A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>フレッツ光なら、何処に、申し込んだらいいですか
フレッツでまともな性能が出るようにするためには、IPv4 over IPv6を選択することになります。実態としてISPは仲介屋に過ぎずVNEのお世話になることになります。メールアカウントの発行やフレッツのコラボ先としてはISPのお世話になりますが、ISPは既に通信を司る業者じゃないです。
VNEはB2Cサービスをしていません。B2B2Cサービスです。よって「選びたい方式を採用しているVNEと契約しているISPを選ぶ」というのが契約者の仕事です。
先ずは、下記リンクの「VNE事業者と通信技術」というところを見てください。
https://www.kahemicafe.com/ipv4-over-ipv6-point- …
4rd/SAMはソフトバンクにだけ採用されたものです(BBIXがそもそもソフトバンク系)、ルータはレンタルのみです。Yahoo! BBを選ぶとこれになります。
DS-Liteもほぼmfeedだけ。IIJ-Mioとか楽天を選ぶとこれになります。複数のユーザでIPv4アドレスをシェアするので、ポート解放とかは難しい。ユーザ側でやらなければならない仕組みは少ないので、CiscoとかYamahaとかNECのルータが転がっているなら転用も可。
MAP-Eはかなりシェアを持っています。複数のVNEが対応してます。VNEとしてはJPNEが一番レベルが高いので、JPNEと契約しているISPを選べば良いかも。NTT-COMがVNEとして安く売り込んでいるようでNTT-COMを採用するISPは増えています。個人的にはNTT/KDDI/SB、コンピュータメーカ系は信用していません。
後はお好きなところで。
No.7
- 回答日時:
京都府京都市だと、個人的なお勧めは以下ですね。
・NURO 光 G2 V (月額5,217円)
工事費も無料にするには、実質31ヶ月拘束
ISPはSO-NET限定
1Gbps x 2
開通までにやたら時間がかかる。
引き込みルートが取れないとキャンセルされる。面倒なルートしか取れないととんでもない工事をされる。
NUROのルータ限定(Wi-Fiもついてくる)。
・OPTAGE eo光(月額5,448円)
2年拘束にすると初年度はもっと安い。
ISPはOPTAGE限定
1Gbps x 1
電気代、ガス代とまとめるとお得。auユーザだと更にお得。
どちらも引き込んだことがありますが(兵庫県に)、600Mbpsから800Mbpsぐらい出ています。しかしながらBE回線であることは事実なので、常にそれが保証されるというわけではありません。稀に「NURO引き込んだけど、凄く遅い」という例も無い訳ではない。
ありがとうございます
ゆうろひかりは、無理です
成年後人がいるので、回線が持てないです。
eoならいけます
以前引き込みました。eoを
No.5
- 回答日時:
営業妨害と言われそうですが、CATVはお勧めしません。
仕組み上、同じケーブルに繋がっている人の問題で性能が引っ張られ、それ自体はCATV提供会社でさえ手を出せません。Wi-Fi系、LTE/5G系は言う程安定していません。遅延変動が大きくエラーレートも高いです。
NURO、USEN GATE02、Alteria光(正確にはUCOMというべきか)はフレッツPPPoE接続の問題を解決するための工夫に溢れていますし、Fletsのスプリッタ分岐と同じ仕組みは入れていますが、Flets程のブランドでもないので充足率が低く有利です。電力系BBも割りと良いですが、東日本や北陸では既に絶えています。九州のBBIQとか関西のOPTAGEとかが相当します。
FletsはいわゆるIPoEにするのであれば、さほど心配しない性能は出るでしょうが、ジッタやエラーレートといった品質面ではNUROやUSENと比べると劣ります。IPoEにするのであれば、契約するISPがどこのVNEと契約しているかによって、MAP-EなのかV6プラス(MAP-Eとは同じではないというう噂も)なのか、Transixなのかが変わります。この違いにより使えるルータが違ったり、ポート解放みたいなことへの難易度が変わります。
No.4
- 回答日時:
Jcom、ソフトバンクAIR、WiMAXはかなり遅い方なので(特に後者2つは不安定)
まだ未契約ならあまりオススメはしないです。
フレッツ光、ドコモ光、nuro光のいずれかオススメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 インターネット回線について。 全く分からないので教えてほしいです。 今はソフトバンク光を使用してます 7 2023/01/20 12:35
- プロバイダー・ISP 現在、インターネット無料物件に住んでいるものです。 今度引っ越すことになったのですが大家さんが言うに 2 2022/08/21 22:06
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- FTTH・光回線 インターネットについてnttとコラボ回線が提供してる1gb 10gbの回線で比較的にラグが少ないプロ 1 2023/06/15 19:22
- FTTH・光回線 賃貸マンションなどの、インターネット無料物件についてですが、 大家・管理会社などが、一括でプロバイダ 2 2023/02/10 14:59
- FTTH・光回線 光回線でのインターネット 7 2023/04/05 20:26
- テレビ ジェイコムのケーブルテレビのことですが テレビネット電話のコースは、なんのコースがありますか 入って 1 2023/07/11 20:57
- FTTH・光回線 この状態での光回線でのインターネット 3 2023/04/07 02:13
- Wi-Fi・無線LAN これからジェイコムを契約します。 ジェイコムからのレンタルできるルーターはなしで 自分で購入すること 5 2022/06/29 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
【急募】この光コンセントはど...
-
賃貸物件でのインターネット契...
-
ラディックスって会社から電話...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
eo光オプテージのネットユーザ...
-
Bフレッツの契約の選択について
-
ベルサポートって?
-
怪しい電話(ひかり回線の新規...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
電話番号取得
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
docomoの180日ルールについて
-
eo光で一度強制解約後の再契約
-
楽天モバイル使ってる人います...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
ラディックスって会社から電話...
-
J:COMのインマイルームへの強制...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
eo光オプテージのネットユーザ...
-
携帯のその他の回線の料金が1万...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
yu mobileについてお聞きしたい...
-
プロバイダが一つで2箇所の場...
-
インターネット他人名義で契約
-
レオネットについて レオパレス...
-
電話番号を調べる
-
Bフレッツのご利用意向登録を...
-
賃貸マンションでCATV料金が設...
-
滞納で解約になった回線業者と...
おすすめ情報
フレッツ光なら、何処に、申し込んだらいいですか
インターネットで、検索すると、同じ会社ばっかりが繋がります