
私は妻とURの団地に住んでいる高齢者です。
私の下の階にやはり高齢者の男が一人で入居しているのですが、このジジイは昼間仕事で出掛けて行き夜中1時頃に帰って来ます。
帰って来ると風呂に入って風呂掃除をし、その後夜中に掃除機がけをします。
ガサツなジジイで夜中だというのに
大きな音を立ててそれらを行うので私たちはよく眠れません。もう一年近く我慢していますが改善はジジイが死にでもしないと見込めません。
ジジイの下の階に居た住人はやはりウルサイのでジジイとケンカして退去して行きました。
私たちも退去したいのですが引っ越しに大金かかるし、どうしたらいいのか困っています。
何かアドバイスをよろしくお願いいたします!
教えてください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
相当な非常識なジジイですね。
読んでるだけで腹たちました。管理人さんか自治会長さんはいないんですか?ご相談されるべきです。偏屈もんのジジイなんでしょうね。がんばって対決して下さい!No.3
- 回答日時:
私も以前URに独りで14年ほど住んでいていましたが、上の階から水漏れ2回、深夜の音で結果3人ほど退去させてしまいましたw
今の民法では集団住宅で1人の退去を求める運動を起こした場合に住民の1/3が賛同すれば可能とのことで、根気良く団地の住民の賛同を得るしか方法が無いように思います

No.2
- 回答日時:
まあ生活サイクルは人それぞれですが、夜中に掃除機は困りますね…。
住人同士の話し合いはトラブルにしかならないので管理会社を挟むことをおすすめします。
それにしてもURか。羨ましいです。
No.1
- 回答日時:
管理会社に連絡をし、事情をお話し団地の掲示板や回覧板がある様なら、名出しでは無く、騒音の注意喚起をして頂いたらどうですか?
私も団地に、18年間住んで居ます。
団地は、特に色んな方が住んで居て、生活時間も違う事から、遅い時間なのに平気でバンバンと掃除機やお風呂の湯を使う前のガスのカチカチと回す音、、遅い時間にも関わらず風呂洗い等など、、
集合住宅は、住民皆が気を使って生活するのがマナーだと思います。
1年も我慢をされていたなら、コロナで自宅に居る時間が多い今、ストレスが溜まる一方ですよね。
早目に、管理会社や自治会などある様でしたら話して見て少しでも改善されたら良いですね。
お互い団地生活の我慢から脱出しましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 先日、下記の質問をしました。 今朝、コンビニに行って来ました。 今のコンビニって左右にレジが有リ,そ 4 2023/05/16 15:14
- 団地・UR賃貸 高齢ひとり暮らしは賃貸物件を借りられないと聞きますが、公営住宅にも入居できないのですか? 6 2023/04/17 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の敷地に立ちションしてしまった… 隣家にジジイが一人で住んでいます。 夜になると庭に出て気持ちよ 2 2023/07/19 09:16
- その他(病気・怪我・症状) 私の91歳の祖父は、先月の7月10日に、脳出血して、今、入院しています。 今入院している病院を退院後 6 2023/08/01 23:28
- その他(暮らし・生活・行事) 家族葬でたくさん来られたら迷惑ですか?? 1 2023/06/26 06:31
- その他(住宅・住まい) 高齢者単身者男ですが、お尋ねします。UR賃貸し住宅を探しておりますが、一般賃貸しとの違い(敷金、礼金 4 2022/08/05 09:50
- その他(住宅・住まい) ワンルームマンションで、階下の部屋に振動が伝わりにくい防音マットがありますでしょうか。 1 2022/07/09 22:39
- 高齢者・シニア 日本の多すぎる高齢者や団塊ジュニアってどうにかして半分ぐらいは削減できないのかな? 日本もつい40年 4 2022/05/05 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) 自堕落なジジイに喝を入れたい! 隣家にジジイが一人で住んでいます。 昔から仕事をしておらず夜は遅くま 6 2023/07/17 06:21
- ノンジャンルトーク たった今、コンビニに行って来ました。 今のコンビニって左右にレジが有リ,その中央に並びますよね。田舎 1 2023/04/19 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
彼の実家が団地でした。
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
奈良に引越しです。
-
子供いないと中古戸建は住みに...
-
仙台市青葉区錦ヶ丘にお住まい...
-
都市再生機構、UR(住宅管理...
-
画像のダウンロード
-
矢印やボタン等の文字化けについて
-
一戸建てを建てました。リビン...
-
団地造成と戸数
-
私は妻とURの団地に住んでいる...
-
千葉県君津市 八重原 地区
-
ふくよか、という言葉でイメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の実家が団地でした。
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
板橋区の高島平団地における高...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
旦那の実家が団地の人いますか...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
網戸の値段と購入方法
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
おすすめ情報