
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルのプロパティから権限を書き換え禁止にすれば良いですが、
GoogleChromeはただでさえセキュリティーが低いのに、更新しないと狙い放題で、感染したサイトや広告サイトの閲覧だけでパソコンがウィルス感染といった状態になってしまいます。
アップデート止めるならもうChromeは削除して、標準アプリのEdgeを使った方が安全で良いです。
Chromeは自動アップデートもそうですが裏で動くので、消せばパソコン自体も多少軽くなりますしね。
No.2
- 回答日時:
「GoogleUpdate.exe」の名前を変えてもですか?
C:>Program Files(x86)>Google>Update
「Updateフォルダ」を開いたら「GoogleUpdate」を右クリックし、名前を変えます。「名前の変更」「GoogleUpdate」の名前を「GoogleUpdate_2」などに変更
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
これアカウント1から作り直す...
-
IMEが?
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
Windows11のアップデートができ...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
2011年製の古いパソコンですが...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
まだTwitterと呼んで良いのでは...
-
AMD の BIOS は後から発売され...
-
パソコンをオフラインで運用す...
-
biosアップデート
-
スマートホンのOSのアップデー...
-
ウイルスバスターのアップデート
-
OBSのゲーム画面が急に映らなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
IMEが?
-
Windows11のアップデートができ...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
これアカウント1から作り直す...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
YouTubeの通知来ない方いません...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
アイフォンのマナーモードのス...
-
b75h2-m2 biosアップデートした...
おすすめ情報
説明不足でした。ノートパソコンwindows10です。
C:>Program Files(x86)>Google>Update
「Updateフォルダ」を開いて「GoogleUpdate」を右クリックし、名前を変えてもだめです。どこかのタイミングで気付くと現在の最新バージョンになってしまいます。
「GoogleUpdate.exe」の名前を変えても削除してもいつのまにか元に戻ってるんです...
昨日突然そうなってしまって...
助けてください!