歩いた自慢大会

妊娠希望です。
妊活を始めて半年経ちましたが、なかなか授からず…
基礎体温もつけていますが低温期と高温期がはっきりせずあまり参考になりません。

今回、排卵検査薬を初めて使用しました。
ですが、判定線がでたりでなかったりの結果です。
9日陽性→10日排卵日にも見えますし、
11日陽性→12日排卵日にも見えますし…
13日も陽性な気もします…
陽性に見えた日は全日タイミングをとりました。

もしかしたら排卵が遅れていて、数日経ったらもっとはっきり結果がでるかもしれないのでしばらく検査を続けてみようと思いますが、こんなにも線がでたり出なかったりするものなのでしょうか?

「排卵検査薬について」の質問画像

A 回答 (1件)

長文です。



日本産婦人科学会誌に、排卵検査薬の陽性反応と排卵の関係について記述されています。

参考URL(排卵時期の推定法 尿中ホルモン測定 日産婦誌59巻4号より)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=to6

④尿中エストロゲンと LH 測定
卵胞の発育に伴って卵胞のエストラジオール産生は急増し,それを反映して血中のエストラジオール濃度も排卵前日にピークに達する.
血中エストラジオールの急激な上昇は下垂体からの LH サージを惹起し2),LH サージ開始後34~42時間後に排卵が起こる.
血中エストラジオールや LH 濃度を測定すれば排卵日を推定できるが,頻回の採血は患者の負担となり実用的でないため,尿中エストロゲン濃度と LH 濃度を半定量的に測定するキッ
トを用いた排卵日推定が行われる.

(2)LH(随時尿)
排卵前の LH サージを検出する目的で簡易尿中 LH 測定法が普及している。
LH サージの持続時間は約48時間(上昇14時間,ピーク時間14時間,下降時間20時間)であり,排卵は LH サージの開始35時間後から44時間後の間に起きると考えられている。
血中 LHサージと尿中 LH サージとのタイムラグは数時間であり,ほぼ一致するとされる。
20mIUml を超えた場合,LH サージの開始と考えられるが,単回の測定ではピーク,下降期と区別がつかない。
そのため連日の測定あるいは卵胞径のモニタリングといった方法と組み合わせるのが望ましい。

参考URL(排卵現象のメカニズムおよびその異常 日産婦誌52巻11号より)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=to6

1.LHサージ
エストロゲンは,卵胞の発育期には下垂体の LHおよび卵胞刺激ホルモン(FSH)にネガティブフィードバック作用をもつが,排卵期前の高濃度上昇する時期にはポジティブフィードバック作用を示す。
成熟卵胞からエストラジオール(E2)が高濃度産生され,血中濃度が上昇すると,このポジティブフィードバック作用により LHサージが引き起こされる.LHサージ開始の24~36時間後,ピークの10~12時間後に排卵が起こる。

参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=to6

LH サージをとらえる定性キットは数社から市販されており,患者自身が自宅で検査することも可能である。
比較的規則正しい周期で排卵が起こる症例では,排卵日時期をねらって自宅で検査を行い,これのみで排卵予知を行うことも可能であるが,周期ごとに排卵日が変化する症例では,コストなどの点で,経腟超音波断層法との併用が望ましい。
通常,20~50mIUml の感度で尿中 LH をとらえることができ,陽性化後,1~2日以内に排卵する。
正確な LH サージをとらえるには朝夕 2 回の検査が望ましい。

参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=to6

排卵は LH サージ開始から34~38時間後,LH がピークとなる時点より10~12時間後,エストラジオールのピークから24~36時間後に起こるとされている。

参考URL(排卵時期の推定法 日産婦誌59巻4号)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=to6

専門誌でも微妙に記載されている時間が違いますが、妊娠検査薬が陽性(濃い色)反応を示してから排卵が行われることは確かなようです。

排卵検査薬は排卵そのものを見ている訳ではありません。
排卵を促す脳から分泌される黄体形成ホルモンのパルス分泌(LHサージ)を見ているのです。

LHサージは従来、1周期に1回しか起こらないと思われていましたが、最新の研究報告で何度も起きる事が解っています。

参考URL(☆排卵周期の不思議:LHサージは何度も起きる)
https://ameblo.jp/matsubooon/entry-1176877957...

https://academic.oup.com/humrep/article/28/12/33 …

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24170744/

薬剤メーカーの宣伝文句を鵜呑みにしないことです。

基礎体温を測っているのなら、子宮頚管粘液の性状変化(伸びるオリモノ)の観察を併せて行いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報