされますか?プ...
-
マッチングアプリです。女性は...
-
男性の方お願いします。(ビキ...
-
彼女の水着から一本陰毛出てた...
-
ダイナマイトわがままバディと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左詰めなの右なの
-
「1番左側」「左から2番目」は...
-
漏電遮断機での黒線と白線はど...
-
左琴右書ということばについて
-
名札を左につけるのはどうして??
-
ネパール語について。
-
「左」と「右」どっちが偉いの?
-
雑誌を本棚に並べるときに左か...
-
IQ120の問題がわかりません... ...
-
特定のリンクを左クリック禁止
-
本の見開きで右開きと左開きの...
-
機械のポンプ、シャフト及び基...
-
10の位、1の位などの意味を教え...
-
申請書類の記入について
-
0と1と2を何度も使って小さい順...
-
会社の角印の文字
-
正断層・逆断層の語源について。
-
ホワイトデー
-
“前後左右” って順番はどう決ま...
-
問題 1,3,9,27,81,・・・,3^n,...
おすすめ情報