重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

創価学会やキリスト教など宗教を信じてる人も不倫はするんですか?

A 回答 (5件)

します。



不倫というと世間ではまるで「悪魔の所業」のように
言われていますが、そんなことはありません。

結婚していても、恋愛してしまうことはあります。
それは、そもそも「結婚生活になんらかの問題がある」からです。
不倫というのは不道徳ですが、人間的なことだと思います。
しかし不倫にはゴールも先もないので終わります。

そして不倫を通して、結婚生活を見直し、
「問題のある結婚生活」に改善にきっかけを
見つけて以前よりは幸せな結婚生活を築く助けになるでしょう。
胸にある良心の痛みと別れの悲しみは
支払うべき代価です。

神のあわれみですね。
    • good
    • 0

宗教を信じているからといって


全員が全員法を守る優しい人という訳ではありません。
宗教に入っていても犯罪を犯す人もいますし、
もちろん優しい方だっています、宗教に入っているからといって皆が皆、一般の方と特別何か違うというのは、ないです。
ただ、宗教にはそれぞれの考え方があるので、
考え方が違ったり教えがちがいます。
宗教に入っているからなにか特別的に違うことはありません。一般の方と何も変わりない人間です。
人間なので、もちろん不倫をする人も中にはいますよ。
    • good
    • 0

宗教を信じている人も普通に不倫はしますよ。



宗教を信じると言うことと人の道とは違うようです。
宗教を信じている人=人格高潔でもないですしね。
    • good
    • 0

戒律を破っても、罰則はないので、不倫する人は、するでしょう。

ただ、それで幸せになれるかは、別問題です。
    • good
    • 0

不倫をするのに宗教は無関係ですから、する人は関係なくします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています