
東京の郊外に住んでいます。
夫の会社は全国に拠点があり年に数回出張に行くのですが、関西方面に1~2泊という事が多いです。
しかし、今度行く先は片道4時間以上かかる場所なのに日帰りだそうで、滞在時間は長くて2時間程度(しかも会食込み)。滞在時間より移動時間の方が長くなります。そんなちょっとの時間の滞在の為にわざわざ長距離を出向くのに、感染リスクの高い会食に参加し、泊まりも手配されないのはどうなのかと不思議です。
仕事とはいえあまりにもハードスケジュールで気の毒になり、泊まれないの?と聞いても、やる事もそんなに無いからすぐ帰ってこれちゃうし会社としても余計な経費は出したくないんだろう、と仕方ない感じです。出張手当が数千円出るらしいですが、このご時世だからといって特別加算されるわけでもありません。
片道4時間で日帰り出張ってあるあるなんですか?
出張多い方、いかがですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
普通とは言いにくいですが、良くある話だなとも思います。
片道4時間で泊まりというのもまたしんどいですよ。
余った暇な時間、何すりゃいいのってなってしまいます。
女性は「それはしんどいね」って共感した方がうれしいのかもしれませんが、男性は共感体質ではないので「そっか、しんどいだろうが行ってこい!」って送り出してもらって、帰ったら「しんどい出張お疲れさま」とねぎらってもらう方がずっとうれしいです。
男性にとって「泊まれないの?」という意見は家庭からのクレームみたいに感じてしまいます。
しんどい出張があるのに、家庭からもクレームめいたことを言われてしまうと、男性としては気が休まるヒマがありません。
旦那さんはしんどい出張と奥さんのクレームとの板挟みで、余計な苦しみを抱えているはずです。
あなたが不満を持ったところで日帰りが泊まりになるわけでもなし、いまご夫婦に必要なのは、日帰りに不満を持つことではなく旦那さんをねぎらってあげることだと思います。
どうか旦那さんをねぎらってあげてください。
ご回答ありがとうございます。
>「そっか、しんどいだろうが行ってこい!」
辛さに共感してもらうより、頑張った結果労われる方が嬉しいというのは男っぽいなぁと思いました。
「泊まれないの?」と聞くとクレームっぽく聞こえてしまう事もあるんですね・・確かにどうせ泊まれないんだから言ってもしょうがないですね。気を付けます。
No.11
- 回答日時:
状況説明が曖昧なんで何とも言えませんが…
往復8時間、滞在時間は長くて2時間程度なら合計10時間でしょう?
残業2時間ですから普通に日帰り可能です。
ひとりで車を運転して…っていうならちょっと厳しいかもしれませんが、2人なら交代で休めるのでたいしたこと無いです。
新幹線や飛行機ならもっと普通にあります。
>東京の郊外に住んでいます。
家を出て…家に帰るまでの話なら、おかしなことは全くない!
ご回答ありがとうございます。
普通の範囲なんですね。
移動は電車のみなので、指定席に座ってしまえば移動時間は楽は楽だと思います。飛行機や車は大変ですね・・空港に行くまでに疲れそうですし、車の運転は疲れしかなさそうです。
No.8
- 回答日時:
私(阪神住まい)がサラリーマン時代にはよく出張しました。
東京を含めた関東が多かったのですが、朝8時に家を出ても仕事が始められるのは午後からでしたし、ふつうは仕事は午後5時に終わりにしますから、それから日帰りで帰ると自宅に着くのは、早くても午後10時を回っていました。
すでに一部で回答があるように、日帰り出張で移動に片道4時間かかるのはふつう(楽勝)で、5時間くらいになることも珍しくありませんでした。
ご回答ありがとうございます。
先日夫が出張に行ってきたのですが同じようなスケジュールでした。
8時頃出発(お昼は新幹線の中か会食があれば参加)⇒昼過ぎに到着して業務⇒17時頃まで仕事して帰宅は22時過ぎ。
郊外に住んでいてこの時間に帰ってこれるのであれば楽な方なんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
現役時代、主に都内に勤務していましたが、札幌、仙台、名古屋、長野、大阪、神戸、高松など多くの街へ新幹線や航空機利用で日帰り出張をしました。
自宅や勤務先から片道4時間以上のところも普通にありました。
なので質問者様のような出張もとりたてて大変とは感じません。
新型コロナ禍ではありますが、それだから泊まりにとする具体的な理由は無いように思います。
移動の所要時間も利用する交通機関も、その日に帰る場合と翌日帰る場合とで同じであればホテルという場所が1箇所少ない方が感染リスクが低くなる・・・という見方もあるかと思いますし。
参考まで。
ご回答ありがとうございます。
そんな距離を日帰りで・・しかも普通なんですね。朝早く出て帰りは遅く、翌日も普通に仕事となれば辛いだろうなと思います。(夫は日帰り出張の翌日に有休をとる事が多いですが、うちの会社だったらそんなんで有休とってたら目付けられます・・)
No.3
- 回答日時:
普通とまでは言いませんがありますよ。
会社の感覚では自宅最寄駅から時間カウントはしていないでしょうね。
主なターミナル駅からのカウントです。だから郊外に住んでいて主要な駅に出るのに30分掛かる、1時間掛かるは関係ないと思っているでしょう。
現地滞在1-2時間の出張はよくあることです。
往復乗り物に乗っているだけなんだからという感覚も会社にはあります。
東京から北海道、九州の日帰りもよくやりますよ。
最終の新幹線で帰れるところなら、会食終わって帰るってのもよくやります。
会食に出たから感染リスクが高まるのはその通りですが、だからといって宿泊する必要性とは関係ありません。
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、郊外に住んでるので、新幹線に乗るまでに1時間の移動があります。滞在時間1~2時間の出張って珍しい事ではないんですね。。しかも東京~北海道間の長距離や、新幹線の最終で帰る事もあるんですか!?かなりハードな世界ですね。
今回の役目って夫じゃないとダメなの?と聞いたのですが、そういうわけじゃないけど他に行く人がいないからという事でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日帰り出張はきつくないですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
東京から日帰りで名古屋はきついですか?
東海
-
泊まりか日帰り
その他(宿泊・観光)
-
-
4
片道四時間半の一人旅に行こうかなと唐突に考えてます!夜中に出て朝ついて観光。そのあとまた四時間半かけ
その他(宿泊・観光)
-
5
出張後そのまま旅行観光だめですか? 金曜日帰りで広島から東京まで出張があり、 往復8時間かかるのに日
会社・職場
-
6
定期的な長期出張に疲れています。
労働相談
-
7
出張から夜遅くに戻る場合の後泊について
会社・職場
-
8
SEX回数が急に増えた。なぜ??浮気? 結婚9年目の夫婦です。 未就学生が2人います。 子供が生まれ
夫婦
-
9
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
10
出張時の帰省費用について 4月23日から約半年の出張が決まりました。 現在、岡山で一人暮らしをしてお
労働相談
-
11
単身赴任が辛い
知人・隣人
-
12
東京と名古屋を高速で往復したことがある方へ
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
社員以外の経費精算について
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
予算比・前年比の略語
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
旅費交通費と交際費の切り分け...
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
非常勤の取締役などとの食事会...
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
-
出張時の食費などの勘定科目を...
-
立替精算について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
社員以外の経費精算について
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
予算比・前年比の略語
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
-
出張時の食費などの勘定科目を...
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
-
法人の出張旅費規程について。...
-
直帰した場合の交通費(経費)...
-
予算達成率の計算式
おすすめ情報