
他の方の質問等を見て、結露するコンクリートの壁には厚さ10ミリ程の発泡スチロールがいいということはわかったのですが、どのようにして取り付ければ良いのですか?両面テープでよいのでしょうか?それとも接着剤でしょうか?
また、発泡スチロールを付けた壁に家具等をくっつけてもかまわないのでしょうか?発泡スチロールの上にさらにシートのようなものを取り付けたほうがいいのでしょうか?
最後に、発泡スチロールは定期的に交換した方が良いのですか?
3つも質問してしまい、申し訳ありません。1つだけでもかまわないので回答の方よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上から.ご自身で工事をして.ご自身で維持管理をすることを前提です。
自分で工事をするわけですから.必ず失敗します。失敗したときに直すことが楽になる方法は.「両面テープ」でしょう。
スチロールと壁との間に隙間があると.空気が入って結露の原因になります。何かで抑えたほうが.空気が入りにくくなりますから.「家具でおさえたほうが」よいことになります。同様に空気の流入を抑えたほうが結露防止になりますから.「シート」を貼り付けたほうがよいのですが.シート代がかかりますし.シートをはがして.中の状態を見るときも有りますので.こちらの対応が必要です。
発泡スチロールじたいの交換は必要ありませんが.発泡スチロールと壁との隙間の結露は定期的に確認したほうがよいでしょう(見えないところで変なことになりますから)
なお.当方土壁での施工経験はあります。しかし.コンクリートでの施工経験はありません(発泡ポリプロピレん シートを使用したため)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
発泡スチロール用ビスとかって...
-
発泡スチロールをキレイに丸く...
-
クール宅配便、どうすりゃいい...
-
スタイロフォームと発泡スチロ...
-
ウレタンシールは発報スチロー...
-
発泡スチロール板に下絵を転写...
-
発泡スチロールをツルツルにす...
-
発泡スチロールの凹みを直したい。
-
部屋に反響板をつけたいです。...
-
つきません…
-
ハッポウスチロールが溶ける液体
-
マジックテープを確実に貼り付...
-
発泡スチロールと木の板をくっ...
-
発泡スチロールゴミの分別
-
納豆の入ってる入れ物は何でで...
-
次世代電動ガンライフルを購入...
-
沈まない遊覧船を発明しました
-
発泡スチロールを溶かす溶剤を...
-
発泡スチロールの加工にて
おすすめ情報