
一戸建てを建てました。リビング横に小さめの和室、坪庭があるのが条件でした。今の家は外観も含め、120点満点で気に入っております。しかし、間取りばかりこだわりすぎて、回りの環境はあまり考えておらず住んでから失敗したと感じました。まず、スーパーは徒歩圏内にありますが、病院や、薬局は自転車で13
分ほど走らせないとありません。最寄駅もバスで13分くらい。古い団地築(50年)もあり、そこだけ暗い印象です。団地はなくなることはないでしょうからしかたないですよね。客観的に見てこの環境はどう思われますか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
んー現状ははっきり言ってあまり便利とは言えませんね。
>病院や、薬局は自転車で13分ほど走らせないとありません。
↑ 徒歩13分ならまだ許容範囲ですが、自転車で13分はちょっと辛いと思います。
まぁ今後の発展に乞うご期待ですね^^;。
家は今の場所に引っ越してきてから20年になりますが、最初は道路の向い側は山林、家の側には畑が散在しているような場所でした。
が、10年ほど前に突然向いの山林が消え、スーパーとホームセンターが出現、しばらくしたら家の側の畑もなくなり、ドラッグストアやらファミレスが次々と出現し、あっという間に繁華街になってしまいました^^;。
こんな例もあるので、もう少し頑張ってみてくださいー。
お役に立てば幸いです。
No.1
- 回答日時:
> スーパーは徒歩圏内にありますが、病院や、薬局は自転車で13
> 分ほど走らせないとありません。
自転車で10分ちょっとなら十分街中でしょう。(^^;
自転車で行けるという事は急な坂道も無いのでしょうし。
> 最寄駅もバスで13分くらい。
電車通勤の場合のマンションならいろいろ考えないこともないですが、戸建てなら特にバスで10分ちょっとは普通だと思います。
> 古い団地築(50年)もあり、そこだけ暗い印象です。
直接建物の日陰になるなど無いのならあまり関係ないと思います。
> 団地はなくなることはないでしょうからしかたないですよね。
UR(旧住宅公団)の物件でしょうか?
ならばそろそろ再開発されても不思議ではないです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
- 別荘・セカンドハウス 住む場所で揉めてます 10 2022/09/01 01:17
- 一戸建て 14畳のLDK+リビング続きの3畳間は狭いでしょうか? 現在東横線沿い徒歩18分の建売3LDKに住ん 8 2023/07/28 15:35
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
彼の実家が団地でした。
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
奈良に引越しです。
-
子供いないと中古戸建は住みに...
-
仙台市青葉区錦ヶ丘にお住まい...
-
都市再生機構、UR(住宅管理...
-
画像のダウンロード
-
矢印やボタン等の文字化けについて
-
一戸建てを建てました。リビン...
-
団地造成と戸数
-
私は妻とURの団地に住んでいる...
-
千葉県君津市 八重原 地区
-
ふくよか、という言葉でイメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の実家が団地でした。
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
板橋区の高島平団地における高...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
旦那の実家が団地の人いますか...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
網戸の値段と購入方法
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
おすすめ情報