重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一戸建てを建てました。リビング横に小さめの和室、坪庭があるのが条件でした。今の家は外観も含め、120点満点で気に入っております。しかし、間取りばかりこだわりすぎて、回りの環境はあまり考えておらず住んでから失敗したと感じました。まず、スーパーは徒歩圏内にありますが、病院や、薬局は自転車で13
分ほど走らせないとありません。最寄駅もバスで13分くらい。古い団地築(50年)もあり、そこだけ暗い印象です。団地はなくなることはないでしょうからしかたないですよね。客観的に見てこの環境はどう思われますか。

A 回答 (2件)

こんにちは。



んー現状ははっきり言ってあまり便利とは言えませんね。

>病院や、薬局は自転車で13分ほど走らせないとありません。
↑ 徒歩13分ならまだ許容範囲ですが、自転車で13分はちょっと辛いと思います。

まぁ今後の発展に乞うご期待ですね^^;。
家は今の場所に引っ越してきてから20年になりますが、最初は道路の向い側は山林、家の側には畑が散在しているような場所でした。
が、10年ほど前に突然向いの山林が消え、スーパーとホームセンターが出現、しばらくしたら家の側の畑もなくなり、ドラッグストアやらファミレスが次々と出現し、あっという間に繁華街になってしまいました^^;。

こんな例もあるので、もう少し頑張ってみてくださいー。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このまちが栄えることを期待します。ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/14 21:42

> スーパーは徒歩圏内にありますが、病院や、薬局は自転車で13


> 分ほど走らせないとありません。

自転車で10分ちょっとなら十分街中でしょう。(^^;
自転車で行けるという事は急な坂道も無いのでしょうし。


> 最寄駅もバスで13分くらい。

電車通勤の場合のマンションならいろいろ考えないこともないですが、戸建てなら特にバスで10分ちょっとは普通だと思います。


> 古い団地築(50年)もあり、そこだけ暗い印象です。

 直接建物の日陰になるなど無いのならあまり関係ないと思います。


> 団地はなくなることはないでしょうからしかたないですよね。

 UR(旧住宅公団)の物件でしょうか?
 ならばそろそろ再開発されても不思議ではないです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。モノは考えようですね。住宅街はそんなもんですね。ありがとうございました❗

お礼日時:2016/11/14 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!