重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アラサー会社員です。現在は実家に住んでいて1ヶ月後に初めての一人暮らしをする予定です。

母親と距離を取りたいこと、引っ越すことの理由を本人に詳しく伝えるべきか悩んでいます。

私の母親は若いうちから苦労してこどもを育ててくれました。このことには感謝しています。
しかし、父親が子供に対して経済的にも精神的にも悪影響を及ぼしているのを父親が病死するまで放置したり、父の死後次々と彼氏を作ったり、ろくでもない男を好きになっては子どもである私に恋愛相談したり、父の借金や遺骨を放置したり、解決すべきことであっても理性的に会話ができない(キレてきたり、昔の苦労話で有耶無耶にする等)ことに嫌気がさして家を出ることに決めました。

1番のトリガーとなったのは母の堕胎です。私はデキ婚で生まれて自分さえいなければ…と苦労する母を見ては思ってきたのに何も学習していなかった母はろくでもない男との子供を作りおろしていました。このことを私だけに泣きながら相談してきたときに我慢してきた糸がプツンと切れた気がしてしまいました。
母親のプライバシーに関わると思い、祖母や兄弟、おじ、おばには伝えず私の心のうちに留めていましたが限界を感じています。

黙って家を出て探されても困るので、住所は伝えず引っ越すことと、今後は距離を取りたい旨を報告しようと思うのですが、理由を聞かれると思います。そして、反対されると思います。
母と距離を取りたい理由を詳しく書くべきか、言わないべきか悩んでいます。

A 回答 (6件)

理由を言ってはいけません。

言いますとね。話しをせねばと、相手が思うからです。相手にあなたと連絡する理由を与えます。それでは、距離を取れません。
でね、あなたがおっしゃるように。それは母親のプライバシーなのですよ。そして、どのように生きていたいかは、人の自由なのです。あなたがそれを公然と非難出来ることではありません。
それは、あなたにしても同じ、あなたがどのような人と関わりながら生活したいのかは、あなたの自由です。勝手ですので、母親に説明する必要がないことです。誰に承諾してもらう必要もありません。

距離を置く方法は、その距離にお互い慣れる。それしかないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

納得のいく答えを得ました。
ありがとうございます。私も母もいい大人ですものね。
何を選択して生きていくかは自由で、誰かの許可を得たり、責められるようなものではないですものね。

お礼日時:2021/05/24 22:17

理由は適当でいいと思います。



住所に関しては、最寄り駅が定まらない程度にザックリ伝えて、3か月に1回
くらい電話で様子を伺う。その時も住所を聞かれそうになったら電波悪いフリ
して切ってしまうとか。

深く傷つける必要も無いと思うので、ヌらりと身をかわす感じで。
    • good
    • 1

理由は言わず、疎遠にすれば良いかと思います。



その後、理由を言わずにはいられない状況になった時に、理由を言えば良いかと思います。
    • good
    • 1

うわ~・・・。

きつい選択ですね。
お母様、話して分かるタイプではなさそうなので、
今は、絶対に転居先は教えたくないですね・・・
教えたら、なにやかにや理由つけて押しかけてくるの確実・・・

理由は、正直に言わなくていいのでは?
正直に言うと傷つけるし、言ってもわかる親じゃないみたいだし。

「親の影響から離れて、一人前の大人としてひとりで生きていけるようになるため」とか言っておけば。

それでも「育てた恩をあだで返すのか」とか「親不孝者」とか非難してくるようだったら、本当のことを言ってもいいかもしれない。
だらしない男性関係にうんざりしたからって。
これ以上じゃまするなら、堕胎の話を親族に伝えて、どっちが正しいか、話を聞いてもらいます!って。
    • good
    • 2

普通に絶縁してください。



私も中絶の理由を聞いて、犯罪被害者や病気ではない限り絶縁します。

ハッキリ面と向かって言っては?

父親と殺された兄弟の事が許せないと。
    • good
    • 0

ここに書いてあることをコピーして渡せば


話さずに済むと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!