プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔向ヶ丘遊園に住んでた頃によく利用していた小田急電車はJRに比べて本当に振動が少くて初めて乗った時はびっくりした(田舎の母も驚いてました)ですが私鉄の車輌ってみんなあんなに乗り心地が良いものばかりなのですか?

「昔向ヶ丘遊園に住んでた頃によく利用してい」の質問画像

A 回答 (3件)

軌道や車両に掛けるメンテナンスコストと、補修時の精度の差でしょうね。



JR東日本は、メンテナンスコストを極限まで削減していますから、その分、乗り心地に反映されます。また小田急は、ほとんどの区間でロングレールを採用しています。ロングレールは、レールの繋ぎ目を溶接して繋ぐため、騒音の軽減や揺れを抑える効果があります。

また、カーブの区間では80km/h程度まで速度落とす、ポイントで曲がるときには必ず40km/hまで速度を落とすなど、速度制限が細かくしてあったり、普段から100km/h以上は出さないなど、他の鉄道会社に比べて速度が若干遅めに設定されているため、揺れが少なくなるということもあるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

ものすごく詳しいことまで教えていただきました

メンテナンスと補修そしてロングレールに速度制限ですか

やっぱ小田急凄いのですね

また東京に行ったら乗ってみたいです

お礼日時:2021/06/06 19:43

各社とも低燃費なアルミ車体の車両を使うようになっていて、さほど変わらないです。

保線の質には差があって乗り心地が悪い路線もある。

小田急はロングレールの歴史が長いし、保線の質はかなり良い。けど架線とポイントが雑なときがあって、積雪とかちょっとした強風でとんでもない区間で止まるので、なんだかなぁというときもある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

そういえば確かに雪で止まって町田で長く待たされたことありました

今では懐かしい思い出です

お礼日時:2021/06/06 19:45

車両の性能は小田急、JRを比べて大差ないと思いますよ


運転士の教育などに違いがあるのかもしれませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

そんなもんなんですか?

やはり運転士さんの技術によるところも大きいのですね

なんか電車の運転士さんって憧れの職業です

お礼日時:2021/06/06 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!