重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1週間前に片思いの人に振られました。


相談する相手がおらず、助言を頂きたいと思いこの場をお借りします。

大学生です。恋愛経験は恥ずかしながらないです。

バイト先の女の子に3回目の食事の帰り道で告白し、5回目のデートで振られました。

2人で出掛ける1、2ヶ月前からシフトが同じ日は一緒に帰るようになり、3回目のデートの帰り道に告白したときは「お互いをもっとよく知りたい。」と言われました。

4回目ではそういった恋愛の話は全くせず、5回目の帰り道にこう告げられました。

「一緒にいると本当に楽しいし、落ち着くし、貴方にしかしてない相談事もあった。でも恋愛感情がよくわからなくて、どちらかと言えば友達としての感情が大きいかもしれない。それに今は恋愛に対する気持ちが低くく、貴方の期待には答えられないかもしれない。」

ちなみに告白から1ヶ月経っていました。

その時も自分の好意を正直に伝えましたが、彼女の気持ちは変わらなかったように見えました...。

沈黙も含めて2時間ほど人いない場所で話してました。

僕はひどく落ち込んでしまい、その日は夜も遅かったので解散し、翌日「昨日も会ってくれてありがとう。これからもよろしくね」とお互いLINEをして連絡はそれ以降していません。

相手の気持ちを考えたら諦めるのが一番だと思っています。無理に頑張ってもお互い辛いだけかもしれません。
しかし、異性を本気で好きだと思ったのはこれが初めてで、奥手な自分が告白してしまうぐらい彼女に惚れてて、僕自身これからどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。


シフトはしばらく重なっていません。
もし連絡をするにも1、2ヶ月は間を空けようと思っています。


やはり振られた以上、諦めたほうがいいでしょうか?

A 回答 (6件)

しつこくデートに誘ったり告白したりするのはやめるべきですが、心の中で彼女のことを好きでいるのは自由だと思います。


そのうち友達のままでいるのがしんどくなって、自然といまの恋を終わらせたい日が来ると思います。(もしかしたら進展する可能性もありますしね!)
向こうが友達でいたいというなら、気まずいとは思いますが先に関係を崩したのはこちらなので明るく友達として接してください、頑張って!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「心の中で彼女のことを好きでいるのは自由だと思います。」

そう言っていただけて心が少し楽になった気がします。

無理に忘れよう考えないようにしようとしても余計辛くなってしまって、やはり時間が解決するのを待つしかないのかもしれません(今までの片思い失恋もそうでした)。

お礼日時:2021/05/30 09:25

人の好みって難しいですよね。


こっちがどれだけ好みのタイプであっても、
相手にとっては「ナシ」ってこともありますから。
それだけデートできた上で断られたってことは、
相手にとってあなたは心を動かされるタイプではないのでしょう。

それでも諦めきれないのであれば、
相手のタイプを把握して少しでもそこに近づくことですね。
細マッチョ好きなら体を鍛えるとか、
知的な人が好きなら知性を磨くとかね。
そうすると、相手が自分を見る目が変わることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「相手にとってあなたは心を動かされるタイプではないのでしょう。」

心にズキリときますが、まさにその通りなんですよね...。
これだけの時間考えた上での答えなら、もう無理だと内心思っています...。


好きなタイプについては、相手も恋愛経験はあまりなく、聞いてもよくわからないと言われました。

お礼日時:2021/05/30 09:34

いやまだ諦めるのは早い!!友達からでも恋愛に発展することだってあるし、


慎重に焦らず友達として頑張ってみては?
ただ、これ以上好意があることは伝えない方がいいですよ。
焦ってガツガツした印象は良くないから好きでもそれを出さずに前の友達関係に戻れるならまだわからんよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

友達付き合いとしても、
遊びに誘ってもいいのか、バイト帰りに一緒に帰ってもいいのかわからない状態で....


「これ以上好意があることは伝えない方がいいですよ。」

そうですね。もし次会ったときに僕の気持ちが変わっていなかったとしてもそれは心に秘めておきます。

お礼日時:2021/05/30 09:18

相手の考えもあるのですから。


そういう人生を描いてない場合もある。
そこをあなたの思うようになんて、してはいけないこと。

お相手が好きなら諦める。

相手が困っている。

好きな人を困らせるのは、あなたが相手を好きなのではなく、あなたがあなたの考えを好きなだけ。
自分が可愛いだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本当に相手のことを思っているなら諦めるべきですよね。

これ以上は僕のエゴでしかないですよね。

お礼日時:2021/05/30 09:11

回答するね。


フラれる、失恋するにしても、その内容は様々で、別に本命がいるという絶望的なもので諦めるしかない場合もあるけど、あなたの事例はまだ可能性があるように感じる。
相手の返答も、今はとか、かもしれないとか、将来的な含みを持たせているので、一旦は引くとしても、さらに暫く様子を見守るのが適切な気がする。
あなた自身、現状、悶々としていて簡単に諦めるなんて、出来ないんじゃないだろうか?
辛いだろうけど、友達としての立場で、相手の気持ちが変わるのを待つしかないと思う。
あ、ストーカーにはならないように注意してね。確実に嫌われるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼女はとても優しく気遣いのできる子で、はっきりと拒絶されなかったぶんどこか期待してしまっている自分がいるのかもしれません...。

お礼日時:2021/05/30 09:09

はい!諦めてください


(  ̄▽ ̄)にっこり

諦めて職場のアルバイト仲間として
仲良くしてあげてくださいね

好きな人と付き合えるとは
世の中出来てるわけじゃないもんね

粘ってもみっともないのと
時間は過ぎるのがはやいからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

粘ってみっともない

まさにその通りだと思います。

お礼日時:2021/05/30 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A