
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
アウトルックでしたら、送られてきたメールのタイトルを右クリックしてプロパティの中の詳細をご覧ください。
相手が何のメールソフトを使っているかがわかりますので、HTMLメールを使用できるかどうかの確認がとれます。
ご回答ありがとうございます。
私の身内や友達はみなさんメールソフトはOEを
使っていますので、デジカメの画像を張り付けたり
添付して楽しんでいますが、
そうでないメル友とはテキスト形式での送受信を
しています。ですが、送られてきたメールソフト識別
の確認方法はまた一つ勉強になりました、有り難う
ございました。
No.9
- 回答日時:
再度ありがとうございます。
ご指摘のURLにアクセスしてページを
印刷しました!これでわかります、ワカリマス
有り難うございました。
No.8
- 回答日時:
#6の補足です。
・OutlookExpressのメッセージ欄に[編集]→[貼り付け]する前に、[書式]→[リッチテキスト]を選択してください。[リッチテキスト]が既に選択状態であれば、この操作は不要です。
・freesiaさんの言われるように、[リッチテキスト]で送信したメッセージはどんなメーラーでも読めるわけではありませんので、注意が必要です。
・#6の方法なら、直接HTMLタグを用いなくても可能ですので、初めての方にお勧めです。
No.7
- 回答日時:
動く文字のメールを作成することは可能です。
ただ条件があります。
1 HTMLを使って簡単なWebページ(ホームページ)を作成できる知識があること (webページはWindows についている メモ帳で作成できます)
2 送信相手がHTML形式をサポートしているメーラーであること(OutlookExpressならOK)
です。
webページの作成はそう難しいものではないです。
チャレンジしてみてはいかがでしょう。
↓参考URL こういうのを使う手もありますね。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2216/
No.6
- 回答日時:
多分、hanbaさんパソコンに、FrontPageExpressというホームページ作成ソフトが入っていると思います。
このソフトが入っていれば比較的簡単に実現できます。・先ず、FrontPageExpressを開きます。
・[挿入]→[マーキー]を選択し「マーキーのプロパティー」という小さな窓が開きます。
・「テキスト」という入力欄へメールで送信したいメッセージを入力し、「OK」します。
・FrontPageExpressの画面に入力したメーッセージが枠に囲まれて表示されますので、その枠の中をクリックして、[編集]→[コピー]します。
・次ぎにメーラー(OutlookExpress)を起動し、[新しいメール]画面を表示します。
・マウスでカーソルをメッセージ欄へ移し、[編集]→[貼り付け]します。
・あとは宛先、件名等入力して送信すればOKです。
ご成功をお祈りします。
ubonoti01さんご丁寧な回答ありがとうございます。
微に入り際にわたりとてもわかりやすく、
こんな年寄りにも、よく理解できました、
早速試してみようとおもいいます。
本当に有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
すみません、補足です。
[送信メールの形式]を直すのは当該メール送信後です。あと、文字の入力を終えた後に[ソース]を見ると文字化けしていると
思われるかもしれませんが、メール送信のために変換されているだけなの
で大丈夫です。では、楽しいメールを。
No.4
- 回答日時:
HTMLメールで作成可能です。
しかしながら、HTMLメールは一般に歓迎されませんので、お身内の方だけに限って送られる方が良い
と思います。あと、お身内の方がHTMLメールに対応しているメール
ソフトを使っているかどうか確かめてから送ってください。OEは対応
しています。
OEで、
1) [ツール]→[オプション]→[送信]で[メール送信の形式]を[HTML形式]
にしてOKボタンを押します。
2)それから[新しいメール]で、メールを作成します。[メッセージの作成]
ウィンドウが開いたら、左下を見てください。[ソース]という項目が
あります。それを開いて以下のように</HEAD>の前に<MARQUEE>
任意の言葉</MARQUEE>と入力してください。この<MARQUEE>~</MARQUEE>
が動く文字のタグです。
<MARQUEE>こんにちは</MARQUEE><BR>
</HEAD>
以上のように入力したら、編集画面に戻って普通に文章を入力して
ください。動作確認は[プレビュー]でできます。「こんにちは」の
部分が右から左に流れます。
メールを作成し終えたら、必ず、1)の作業で[HTML形式]に変更したのを
[テキスト形式]に戻してください。成功をお祈りいたします。
この回答への補足
丁寧なご回答ありがとうございます。
私の身内も、友達もみなさんメーラーはOEを
使っています、これまでもデジカメで撮った
写真を貼り付けたり、添付ファイルで送受信しています
説明がたらなくてすみませんでした。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
hanbaさんのおしゃるとおり、文字を流すのはHTMLというホームページを作る言葉で実現されています。
メーラー(特にOutLookなど)はHTML形式メールが使えるので、HTMLでメールの内容を作れば、実現できなくはないです。
ただ、みんながみんなメーラーにOutLookを使っている訳ではないですし、一部のメーラーではHTMLメールをちゃんと受け取れないものもあります。
また、個人的にHTMLメールを嫌う人もいます。(私もそうです)
ですので、ご希望の事をされるのはやめておいた方が無難かと思いますよ。
文字だけでも視覚的に楽しいメールは作れます。
顔文字とか、署名とかでも遊べるし。
ネットグリーティングカードを使うのもおもしろいかもしれません。(^-^)
お孫さんとメール交換を楽しむおばあちゃん(おじいちゃかな?ハンドルからはわからないですね。すいません。(^^;;)なんてかっこいいですね!!
がんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
OutlookExpressでしたら、html形式も選択できますので、
Gifアニメーションで作ったファイルを取り込めば、色々と楽しいことができますよ!
Gifアニメーション作成用のフリーソフトもあります(ちょっとアドレスわかりませんが)。
ただ、相手の方もhtml形式に対応していないと読めないので注意が必要です。
ますますお元気で!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- フリーソフト 写真に音声を乗せてMP4を作成したい 5 2022/05/20 06:50
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- 友達・仲間 この春大学生になった1年です。 やっと授業のオリエンテーションも終わり、少しずつ大学生活も本格的にな 3 2023/04/17 23:53
- Excel(エクセル) エクセル:条件付き書式で色付けについて 2 2023/03/30 21:53
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- Word(ワード) PC詳しい方ご教授お願い致します。 wordで写真のように2015年を入れようとすると、それに連動し 3 2022/04/24 15:55
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
メールで、文字を動かしたいのですが。
Outlook(アウトルック)
-
e-mailで文字が動いているけど
その他(メールソフト・メールサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
メール送信すると以下のような...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
送信しても『Mail System Error...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
訳せる方お願いします!!
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
メール送信すると以下のような...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
エクセルを更新したらメールが...
おすすめ情報